■掲示板に戻る■
関連ページ
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
東京大学後期対策 Part3
1 :
大学への名無しさん
:04/03/20 01:51 ID:u21x7eRo
東京大学後期対策
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1070280802/l50
東京大学後期対策 Part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078147076/l50
2 :
大学への名無しさん
:04/03/20 01:52 ID:u21x7eRo
だれも立てなかったようなので、建てました。
3 :
大学への名無しさん
:04/03/20 01:52 ID:u21x7eRo
重複ったらごめんなさい。
4 :
大学への名無しさん
:04/03/20 02:38 ID:n25Pp+oG
おっつ〜
かっれ〜
5 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/20 03:13 ID:+U9Fng6O
5?
6 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/20 03:17 ID:+U9Fng6O
ちょっと前までいた
後期で受かりそうな人(人たちじゃない)はどこいったんでしょうか。
とネタをふって自分は落ちます。good-night for good.
7 :
大学への名無しさん
:04/03/20 03:19 ID:snz7sX5V
受かるわけがない
8 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/20 03:31 ID:+U9Fng6O
まだだれかいたのね
7もおれも受かってるさ、きっと
それでは本当に寝ます。をやすみなさーい
9 :
なる
:04/03/20 06:28 ID:Xyxqu+m6
がんばりなさいよ!ローニン!
10 :
○分○○む
:04/03/20 07:42 ID:rq972MUx
本スレ参照
11 :
サクラ散る・・・
:04/03/20 08:42 ID:zuuep9Dv
おつかれ〜。&おはよう〜。
12 :
◆ghWhDenxyQ
:04/03/20 08:48 ID:dJJrsVRk
発表3日前か。
ほぼ絶望的であるせいか、あるいは試験から日が経ちすぎているせいか、全然不安な気持ちが無いわけだが。
発表見る5秒前まで緊張しない予感
13 :
みんなガンガレ(マルチスマソ)
:04/03/20 09:19 ID:wyXyzmwM
別スレにも書いたが
やっぱ私立行くのはきついよな〜
今までの努力が半分以上無駄になっちまうし。
慶應理工受かってたならそこいっても良かったが・・・他の学部じゃ下がりすぎだな。
ってことで漏れは後期駄目だったら3浪する。
もう慶應に遅延手続き出してあるけどいかない。
親にもしっかり話したら、頑張ってみろと言ってくれた。。
仮面浪人は金銭的にも勉強時間的にもかなりきついはず、
純粋浪人がきついのは最初に内輪に報告するときだけ。
俺は理一C判までしか出してないけどあきらめない、藻まえもガンガレ!
みんなも今回は駄目だったが来年合格しさえすれば全て清算できると思う。
2浪でも3浪でも東大なら行く価値はあるし、アキラメズニガンガロウ!!
14 :
大学への名無しさん
:04/03/20 11:29 ID:R6oMDg21
>13 3浪以上は医学部以外やめたほうが良い。後が困るぞ。
15 :
◆kA35ZaySX2
:04/03/20 12:47 ID:gbpGtLfF
>>13
夢にイ`
16 :
大学への名無しさん
:04/03/20 12:56 ID:YpthHaz+
>>13
いまお前みたいなやつに勉強教えてて正直困ってます。
そいつは現役だか一浪だかのときに、まかり間違ってC判定が出たのが原因で
東大入試の泥沼にはまっちゃったんだけどさ。
今年なんかあしきりされてくるし。はぁ・・・。
灘や御三家出身ならともかく、そこいらの学校出身のやつだから
やっぱりなかなか伸びない。
どうやったらあと一年で通してやれるものか・・・。
17 :
大学への名無しさん
:04/03/20 13:41 ID:UAbdRmDn
>>13
あんたのカキコでやる気出てきた、俺もあきらめて慶應で妥協しようと思ってたけど
やっぱり自分で最後までやりきらなくちゃな、もう後悔はしたくないし。
もう一年頑張ってみるよ!
ありがとう!!
18 :
Fe
◆ZBXttkIkBw
:04/03/20 14:48 ID:zk1/H5Cm
今日家具とか家電とか買ってきた。
おれはよしんば後期おちても早稲田理工にいくです。
19 :
大学への名無しさん
:04/03/20 14:49 ID:mgF1YlIx
正直、官僚になる以外は灯台も私大も就職変わらん。
ということは、浪人するなら私大いけということになります。
20 :
大学への名無しさん
:04/03/20 14:56 ID:mgF1YlIx
ここでの私大っていうのは早計のことね。
21 :
◆kA35ZaySX2
:04/03/20 15:40 ID:R05Sf/yx
>>18
漏れも落ちたら、早稲リコ行きますニダ
22 :
大学への名無しさん
:04/03/20 15:42 ID:qGXLSZ6T
後期理一に合格したぞ!!おまえらカンサムニダ
23 :
大学への名無しさん
:04/03/20 15:47 ID:zpR8X9Ga
>>22
おめでとう!!東大でも頑張って素敵な大人になって卞さい!
24 :
◆kA35ZaySX2
:04/03/20 15:52 ID:R05Sf/yx
>>22
発表は23日ニダ!
でも、おめでd
25 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/20 16:24 ID:gyCM6UVJ
>>22
去年だとか言うおちですか
それともただの妄想ですか
くだらんからやめれ
こっちは鬱なんだYO!
26 :
Din
:04/03/20 16:41 ID:RMgA0CyX
>>13
あなたの書き込みを見てだめならもう一年がんばろうという気が
出てきました。正直前記受けるまではだめなら慶応理工にしよう
と思っていたんですが、その後悩んでいました。まだ結果はわか
りませんが、万が一のときはもう一年がんばります。
27 :
Fe
◆ZBXttkIkBw
:04/03/20 16:43 ID:zk1/H5Cm
早稲田からシラバスが来た。合格発表までは中身をみるきがせん。
28 :
◆kA35ZaySX2
:04/03/20 17:00 ID:RWMXCtAt
早稲田のシラバス重すぎて、玄関におきっぱ。
29 :
大学への名無しさん
:04/03/20 17:02 ID:zk1/H5Cm
>>28
学科どこ?
30 :
大学への名無しさん
:04/03/20 17:05 ID:/FCMiIvH
発表は23日の何時から?
31 :
◆kA35ZaySX2
:04/03/20 17:06 ID:RWMXCtAt
>>29
物理
32 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/20 17:09 ID:CYJ+Uba5
後期発表まで生殺し
明日もあさってもこんな日がつづくのでしょうか
受かれ、俺!
受かれ、おまいら!
33 :
大学への名無しさん
:04/03/20 17:11 ID:5InQc8a+
マジで合格したぜ>25
23・24ありがd
マジでおまえらのおかげです。後期でまさか合格できると思わなかった!!
34 :
Fe
◆ZBXttkIkBw
:04/03/20 17:12 ID:zk1/H5Cm
>>31
漏れも物理だ。
>>30
合格発表は12時半以降1時までぐらいから解禁だわさ。
35 :
◆kA35ZaySX2
:04/03/20 17:15 ID:RWMXCtAt
精神病院からカキコしてるなんて、33はイタイ香具師だなぁ
36 :
AJ
◆gkeGooaVTM
:04/03/20 17:17 ID:kKUkVoPy
政治家使ったら数日前に結果がわかるって聞いたことがある
37 :
◆kA35ZaySX2
:04/03/20 17:24 ID:RWMXCtAt
なんか、面白い情報が出てきたぞ。
政治家って国立大の内部情報も引き出せるのか?
>>34
同じ境遇だな。なんか親近感が沸くよ。
理一発表待ちで、早稲リコ物理が滑り止め。しかもチャネラー。w
38 :
大学への名無しさん
:04/03/20 17:26 ID:PROtkOnx
数日間早知ったところで鬱になる期間が長くなるだけだからやめとけ
39 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/20 17:41 ID:CYJ+Uba5
暇なんで釣られてみる
後期合格って発表23日だってばおまえ
ほかの大学かなんかの合格だろ。
心からおめでとう。そして逝ってよし
35は衝撃の事実を暴露している。
何で精神病院ってわかったんだ?
すげえよ。お前すごすぎる。神だよ!
お前も一緒に逝ってよし、ていうか一緒に
病院はいろうぜw
40 :
大学への名無しさん
:04/03/20 18:03 ID:6RTg/ndz
文系は論文1の3問目できてなくても受かるかな?
41 :
大学への名無しさん
:04/03/20 20:06 ID:l+sxLTLN
文一最低点は290くらいかな、でも後期ってほんとトップと最下位の差がないよねぇ
42 :
大学への名無しさん
:04/03/20 21:07 ID:zpR8X9Ga
理一は279がボーダーです。
43 :
35
◆kA35ZaySX2
:04/03/20 21:44 ID:DvEllMI1
>>39
漏れは今年で27浪目だから、すでに病院ですぅ〜w
もう45歳ですぅ〜w
今年は東大受かるかな?ハァハァ
>>all
39が必死で盛り上げようとしてるのに、裳前らシカトかよ!
44 :
大学への名無しさん
:04/03/20 21:51 ID:C0IDsKlC
だって面白くないし
45 :
◆kA35ZaySX2
:04/03/20 21:57 ID:DvEllMI1
う・・・
それじゃあ、しかたないな・・・w
46 :
Din
:04/03/20 22:00 ID:RMgA0CyX
>>42
それだったらうれしい。
47 :
サクラ散る・・・
:04/03/20 22:08 ID:vsaSXuaV
極めて不毛な毎日を送っております。早く発表して欲しい。結果は出てるんだし。
48 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/20 22:26 ID:CYJ+Uba5
すまん自分でも面白くないとは思ったけど
43の言うとおり必死。フォローありがとう43
調子乗りましたみなさんすいまそん
>>42
理一260点希望。さがーれさがれ
どうにも盛り上がらないのでねたふり
ほかの国公立は21日発表なのに東大はなぜ23日まで
タメが効いているのかあれこれ妄想しませんか
49 :
大学への名無しさん
:04/03/20 23:30 ID:JTvyqAJt
東工は24だす
50 :
サクラ散る・・・
:04/03/20 23:40 ID:npsYZGyu
勝手に予想。
理T:290
理U:210
理V:250
51 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 00:11 ID:r1FYb3R9
TURBOでチャットまち
52 :
Din
:04/03/21 01:40 ID:1kDCAQ6B
>>48
国との手続きや確認などで時間がかかる。
途中式を見るため採点に時間がかかる。
など
53 :
☆
:04/03/21 01:58 ID:bIZWNND4
あれ?二、三日で激しく人減ってるね。
俺もこれだけ発表まで間があくと全然緊張感なくなっちゃったよ。
受かってても「あっそー」みたいな感じになりそうだ。
54 :
大学への名無しさん
:04/03/21 02:18 ID:I61gLIDG
確定版
理I:279
理U:214
理V:244
55 :
☆
:04/03/21 02:24 ID:bIZWNND4
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
>>54
| X_入__ノ ミ そんなえさで俺様が釣られクマー!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
56 :
大学への名無しさん
:04/03/21 03:04 ID:t417+2cl
54みたいな書き込みって毎年あるんですか?
57 :
☆
:04/03/21 03:18 ID:bIZWNND4
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 持ちこたえたクマー・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
>>56
けどまあ数字はなかなかいい線なんじゃね??
58 :
Din
:04/03/21 03:35 ID:1kDCAQ6B
>>54
逆にこの数字が全部あってたらまずいんじゃない?
59 :
☆
:04/03/21 03:37 ID:bIZWNND4
>>58
なぜに??
60 :
◆kA35ZaySX2
:04/03/21 05:58 ID:WYMd57qR
理一はもうチョット上な気がする。290?とか。
化学は難しかったらしいし、理2,3はそんなもんか。
>>58
後期のレベルが低いってことかい?
61 :
大学への名無しさん
:04/03/21 08:11 ID:7n03Zpcf
漏れも後期落ちたら普通に三浪する。
62 :
サクラ散る・・・
:04/03/21 08:22 ID:aDc/sb9u
あと2日で浪人確定するわけだが。
63 :
大学への名無しさん
:04/03/21 10:12 ID:F1BRaX4x
漏れは私立で仮面浪人する。
はっきりいって後期は死んだ。
実質2浪になりそう。
64 :
☆
:04/03/21 11:47 ID:k0Uq8nJ3
おまいら、おはよー。
本郷まで発表見に行く椰子 ノ
ウォーリアーズいるかな?
65 :
Din
:04/03/21 11:49 ID:1kDCAQ6B
>>59
,60
この数字が全部正確にあってたら前の会話内容とかから機密漏洩として
訴えられても文句は言えないということ。
数字自体はいい線いってると思うよ。理一290はないだろ。
66 :
☆
:04/03/21 11:58 ID:k0Uq8nJ3
>>65
あーそっちの意味だったのね。
仮に万が一あってても、選抜には影響ないからどーでもいーんじゃね?
そんなことより発表の話しよーぜ。見に行くヤシ〜 ノ
67 :
だいごろ
◆rWTOHO58VQ
:04/03/21 12:32 ID:fwnMRaps
ノシ
68 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 12:47 ID:dZ/2WsO1
わーい人が増えたぞ
日曜だからか?←アホ
発表は見に行かない。前期も行かなかったし
ていうか自信があるやつしか見にいけなくね?
69 :
大学への名無しさん
:04/03/21 12:51 ID:fgHLHe8U
本郷に行ってこの目で不合格を確認してくる。
レタックスが来ないだけじゃ、いまいち実感が湧かなさそう。
70 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 12:54 ID:dZ/2WsO1
そういえば今日は他の国公立は発表か...
71 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 12:55 ID:dZ/2WsO1
>>69
不合格通知ってこないの?
72 :
大学への名無しさん
:04/03/21 12:58 ID:MXisn4gu
本郷行くのマンドクセ
73 :
だいごろ
◆rWTOHO58VQ
:04/03/21 13:02 ID:fwnMRaps
前期は見に行かなくて落ちたし、これで後期も落ちたら本郷に行くことももうないだろうから最後くらいは見に行こうと思って。
74 :
大学への名無しさん
:04/03/21 13:09 ID:fgHLHe8U
>>71
来ない、はず。
75 :
☆
:04/03/21 13:18 ID:k0Uq8nJ3
後期は、受験票もらったときの封筒に後期合格者リストのレタックスの
申し込み用紙が入ってるよね。
おれは試験終わって舞い上がってたから完璧忘れてますた。
合格した人には合格通知がもれなくとどくみたい。
76 :
大学への名無しさん
:04/03/21 13:38 ID:n3uBEfWX
理2が214ってありえるの?
77 :
大学への名無しさん
:04/03/21 13:49 ID:I61gLIDG
>>76
うん。
78 :
☆
:04/03/21 13:50 ID:k0Uq8nJ3
理3はそんなもんかと思ってる。
確かに理2はもうちょい低いかもしんない。
理1は正直よくわからん。
79 :
サクラ散る・・・
:04/03/21 13:51 ID:5XYkIucn
>>76
理Uは例年230くらいだけど今回は難しかったから。
理Vは変化無いけど理Uは下がると考えられる。
210くらいまで下がるんじゃないかな??
80 :
大学への名無しさん
:04/03/21 13:53 ID:I61gLIDG
理2理3はそんなに差が出ない
81 :
☆
:04/03/21 13:59 ID:k0Uq8nJ3
おぉ、サクラ散るタンこんにちは。(=゚ω゚)ノ
漏れ以外の離散うけたヤシは希少だから待ってたんだよ。
82 :
大学への名無しさん
:04/03/21 14:02 ID:7biu0YFP
落ちたら2浪するやつは俺の兄弟。
83 :
サクラ散る・・・
:04/03/21 14:23 ID:5XYkIucn
>>81
おお、☆さんこんにちは〜。
私も本郷まで直接見に行きますよ。
ケジメつけてきます。
84 :
Fe
◆ZBXttkIkBw
:04/03/21 14:27 ID:sDvmspxi
初日に「背水」って書いてあるティシューくれたウォーリアーズですが、後期は来ないらしいよ。
85 :
☆
:04/03/21 14:38 ID:k0Uq8nJ3
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!マジカヨ。
胴上げされたかったのに。
でも諸手続きのとき建物の出口で一番に待ち構えてるのは
多分やつらだからさらわれないようにみんな気をつけるんだぜ!
86 :
Fe
◆ZBXttkIkBw
:04/03/21 14:39 ID:sDvmspxi
あと、漏れは前期の合格発表の時にへんな宗教っぽいサークルに声をかけられた。
多分後期もいるとおもうから気をつけれ。
87 :
☆
:04/03/21 15:00 ID:k0Uq8nJ3
駒寮解体しても、そういうやつらはやっぱり減ってないのかなぁ。
みんなは駒場寮は見たことある??
駒場の中にほとんど廃墟な建物があって人が住んでるんだよ〜。って知らないか。
88 :
大学への名無しさん
:04/03/21 15:00 ID:R2iMUEzU
いよいよ、今日の午後7時発表ですね。めっちゃ緊張します。
89 :
大学への名無しさん
:04/03/21 15:06 ID:GGc1vdHL
俺も3浪かな・・・
90 :
大学への名無しさん
:04/03/21 15:07 ID:R2iMUEzU
みなさん、今日の7時から合格発表見にいきますか?
91 :
Fe
◆ZBXttkIkBw
:04/03/21 15:11 ID:sDvmspxi
まあ、暗くてなんも見えないわけだが。
92 :
大学への名無しさん
:04/03/21 15:13 ID:R2iMUEzU
え?マジですか?じゃあ、ネットでみれますか?
93 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 15:23 ID:O1ELo20i
変な宗教に関してはこっち参照
落ちたら注意!受かっても注意!ヘンな宗教
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077555667/l50
>>92
ネットでも今日はちょっと見れないだろうな、真っ暗だから。
94 :
大学への名無しさん
:04/03/21 15:24 ID:R2iMUEzU
えー、そうなんですか?いつ発表なんですか?俺、今日って聞いたんですけど。
95 :
☆
:04/03/21 15:26 ID:k0Uq8nJ3
>>93
ちょっとワロタ。
96 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 15:30 ID:O1ELo20i
>>94
いつって自分から聞いてる時点で釣りだろ、お前さん
ところで今ここ何人くらいいるのかな?
97 :
大学への名無しさん
:04/03/21 15:31 ID:R2iMUEzU
僕は釣り師じゃない!釣られ師だ!
98 :
Fe
◆ZBXttkIkBw
:04/03/21 15:32 ID:sDvmspxi
番号!
1!
99 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 15:35 ID:O1ELo20i
2get
100 :
大学への名無しさん
:04/03/21 15:35 ID:R2iMUEzU
100
101 :
☆
:04/03/21 15:38 ID:k0Uq8nJ3
5人くらい?激しく過疎だな。
ところでみんなもし受かったら二外は何語取るの?
俺は今のところドイ語かなあと思ってるけど
いまどき「医学部はドイ語」ってこともないのかなぁ。
だれか詳しい人いない??
102 :
大学への名無しさん
:04/03/21 15:38 ID:sDvmspxi
>>100
ハゲワラ
103 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 15:38 ID:O1ELo20i
...多いね、人
104 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 15:41 ID:O1ELo20i
昔はいっぱい人いたのになあ
みんな前期で受かって健康診断かな?
>>101
今でも理系はドイツ語が一番多いらしいが
昔ほど絶対!ってわけでもないらしい
ちなみに去年は確か理系半分くらい独語
105 :
☆
:04/03/21 15:54 ID:k0Uq8nJ3
そうか。ありがd。
syrinxタンは何にするの?
24日までにはきめとかないとね。
手続き期間みじけーからな。
106 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/21 15:56 ID:oaDXzq0c
文系の最低点予想しろや
お前ら理系ばっかでおもんないし
107 :
☆
:04/03/21 15:59 ID:k0Uq8nJ3
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <
>>106
お前がしる。
\| \_/ / \____
\____/
108 :
大学への名無しさん
:04/03/21 16:01 ID:kEKIYhCJ
合格発表って、ネットではどこで見られるの?
読売のは知ってるのだけど、灯台新聞かなにかでやってなかったっけ?
そこのURL教えてもらえると助かり間
109 :
Fe
◆ZBXttkIkBw
:04/03/21 16:04 ID:sDvmspxi
ttp://www.yomiuri.co.jp/adv/goukaku/home.htm
110 :
大学への名無しさん
:04/03/21 16:05 ID:XpD628C4
マララーしゃんゎどぅだったぁ??<後期
111 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 16:09 ID:O1ELo20i
>>105
☆さん遅レスすまそ
俺も一応ドイツ語希望です
フランス語が一番ムズイらしいです
ムムム
奴が来たな。。。
ひと波乱ありそうだ
112 :
サクラ散る・・・
:04/03/21 16:47 ID:sjPKmWh1
☆さんサークルは何にするつもり??やっぱ鉄門系??
確か諸手続の時に合格者は激しいサークル勧誘に会うんだよね。
あれって理V生の場合どうなるんだろう?
「いや、自分理Vなんで鉄門以外入りませんから。」
って言えばアッサリ解放してくれる気もするんだが・・・。
113 :
KAZU-T
:04/03/21 16:52 ID:UBBEKJcs
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / |・ |^|・ ||
(6 ̄ ̄ ̄| |つ| ||
|  ̄  ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / ̄ ̄| / < ハイ ヤッホー・・・あれ?なんで今年もいるの?
/|  ̄ ̄/\ \__________
114 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 17:13 ID:O1ELo20i
>>112
いや、宗教の方々の熱烈歓迎が待っているに違いない
俺は離散じゃないが。
115 :
サクラ散る・・・
:04/03/21 17:24 ID:sjPKmWh1
なるほどねー。
でもここにいる人だけでも宗教勧誘には本当気をつけよう!!
◎一人でいると声を掛けてくる。
◎アンケートしてます〜とか違う話題で声掛けてくる。
◎どこか別の場所(例:駒場下)などに連れ込もうとする。
などなどの傾向があるのでね。
とにかくあまり人気の無い所に行こうとしない方が良いかな。
116 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 17:30 ID:O1ELo20i
みんな
>>93
で紹介したスレを熟読して宗教勧誘を撃退するのだ。
ところでみんなどこ受けたの?
俺は理一っす
117 :
大学への名無しさん
:04/03/21 17:37 ID:kEKIYhCJ
>>109
thx
118 :
サクラ散る・・・
:04/03/21 17:39 ID:sjPKmWh1
>>116
前期後期理V。
ただし落ちてる。
119 :
◆kA35ZaySX2
:04/03/21 18:12 ID:mpUEjfZL
>>116
前後期理一。
ただし落ちるかも。
120 :
大学への名無しさん
:04/03/21 18:34 ID:fgHLHe8U
>>116
後期のみ文III
宗教か。俺はいまキリスト教に関心あり。
121 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 19:01 ID:O1ELo20i
_| ̄|○
他に誰もいないのかよ…
マターリすぎるよ…
122 :
◆kA35ZaySX2
:04/03/21 19:04 ID:qQVZCG1o
漏れもいるぞ
これでも2人だけなんだけど・・・
2人でマターリするか?
123 :
☆
:04/03/21 19:07 ID:3t37A3+q
>>112
すでに東大のサークルには入ってるんだけど、
多分鉄門にも入るかな。
だから諸手続きの日は勧誘してると思いまつ。
>>116
後期離散だけー。
124 :
大学への名無しさん
:04/03/21 19:07 ID:fgHLHe8U
ここ数日ネット利用時間が異様に長いわたくし。
さっさと発表しろや東大
125 :
☆
:04/03/21 19:11 ID:3t37A3+q
マターリヽ(´ー`)ノいいじゃん。
俺なんかサザエさん→こち亀見てるし。
126 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 19:13 ID:O1ELo20i
>>124
禿同
一日中やってる
わーい引きこもりになったよー!
どうでもいいことを聞くけど
何でトリップだけなの?
>◆kA35ZaySX2
127 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/21 19:13 ID:3quaO0gd
あさって発表だな
まあ落ちてるだろうが
128 :
サクラ散る・・・
:04/03/21 19:21 ID:6bteZo/W
>>123
にゅ??既に東大サークルに入っている??
東大再受験??理U→理V??
それとも他大のインカレ??
129 :
◆kA35ZaySX2
:04/03/21 19:21 ID:qQVZCG1o
昨日、朝まで読んでしまったSFのことについて
(邦題:「未来からのホットライン」原題:THRICE UPON A TIME 著者:J・P・Hogan)
この作品は、80年代にノーベル物理学賞を受賞したじいさんが
時間を越えて伝わる電波(τ波)を発見してしまう。
なんとか物理理論を構築するために実験を繰り返すが、
核融合プラントの予測不可能な事故、未知の伝染病の蔓延が起こり
結局、過去の自分たちに向かって、その解決法を知らせるという内容だった。
過去を変えるという通信を送ってしまうと、量子論の不確定性の許す範囲で
未来の再構築が行われ、未来が変わってしまう。
もし、その通信機があれば
23日にいる俺が合格発表を見て、俺が落ちてれば
12日にいる自分に試験の解答を送って見たいなぁ・・・
なんて考えてました。
結構面白かったから、皆もよんだら?
長文スマソ
130 :
◆kA35ZaySX2
:04/03/21 19:26 ID:qQVZCG1o
>syrinx
トリップは暗号化されるから何が書いてあるのか分からないけど、
コテハンは衆目に晒されてしまう罠。
コテハンで漏れのセンスを疑われると
もう現実世界に帰れないのレス。
131 :
☆
:04/03/21 19:32 ID:3t37A3+q
東大再受験だよ。けっこう同じようなやつ多そうでビビた。
毎年5〜10人くらいいそう。
132 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 19:36 ID:O1ELo20i
なるほどそうですか
でもコテハン無難なやつにしとけばいい気もするけど
まあそれは本人の自由だしね
それではしばらく飯アンド風呂 落ち(禁句!)します
俺は風呂でかなりマターリするので一時間ぐらいかな
さらばじゃ
133 :
大学への名無しさん
:04/03/21 19:49 ID:JtjMgHb9
漏れも後期落ちたら2浪する、3浪も結構いるみたいだな。
とりあえず受験仲間だし、後期落ちててもあきらめずにいこう!
134 :
サクラ散る・・・
:04/03/21 20:13 ID:6bteZo/W
>>131
再受験キタ━(゚∀゚)━!!
やっぱ模試とかではA判定とか取れてた??
今回の後期はどれくらい取れたの??
あと化学とかどんな風に勉強してたのかな??
>>114
ちなみに東大の宗教の人は激しくは来ないよ。
一人でぼんやり歩いていると声を掛けられるレベル。
人がたくさんいる所は嫌いみたいだからね。
「宗教受けする顔」ってのがあるみたいね。
茶髪とかでチャラチャラしてる人には声掛けてこないみたい。
135 :
☆
:04/03/21 20:29 ID:3t37A3+q
>>134
|
|Д`) スゴイシツモンノアラシ・・・
|⊂
|
後期プレはね、代ゼミが大問の半分点数足し忘れやがってね、
ふざけるなと抗議したらね、500円の図書カード2枚(賞品)とね、
印刷しなおしたデータ送ってきたよ。1位だった。
136 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 20:37 ID:9w/sjYJ7
return 0;
137 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/21 21:30 ID:ibaDlaB5
>>☆
一位だったの?!すごいな〜
漏れも駿台鏡台模試で国語の答案紛失された・・・
国語は未受験扱いで、判定も不能だったが
抗議したら図書券2000円分もらたウマー
138 :
Fe
◆ZBXttkIkBw
:04/03/21 21:33 ID:sDvmspxi
ってかそんなミスあるんだね・・・
139 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 21:43 ID:9w/sjYJ7
をを?!トリップつけたな(笑)
140 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 21:44 ID:9w/sjYJ7
すまん
コテハンだった…
ついでに
>>137
ね
141 :
大学への名無しさん
:04/03/21 21:50 ID:GGc1vdHL
小泉も2浪1留で慶応だしいいべ
142 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/21 21:52 ID:ibaDlaB5
>>syrinx
笑ったな! 俺の勝ちだ!w
と、さりげない話題でスレをageてみるオフ。
143 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 21:57 ID:9w/sjYJ7
>>141
ムカシ首相だったとか言う蜃気楼はどうなんですかね?
>>142
さりげなくオフか…なかなかやるな。
それでは他のスレはみんなサゲてるから意味もなくAGE進行してみるかい?
144 :
☆
:04/03/21 21:59 ID:s7lTS28P
>>137
けどC判だたーよ。(´Д`;)ナゼ
145 :
サクラ散る・・・
:04/03/21 22:00 ID:6bteZo/W
>>144
後期プレ1位キタ━(゚∀゚)━!!
俺も一桁だったけどC判定なり。
146 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/21 22:08 ID:ibaDlaB5
>>144
Yぜみは採点講評よんだけど、リーチはA判10人ぐらいだったか・・
離散はA判定何人だったんだろうな?
一桁の順位でC判なら、満足しる!
大体、A,B判定は前期で消えてるはず! ま〜ちがい ない!
147 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 22:12 ID:9w/sjYJ7
駿台Aですた。
148 :
サクラ散る・・・
:04/03/21 22:16 ID:6bteZo/W
>>147
駿台A判キタ━(゚∀゚)━!!
149 :
☆
:04/03/21 22:19 ID:s7lTS28P
後期模試って代ゼミ以外やってたの?
来年はそれすらなくなるとかいう噂があるけど。
150 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 22:23 ID:9w/sjYJ7
しかしながら当日わたくし朝から吐いたので
まったく試験に自信がないであります!
無念であります!
151 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 22:28 ID:9w/sjYJ7
キタとこ悪いんだが後期模試じゃないです。
勘違いスマソ。本当にスマソ。逝って来る
152 :
☆
:04/03/21 22:30 ID:s7lTS28P
>>150
吐くやつって結構多いんだねぇ。。
俺も吐きかけて胃薬のんでフラつきながら行ったよ。
二日間寝れなかったし。
痛いほど気持ち分かる。
あれは半分の力で合格点とれるやつじゃないと通らんとおもた。
153 :
Fe
◆ZBXttkIkBw
:04/03/21 22:33 ID:sDvmspxi
おれは2日目の朝に某歩道橋で4回ほど間髪入れずに吐いた。
せっかく食べたローソンの高いシャケおにぎりがおかゆになってでてきたw
154 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 22:34 ID:9w/sjYJ7
>>152
前期後期しっかり朝飯をすべて吐いたであります!
まことに遺憾ながら午前中は全滅であります!
_| ̄|○
思い出して鬱だ…
155 :
サクラ散る・・・
:04/03/21 22:37 ID:6bteZo/W
うーむ。2日目に少々寝不足気味だったくらいだよ。
全力は出せたけど普通に落ちた感がある。実力自体足りなかったなあ。
156 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/21 22:47 ID:9w/sjYJ7
地方なんでホテルで眠れんカターよ
あとエアコンで乾燥しすぎなんだな
ま、詰まらん言い訳さ、そう、シカゴの秋の夕暮れのような…
逝かん壊れてきた
157 :
☆
:04/03/21 22:48 ID:s7lTS28P
サクラ散るタンはかなり後期向きな感じがするなぁ。
後期一本はセンターでプレッシャーかかるのがネックだけど。
158 :
大学への名無しさん
:04/03/21 23:08 ID:9F8NIG4E
発表間近age
159 :
サクラ散る・・・
:04/03/21 23:08 ID:6bteZo/W
>>157
センターが一番緊張しましたよね。なんか遠い昔の記憶になってるけど・・。
今年も化学80点あれば受かったなぁ〜って感じだったんですよね。
一年間、化学の底力を上げる努力をして来年こそは受かりたいと思います。
160 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 00:11 ID:gXPvBZQp
おまいら明日はなにしますか?
161 :
Fe
◆ZBXttkIkBw
:04/03/22 00:15 ID:Pe3rmjZ/
その明日は23日ですか?22日ですか?
162 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 00:19 ID:gXPvBZQp
_| ̄|_| ̄|○
きょうですた…
163 :
サクラ散る・・・
:04/03/22 00:31 ID:zNeHIHIU
でも他のみんなは結構合格可能性あるんでしょ??50%くらいは。
23日にみんなの結果を確認したらスレから立ち去って来年の勉強開始しまふ。
みんなが受かっていることを本当に願っているよん。
164 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 00:50 ID:gXPvBZQp
そういやこのスレってじつはもう終わってるよね…
後期対策だもんね…
よって以下から後期受験者の雑談スレとなります
もうなってるが。俺は今日もマターリしますよ。そして
明日はレタックス&ネット発表待ちですな、これもマターリしながら
最近完全にすることなくなっちまった…
映画はもうほとんど見たしDVDも見飽きたし
まあどうあがいてもあと二日だしな、
受かったら大学生活板へ、落ちたら2004年度東大受験者板へいくか。
だけど落ちたら予備校の寮に入っちゃうのでケータイしかない
独り言長文スマソ
165 :
1
:04/03/22 01:16 ID:s55DLOk+
>>164
東大に後期日程の入試がある限り、そこを受験する人もいるから、
まだ終わってないと思うよ。
166 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 01:33 ID:gXPvBZQp
>>165
そっか、来年受ける人もいるよね
でもみんな2004年度板にいってる余寒
167 :
大学への名無しさん
:04/03/22 02:01 ID:+I/EGD7g
こんばんは、久しぶりに来たなぁ。
前に、もうだめだ、死にたいよ、と書き込みした者です。
まだここ、あったのですね。
もう発表、明日か。早いですね。
もう落ちてるものとしてすごしていたので、すっかり発表日を忘れてましたw
皆さんは受かってそうですね。
俺は離散で210点くらいしか取れてないので、ダメですw
皆さんは受かってるといいですね。祈ってます。(−人−)
168 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 02:22 ID:/7jPr4oF
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< おまいらみんな受かれ!
( ) \_____
| | |
(__)_)
169 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/22 02:22 ID:D2yqJEMM
試験当日に吐いた香具師もいたとは・・・
漏れも前期の前日眠れなかったから、後期は体調だけは万全にしようと
おもたよ。
170 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 02:24 ID:/7jPr4oF
む、同時刻に書き込むとは…
おぬし、ナカナカやるな…
171 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/22 02:26 ID:D2yqJEMM
後期は5倍か〜・・・少しへって4.5倍か〜
ハーハハハッハハハハ!やってられるかーーーーーーーー!
明日は秋葉に出撃だ〜〜〜い!
172 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/22 02:29 ID:D2yqJEMM
>>syrinx
04/03/22 02:22
この整然とした整数列は・・・
もしや、神の啓示では??
何か良いことが起こる前兆か?
(激しく非理系的推論スマソ)
173 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 03:06 ID:t43MuOWA
3時越え記念age
174 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 03:10 ID:t43MuOWA
>カマトト
遅レスほんっとにすまん
原因不明の断線ですよやっと回復した
神の啓示か…しかも二人して同じ時間だしな…
つまり…
お前と俺が神ってことだな!きっとそうだ!
わーい神だ神だw
ところで
432ときて1は?
175 :
大学への名無しさん
:04/03/22 03:19 ID:+I/EGD7g
>>174
表示されてないけど、きっと11秒だったのだろう...
176 :
大学への名無しさん
:04/03/22 05:32 ID:6ntmIrOc
前期受験した者だが、後期はセンター10点足りずうけらんなかった。(出願してないけど)
化学ほぼ無勉で受けた俺がバカだった
有機は完全無勉。センター40だったし。やっぱ後期の制度にたよっちゃだめだな
ここ3日頑張って有機やってる。まだ有機1Bの半分しかやってないけど、
センター有機の分野7割くらいは取れるようになった〜 来年は受かる!
177 :
サクラ散る・・・
:04/03/22 09:07 ID:5t2CaDWk
>>167
おは〜。そうだよなあ。
自分が不合格確定な以上、他の皆の合格を願うしか出来ないわな。
178 :
サクラ散る・・・
:04/03/22 09:19 ID:5t2CaDWk
>>171
秋葉出撃キタ━(゚∀゚)━!!
>>176
来年は一緒に受かりませう。
179 :
大学への名無しさん
:04/03/22 11:15 ID:NxSfUco2
あと25時間age
180 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/22 13:05 ID:r35STvzN
とうとう明日だな。
俺は文系で受かる人数少ないから多分落ちてるだろう。
河合行きますわ
181 :
大学への名無しさん
:04/03/22 13:05 ID:CTgcirwP
明日は雨が降るって天気予報が。
この一年あんまりヲタっぽいことしてないし
自分の原点を確認するために漏れも秋葉行くかな。
182 :
サクラ散る・・・
:04/03/22 13:33 ID:5t2CaDWk
うわー。雨+不合格か。きつー。悲しいね。
183 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 15:21 ID:8wkG+NNw
ういー今起きました
もし受かってたら超忙しいスケジュールになる地方の俺は親が準備をしろとうるさい
だが到底受かったとは思えないので言われるたびヘコむ。
184 :
大学への名無しさん
:04/03/22 15:34 ID:JrUg6uVV
来年再受験で後期だけ受けようと思うんですが、文系の足きり厳しくない?
やっぱ倫理が点数とりやすいのかな?
185 :
大学への名無しさん
:04/03/22 16:49 ID:aKSAgKSX
>184
現社でしょ。
ついでにいうと、理科は地学。
これで完璧!
186 :
大学への名無しさん
:04/03/22 17:02 ID:WEIc1o6B
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< おまいらみんな受かれ!
( ) \_____
| | |
(__)_)
187 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 17:14 ID:8wkG+NNw
ずれとるがな。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< おまいらみんな受かれ!
( ) \_____
| | |
(__)_)
188 :
大学への名無しさん
:04/03/22 17:18 ID:GQUTx8m+
>>185
後期は理科いりませんが何か?
再受験なら教養ある程度ありそうだし倫理いいと思うよ。
センター3日前からやり始めた、きめる!だけで87点でした。
学校で授業あったけどね。つーか公民はどれでもいけるんじゃ?
189 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 17:26 ID:8wkG+NNw
現社は一夜漬けで90いったよ。
センター一日目終わって参考書買ってきてやったw
三年間やった世界史より点数良かった
190 :
大学への名無しさん
:04/03/22 17:28 ID:CTgcirwP
倫理は楽だよね。固有名詞選ばせるの以外は
選択肢から「これを選べ」って匂いがするから国語が得意なら大丈夫。
今年は日本史がコケたから、何故か数Aで後期受けたよ。
191 :
大学への名無しさん
:04/03/22 17:28 ID:GQUTx8m+
>>189
すげ。まぁ人によってどれが向いてるかは異なるんだろうね。
時勢に疎ければ減車はきついし。
今年は減車やってみるか…
192 :
大学への名無しさん
:04/03/22 17:28 ID:VjHnl9Oa
NO WAY!
193 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 17:31 ID:8wkG+NNw
まあ俺は理系なんで詳しくは難とも…
でも地理やってるととりやすいって友達が言ってた
194 :
大学への名無しさん
:04/03/22 17:34 ID:aKSAgKSX
>188
後期だけなのね。すまそ。
195 :
大学への名無しさん
:04/03/22 17:46 ID:Ptn4cmiC
ところで東大の卒業式っていつ?
武道館でやるの?
196 :
大学への名無しさん
:04/03/22 17:53 ID:CTgcirwP
東大の卒業式は安田講堂じゃなかったっけ?
てか、OHPぐらい自分で見れ。
ttp://www.adm.u-tokyo.ac.jp/soumu/soumu/h14sotugyou.htm
197 :
大学への名無しさん
:04/03/22 18:16 ID:Ptn4cmiC
おおおおおぉぉぉぉーーー!!!
ライブ中継すげーーーーーーーーー!!
感動した!!さすが東大!!
198 :
大学への名無しさん
:04/03/22 18:18 ID:vhTeRKju
あと18時間か?
俺も3年やった世界史より減車のほうがいい点数で世界史の先生マジ切れしてた(w
199 :
サクラ散る・・・
:04/03/22 18:24 ID:1454+mOA
>>196
3月26日だったんだ!!
凄い貴重な情報サンクス!!
200 :
大学への名無しさん
:04/03/22 18:37 ID:tFQ2zZte
高得点欲しいなら倫理おすすめ
201 :
大学への名無しさん
:04/03/22 18:58 ID:GQUTx8m+
>>194
謝ることないよ、煽り口調できつい言い方だったかも、こちらこそスマソ。
202 :
大学への名無しさん
:04/03/22 19:03 ID:0juHJgsR
あのよ・・・後期で現役と一浪前期
どっちの合格がいいですか?
203 :
大学への名無しさん
:04/03/22 19:04 ID:tFQ2zZte
>>202
そりゃ現役で後期だ。どっちだろうと入れりゃいいんだから。
学力はどっちが上かということならわからんが
204 :
大学への名無しさん
:04/03/22 19:37 ID:0juHJgsR
そうか、俺は後期やだから願書ださんかったよ。
東京いくのめんどくさかたし。
205 :
大学への名無しさん
:04/03/22 19:37 ID:VjHnl9Oa
みんなありがとーーーー!
後期合格したぞーー!
206 :
大学への名無しさん
:04/03/22 19:41 ID:0juHJgsR
おめ!>>205
科類は?
207 :
大学への名無しさん
:04/03/22 19:42 ID:VjHnl9Oa
理科一類です!本郷前にちらっと出てました!
マジ感謝感激雨嵐 しこしこどぴゅっ
208 :
大学への名無しさん
:04/03/22 19:43 ID:tFQ2zZte
理系は今日なの?
209 :
大学への名無しさん
:04/03/22 19:44 ID:VjHnl9Oa
そうです!今日でした!
210 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 19:47 ID:CJ1xDRjR
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|
>>205
は激しく逝ってよし! |
\ __ ___ ___ __ __ _/
V V V V V V
∩_∩ ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩
( ´m`) ( ´∀`)∧_∧ ∩ ∩ (´∀` ) (´*` '' )
( V . つ( (´∀`)(´∀`) \⊂|〜〜 つ
| | | || | | ( )( : )^|^^|^^|^^ |__| |
(__)_)|| (__)_) U U U U(_(__) (_(__)
211 :
大学への名無しさん
:04/03/22 19:48 ID:VjHnl9Oa
210は合格してないからってねたむなよー(笑)
212 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 19:53 ID:CJ1xDRjR
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< おまいら騙されるナ!
( ) \_____
| | |
(__)_)
>>22
>>24
>>30
>>33
213 :
大学への名無しさん
:04/03/22 19:54 ID:VjHnl9Oa
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< おまいら騙されるナ!
( ) \_____
| | |
(__)_)
俺が正しいのだ!!
214 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 19:55 ID:CJ1xDRjR
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オレモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
215 :
大学への名無しさん
:04/03/22 19:57 ID:VjHnl9Oa
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オレモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
216 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 19:59 ID:CJ1xDRjR
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< そろそろモナーにも飽きたかモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
217 :
大学への名無しさん
:04/03/22 19:59 ID:0juHJgsR
おいおい、お前ら
東大生の誇りは・・・まだねーわなw
218 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 20:02 ID:CJ1xDRjR
lヽ マテー 殺されるよ〜
l 」 ∧_∧ ∧_∧
‖( ´∀`) ( ・∀・)
⊂ つ ( つ つ
人 Y 人 Y
し(_) し (_)
∧│∧
( ・∀・) <サヨナラ…
│ lヽ +
│ ∧_∧ l 」 キラッ
∩ ( ´∀`)‖
( ) \_ つ
| | | | | |
(__)_) (__)_) というわけでモナー終了〜。明日は発表まで何する?
219 :
大学への名無しさん
:04/03/22 20:33 ID:vhTeRKju
↑↑↑のやつって自作?
220 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 20:41 ID:CJ1xDRjR
いやコピペ
自作するときはもっと時間かかるだろ。
ところでお前ID:VjHnl9Oaじゃないだろうな(笑)
221 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 21:46 ID:CJ1xDRjR
そろそろみんな秋葉から帰ってきたかなー?
222 :
大学への名無しさん
:04/03/22 22:00 ID:wgsph6e/
|
|Д`) イマデテイクトアキバイッテタトオモワレルヨカン・・・
|⊂
|
223 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 22:13 ID:CJ1xDRjR
だっだれだ!?
224 :
大学への名無しさん
:04/03/22 22:22 ID:tFQ2zZte
つか、報告1名のみか。
225 :
大学への名無しさん
:04/03/22 22:22 ID:CTgcirwP
合格しますようにと、ゲンを担いで2が並ぶといいな、と。
226 :
大学への名無しさん
:04/03/22 22:22 ID:tFQ2zZte
わ。22日22時22分。
あんまりすごくないけどな
227 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/22 22:28 ID:1yE+cZwf
4,5人はいるか?
閑散としたスレにしては多いな!
発表前日にやることといったら、2chだけだしな。
228 :
☆
:04/03/22 22:36 ID:wgsph6e/
>>223
おれでつ。
229 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 22:46 ID:CJ1xDRjR
みんないるね。
さっきなんだかモナー合戦があったのは
スルーしといてくれ(笑)
230 :
大学への名無しさん
:04/03/22 23:14 ID:Rz+SSF0B
あと14時間か。
231 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/22 23:20 ID:xNMmi3QQ
昔・・・秋葉でモナーの缶バッジを買ったなぁ・・・
140円だった。age
232 :
バババーバ・バーババ
:04/03/22 23:20 ID:G6zgvR41
もうすぐだな
233 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 23:22 ID:lZ3n8cMj
思えばこの一年、努力不足だった…
いまさら後悔
234 :
バババーバ・バーババ
:04/03/22 23:23 ID:G6zgvR41
まさか理一の最低点310とかはないよな?
235 :
大学への名無しさん
:04/03/22 23:25 ID:Rz+SSF0B
300行ってれば受かるんじゃないか??
236 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 23:25 ID:lZ3n8cMj
ないないぜったいない!
下がってるはず。
237 :
人生ブラフ
:04/03/22 23:25 ID:WN7HVfFL
俺 も ま ぜ ろ よ
238 :
人生ブラフ
:04/03/22 23:26 ID:WN7HVfFL
HEY!! 文系の連中 COME ON!!
239 :
大学への名無しさん
:04/03/22 23:26 ID:Rz+SSF0B
いっぱい人キタ━(゚∀゚)━!!
240 :
人生ブラフ
:04/03/22 23:27 ID:WN7HVfFL
あーエロゲーやんねえとなー
241 :
人生ブラフ
:04/03/22 23:27 ID:WN7HVfFL
よし、せっかくだからォマイラの熱い夢を語ってくれ。前日ぐらいいいじゃないか
242 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 23:28 ID:lZ3n8cMj
祭りケテーイ!
文理ともに期待と不安をぶつけ合おうYO!
243 :
バババーバ・バーババ
:04/03/22 23:28 ID:G6zgvR41
だがなんで2002が最低点310点なんて高いんだろうか?
244 :
人生ブラフ
:04/03/22 23:33 ID:WN7HVfFL
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)| 逃げちゃダメだ
`y't ヽ' // 自分と向き合おう
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 最後まで自分を信じられるか否か
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ ・・・・・・強者と弱者の境目なんてそこにしか生まれない
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
245 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/22 23:34 ID:xNMmi3QQ
>>243
数学が以上に簡単だからだと思われ。。
ためしにやってみることをお勧めするよ
ここのスレにいるやしなら数学250点ぐらい取れるんじゃない??
246 :
大学への名無しさん
:04/03/22 23:34 ID:Rz+SSF0B
エヴァAAキタ━(゚∀゚)━!!
247 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 23:34 ID:lZ3n8cMj
>>243
教科別に難易度の差があるだろうから
そこら辺がかんでるのではと思われ。
つまりどの教科も簡単だったのでは?
>>241
恥ずかしーじゃない
でも俺は高度情報化の研究したい。
248 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/22 23:35 ID:BIH96mKM
お前ら団結しろ!!俺は文系だが多分落ちてる。。
明日親と会いにくいがみんながんばろうや
浪人して来年余裕合格する
249 :
バババーバ・バーババ
:04/03/22 23:36 ID:G6zgvR41
>>241
夢か。いつもはあるんだが女のことで悩んでいると他のことは
どうでもよくなるのはなんでだろうか・・・・・
250 :
大学への名無しさん
:04/03/22 23:38 ID:Rz+SSF0B
>>244
試験前までは自分を信じていたよ。今はもう結果出ているわけで。達観してまふ。
251 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/22 23:38 ID:xNMmi3QQ
>>ボボボーボ・ボーボボ
女で悩んでるのか?
252 :
バババーバ・バーババ
:04/03/22 23:39 ID:G6zgvR41
>>245
数学の選択者はかなり少ないと思うからあまり影響なさそうだが・・・
>>247
物理と化学はむしろ難しいと思うが
253 :
大学への名無しさん
:04/03/22 23:40 ID:Rz+SSF0B
2002化学は難しかったね。100取れればいい方。
254 :
バババーバ・バーババ
:04/03/22 23:43 ID:G6zgvR41
>>251
いや、このまえクラス会で今までほとんど話した事ない人と話したら
すごい話が会う人がいてなんで今までこの人に気付かなかったんだと
思って後悔しただけさ。
255 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 23:43 ID:lZ3n8cMj
今赤本見た。
確かに物理は難化だけど点数にしたら上位の奴には
あまり変化無いとおもう。だからやっぱ数学易化が原因かな。
化学…ムズ。
多分違う教科間では調整入ってると思う。それの影響じゃない?
これを言い出すと終わらんが。
256 :
人生ブラフ
:04/03/22 23:43 ID:WN7HVfFL
>>syrinx
ある意味一番むずかしい分野だな。理系の知識のみならず「大衆の欲望」のような
一般教養あるいは哲学的な問いをも含むからな。
世界のグローバル化による情報的統一が進む今日においてとても重要な分野だと思う。
頑張って良い研究者になってくれ
257 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/22 23:44 ID:xNMmi3QQ
2002の場合は確かに選択科目間の難易度差が大きくて
総Uは簡単かな?
化学選択者は合格したんだろうか?
これは例外の年として除外して考えたいなぁ・・
258 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/22 23:45 ID:BIH96mKM
, '"´  ̄ `ヽ、
/ ヽ
/ ヽ
. i i /! il l i iト、
i i l ,イ_i ! il l i }
il i l iリ,こi i ill i.l li リ
i l l li i{i「;;;lN iリ川il l/
`ヽi l i l J///V ///il |
il il | \( ̄,フ/ リ! |
ハ´ ̄ヽヽ|{ ヽフ l ヽ | i!ヽ、
/ ', |ヽヽ/ ヽ| 〉.ヽ!/ .〉
_f´ ', Lノヘ 〉-i|`ヽ、レ' /|
/_ } く |. l ヽ /ヽ___ト ぁぃのパンティーくんくんちなぁいでぇ
/´ ̄ ノ ヽ lヽi .} l 〉 i
/ ` ー‐´ / ヽ /´⌒ヽ \,ハj l ヽ
´⌒ヽ ./ V ヽ ヽ | \l }ヽ
く / ノ ヽ \ ヽ '"_\ー- ._
ヽ /__ i ', o 〉 \ __ __,..>-、
/⌒〉〉 / `ヽ、l ', ./\  ̄`ーァ/´ \
f_/´ ̄V / / ',⌒ ー´ ̄ ̄ ̄/ ,. ´`ヽ、
. / ヽ/ / ', ヽ  ̄`-r‐‐' `ヽ / `丶、
i / ./ ',-、 > ヽ、i ヽ、
{ / i /// / i ト, / /\ \
ー l/// / i _ i}、/ ,イ `丶、 \
ー/ ./ l } / / l `丶 、 \
. / / ト、 / 入 /-、!
l /__」 i` 、___ ,ノ´⌒` ー--‐へ __/
| i`ー マ i l \\__ゝ-─'´
259 :
バババーバ・バーババ
:04/03/22 23:46 ID:G6zgvR41
>>253
そうだよな。だから2002が理T310が不思議に思うんだよ
260 :
人生ブラフ
:04/03/22 23:46 ID:WN7HVfFL
>>ボーボボ
__ _ ..... _
,. -(",`ヘ´ ! ノ /`> 、 __
./("∠ゝ〜へ/ヽへヘ〜、(" )ヽ、
.// / / ! .iヽ,'ヽヽヽ`、 、ヽ(" ,) ヽ
/ / ,' ,' ! !.! ! } .} ! l l ヽヽ~| l lヽ
〃 l | { { _,.L{ | ├.!┼.ト|、ヽヽ| l l lヽ
! ! .! ! ヽ.ヘ _」,,_ヽ ノノ,⊥」,,!└--'l. l l l ヽ
LL⊥ !_ヽヘ.f;;i| |f;;;ソ| | |l. 、 ! l l ! `
! |__//|. `. ‐‐' ` ` ''' | ! !.! ! lヽ!Mノ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// l ヽ ` .ノWレ l l l `、 < 私がいつでもついてますよ・・・
././ ,ハW/ ` ‐ .. _ .. l | | | | |.`, `、 \_____________
/ / / | | ,.f┘- ‐ ' }ヽ、l ! ! ! `、`、
/ ./ / i !, '´ ハヽ−'/ \ | |. l !. ヽ
/ i i < ! ` / , 彡、 l } \
i { {/`、ミ 、._| /_ . =彡 ' ´ ⌒ヽ ノ ヽ
! l / `ミニ |/三二- ´ / /-‐、 } }
! `、| i / / ' / ノ
261 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 23:48 ID:lZ3n8cMj
>>256
サンクス!
やっぱり最近の携帯とかを中心にあらゆる家電や電子機器に
共通のネットワークを築いて必要な情報を(以下略)
問題は規格統一のとき企業が競争(もういいから)
まあ、甲殻機動隊の影響が少なからずある(爆)
人生ブラフさんはやっぱり名前どうりはったりを
研究するのでつか?
262 :
大学への名無しさん
:04/03/22 23:49 ID:CTgcirwP
東大の美学で音楽の研究がしたいわけだ。
263 :
バババーバ・バーババ
:04/03/22 23:49 ID:G6zgvR41
つかないでください・・・
264 :
人生ブラフ
:04/03/22 23:52 ID:WN7HVfFL
>>261
攻殻機動隊見ると確かに「情報」について嫌でも考えたくなる罠ー
早くイノセンス見たいですよ
俺はひたすら小説を書きます。すぐに投稿始めます。就職もしないです。
大学に行くのは、ネタの引き出しを多くするためで、そのための環境としては東大が最適
だと思っているわけです。
ちなみにコテハンには深い意味はいりません。むしろ恥ずかしいので変えようか迷っているところです。
265 :
大学への名無しさん
:04/03/22 23:52 ID:ZDlvtmA1
理一は279だよ
266 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/22 23:54 ID:xNMmi3QQ
>>syrinx
攻殻機動隊の世界みたいに
人間の脳みそもコンピュータに置き換わって
公安9課にハッキングされ放題の世界か!
DVD-R,+RとかVHFとベータとか・・規格の違いは(中略)だな!
267 :
大学への名無しさん
:04/03/22 23:54 ID:ZDlvtmA1
理一は279だよ
268 :
人生ブラフ
:04/03/22 23:55 ID:WN7HVfFL
>>262
美学科はホントに就職先ないみたいだから、そこに行こうとすることがカコイイと思うわけです。
「芸術は人間から生まれる」ものですから、なるべく多くの人に触れて、自分の価値観を幾度も
再構築するのがよいと思うです。
269 :
バババーバ・バーババ
:04/03/22 23:55 ID:G6zgvR41
>>255
2002の問題でも普通にできるなんてやつが何十人もいるものかな?
2003は問題はたいして難しくないのになんで理T最低点が293で
2002より低いんだ?謎だ。
270 :
バババーバ・バーババ
:04/03/22 23:57 ID:G6zgvR41
今年の理Tの最低点が279なんて低かったら苦労しないぜ
271 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/22 23:58 ID:lZ3n8cMj
イノセンス
見たいが超いそがしー
>>人生ブラフさん
ガンガレ!文系のことはあまり分かりませんが
親戚の東大生(法)の人もいろんな人に出会えて
人間的に大きく成長したといってました。
この時代就職しないのはきついかもですが夢はおおきくですよ!
272 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 00:00 ID:WBpmPIDb
ところで理系受けた人に聞きたいんだが今年と去年の難易度どうだった?
おれは
総T 去年よりやや難
総U 去年と同じ
物理 去年と同じ
化学
生物
だと思うんだが
273 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:00 ID:L1mXe2RO
>>268
ウチの中高一貫に東大の美学出た英語教師が居て
絶対こうはならないぞ、と思ってたのに音楽の魅力に取り付かれてしまった。
菅野よう子にはまったからなんで、攻殻機動隊で情報と大差無いけど。
作家は昔の夢だった。描写能力が足りないと気づいて断念したけどね。
もし滑り止めの早稲田一文行く事になったらもう一度目指してみるよ。
274 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 00:00 ID:X+562n6k
>>カマトト
おう!
俺が9課を仕切ってお前の脳ものぞいてやるぜ!
なんか急に人おおくなったな
ええことじゃ。
275 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/23 00:02 ID:+0nyzvxp
>>272
総Tは去年の方が解きにくいような気がする・・・
総Uと物理に関しては、禿同w
276 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 00:02 ID:X+562n6k
>>273
俺も音楽大好きなのさ。ガッコでは吹奏楽やってたが
何人かとつるんでジャズやフュージョンばっかやってた。
作曲も結構やった。大学行っても続けるつもり
うかればだが。
277 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:03 ID:uRuhSNGo
>>269
採点基準がゆがんでるんじゃないかな。
部分点をやるかまったくやらないか。とか、年度によってあるみたいだし。
278 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:03 ID:KqR7hgGc
>>272
総T 去年よりかなり難。三番がかなり意味不明。
279 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:03 ID:vu8h0Op2
みんなZ会の小論文とか受けてました?
280 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 00:04 ID:X+562n6k
>>272
まったくもって禿どう
でも物理はちょっと簡単じゃない?
281 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 00:05 ID:cN6vGBXl
文系何か話せ
おもんないし
282 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:08 ID:B/WPrlc7
今年から代ゼミの後期プレが無い予感。
283 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 00:08 ID:WBpmPIDb
そうか、じゃあ理T最低点は皆の意見まとめると
295くらいになるわけだな。厄介な点数だ。
284 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:09 ID:KqR7hgGc
2002は前期数学が東大史上最も簡単だった年でしょ??
数学で差が付かなかったから数学だけ出来る奴とかが後期に廻った予感。
285 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 00:09 ID:X+562n6k
それは困る…
286 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:10 ID:COpwyRB+
落ちてた‥‥
という夢を見ました
287 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 00:10 ID:X+562n6k
285は
>>283
288 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:11 ID:KqR7hgGc
>>286
禁句です。w
289 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 00:14 ID:WBpmPIDb
おれも295じゃヤバイから勘弁してほしいんだが
>>284
でも数学選択者は全体の1割くらいじゃないか?
>>286
おれはなぜか東北大に落ちた夢を見たよ
290 :
☆
:04/03/23 00:15 ID:BCafeo9p
なんだかよくわかりませんが、とりあえず
鳥インフルエンザ置いておきますね
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--
291 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:18 ID:KqR7hgGc
>>289
数学選択者は3割以上は居る気がするんだが・・・。
2002年は数学得意な奴が前期で落ちたぽいんだから後期も数学取るでしょ。
292 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 00:21 ID:WBpmPIDb
>>291
そんなにいるのか。おれは数学がいつも難しいから
2002年でさえ数学選択者は1割程度だと勝手に
思っていたよ
293 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:23 ID:KqR7hgGc
>>292
噂では数学は唯一300点を狙える科目ってことで、
何も知らない現役生とかは数学選択することが多い気するよ。
それがいかに厳しいことか皆分かってないんだろうな。
294 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 00:24 ID:X+562n6k
DJモナー
__
/====ョ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(||´∀` ) < チェゲラッチョ♪俺のプレイでクラウドも総立ちだYO!
∩__ミ⊃__ \__________________
|⊂⊃''''''⊂⊃\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
数学は数学五輪クラスしか受からないとどっかで聞いた気がするが。
295 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:24 ID:c5FT26PC
東大後期について何も知らない(数学が激難ってことを)人は多分数学を選ぶと思うよ。東大受けるくらいなんだから数学に自信あるだろうし。まぁ大抵撃沈するわけだが。
だから数学は3〜4割くらいいると思うぞ。
296 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:26 ID:KqR7hgGc
>>295
の言う通りだと思う。
何も知らない現役生は数学選択に走る傾向がある。
297 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 00:27 ID:X+562n6k
ということは物理は浪人ばっかりですか?
やばいかも。
DJモナー
__
/====ョ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(||´∀` ) < ご家庭でもこんなに簡単に餃子が作れます。
∩__ミ⊃__ \__________________
|⊂⊃''''''⊂⊃\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
298 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:28 ID:uRuhSNGo
数学とは、関係なくてわるいけど
採点官は
1、山形の得点分布を作らなければいけない。
2、(無理やりにでも)他の科目とほぼ同じ得点分布でなければならない。
こう考えたら辻褄合わないかな?
易しい科目にへっぱられてほかの科目の点数が伸びたり、
逆もまた同じ。
299 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 00:28 ID:X+562n6k
>>298
密かに禿同
300 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 00:30 ID:WBpmPIDb
それだったら安心できるな。
化学と数学と地学の難易度によるが・・・
301 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:31 ID:KqR7hgGc
東大模試で物理・化学40点レベルは普通は数学選択するよな。
どっちか50点くらい取れる人間は理科選択するだろうけど。
302 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 00:31 ID:WBpmPIDb
>>293
>>295
303 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 00:31 ID:X+562n6k
化学はむずかったらしいよ。数学はそうでもなく地学は基本的にとりやすいらしい
304 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 00:34 ID:WBpmPIDb
>>301
おれは東大模試30レベルだけど物理選択したが
>>303
なら最低点はやっぱり295くらいか、ヤバイな
305 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 00:41 ID:X+562n6k
みんな選択科目何?
俺は物理だけど
306 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:43 ID:KqR7hgGc
>>298
多分、得点調整は東大はやらないと思うんだよなあ・・・。
だって配点は全科目一緒なんでしょ??
出来ないのは受験生が悪いって考えている感がある。
きっと試験問題作ったのが鬼教官だったんでしょう。
307 :
だいごろ
◆rWTOHO58VQ
:04/03/23 00:44 ID:DZdhuxh5
乗り遅れたけど、イノセンス見ますたよ〜。でも甲殻見てなかったから用語が難しかったw
なのでその後必死に甲殻見てますよ。
308 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 00:45 ID:X+562n6k
配点違ったら困るって(笑)
うーんどうなんだろ。でも最低点が激しく変動しすぎなのは確か。
309 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 00:46 ID:X+562n6k
>>307
確かにあれは何も知らないとキツイだろうね。みてないけど
310 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:47 ID:KqR7hgGc
>>308
いやいや。配点が同じだから全員に等しいチャンスを与えているってことで。
得点調整なんかしたら逆に不公平って見方も出来るんでないかい??
311 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 00:52 ID:X+562n6k
>>310
まあ違う教科で競ってる時点で公平不公平は言えない気がする。
だって比べようがないよね、平等な基準がないし。
おれは調整するとしたら分布山形説ではないか、という立場で
調整を絶対してるかどうかについては良く分からないと思う。
でも調整なしだから最低点の変動が激しいのか?
312 :
大学への名無しさん
:04/03/23 00:57 ID:KqR7hgGc
>>311
そうだよね。推測の域を出ないよね。
なんか眠いせいか自分で何言っているか分からなくなってきたので寝まふ。
心穏やかで無い夜も今日で最後か。
結果の如何に関わらず明日からはグッスリ眠れそう・・・。
313 :
298
:04/03/23 01:00 ID:uRuhSNGo
>>311
今考えたけど、山形じゃなくても分散が同じだったらいいかもしれないね。あくまで推測ですが。
314 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 01:01 ID:X+562n6k
やるならガウス分布狙いかと
315 :
Din
:04/03/23 01:01 ID:LjoxlWaP
そもそも最低点を公開するくらいなんだから得点調整があるなら
そのことを伝えるんでないか?
316 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 01:03 ID:X+562n6k
確かに一理あるですな
っていうか自分で書いてるうちに同考えても無調性のような感じが・・・
317 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 01:06 ID:OdlWJ75n
おひさしブリーフです。
いよいよ発表でつね。俺は私大の手続き書類とか書いてるうちにもう東大とかどうでもよくなってきて毎日マターリ過ごしてました。
当日ともなるとさすがに気になってきたけど。
理2は最低点330でいいよ。
たぶん俺せいぜい300くらいしかとれてないけど。
はやく受験結果カクテーイして楽にしとホスィ。
とりあえず当日age
318 :
大学への名無しさん
:04/03/23 01:09 ID:LSp8qNzV
>>317
マターリしすぎて病んだの?w
319 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 01:10 ID:X+562n6k
>>317
合格おめでとー( ̄ー ̄)ニヤリッ
あんたそれ受かってるって
320 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 01:20 ID:OdlWJ75n
天然スマソ
もはや訂正なんていらないよな
マターリしすぎて配点すら忘れてたよsage
321 :
大学への名無しさん
:04/03/23 01:28 ID:B/WPrlc7
>>289
>>291
受験番号は若い番号から数学・物理・化学と振り分けられていると思われる。
根拠としては名字がA行の友人が物理で受験番号が100に近かったから。
そして、名字がN行の自分が化学で受験番号が500番台だったから。
試験室案内の紙から考えると今年の人数は数学90人、物理352人、化学173人。
地学はどこで受けたんだ?
322 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 01:30 ID:X+562n6k
受験番号科目別説は本当
地学は知らんが
323 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 01:56 ID:WBpmPIDb
理T最低点が295だと思うとレタックス見るのが怖いな
324 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/23 01:59 ID:6C5jGfhB
数学:物理:化学=1:4:2(地学はシカト)
合格者の比率も同じだったら、調整してるんだろうなぁ
325 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 02:05 ID:X+562n6k
不合格
→確かめる気力も残らん
合格
→そんなことどうでも良くなる
というわけで毎年誰も確かめない。
326 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 02:05 ID:WBpmPIDb
おれは
>>306
と同じ意見だが
327 :
大学への名無しさん
:04/03/23 02:06 ID:LSp8qNzV
不合格の時って、不合格通知こないよね?
328 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 02:07 ID:WBpmPIDb
210
50
50
329 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 02:08 ID:WBpmPIDb
わかんない
330 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/23 02:14 ID:6C5jGfhB
>>327
不合格通知書はこないみただね。
(俺が募集要項を読む限り、不合格通知は来ない!)
331 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 02:18 ID:X+562n6k
うむ。
合格者にはレタックスを送付する。
としか書いてないな。
332 :
大学への名無しさん
:04/03/23 02:19 ID:LSp8qNzV
>>330
ですよね…
じゃあ家の前で11年間合格レタックスを待ち続けたら、
渋谷駅にある忠犬ハチ公みたいな記念の銅像作ってくれないかなぁ…。
333 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 02:22 ID:V3jCvhde
やばいやばい
落ちてるだろうなーーーー
あーーーーーーーーーーー
今日で浪人確定かーーーー
334 :
大学への名無しさん
:04/03/23 02:23 ID:LSp8qNzV
もう受験日まで365日はきった。
受験戦争は始まっている…
335 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 02:25 ID:WBpmPIDb
おれは落ちてたら東大にキレるね
336 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/23 02:27 ID:6C5jGfhB
俺はどっちにしろ終わりですよ。
結構気楽w
落ちたら・・・来年は後期洗顔でお試し受験でもしようかなw
337 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 02:28 ID:X+562n6k
去年はセンター当日RONINだったわけだが
338 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 02:31 ID:V3jCvhde
337>>どういうこと?
339 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 02:35 ID:X+562n6k
土曜洋画劇場
ジャンレノ主演
340 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/23 02:38 ID:6C5jGfhB
ロバート・デ・ニーロとかのあれか?
センターの出来が悪くて、浪人を当日に決意したという意味じゃないのか?w
341 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 02:39 ID:X+562n6k
ちゃうちゃうw
でもあれをセンターの当日放送する神経がわからんかった
342 :
大学への名無しさん
:04/03/23 02:43 ID:jU2BGHuB
あと11時間だピヨ
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、 ウカッテルカナ
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´| ボクたぶんダメぽ 熱でてきた
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'" ・・・それは鳥インフルエンザ
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--
343 :
大学への名無しさん
:04/03/23 02:43 ID:beYm8Rpm
>>321
知り合いが理一受験番号1番最初だった
苗字があから始まってて数学選択のやつ
たぶん選択科目で番号決まってるね
344 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 02:46 ID:X+562n6k
…寝たら…いいと思うよ。
345 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 02:46 ID:X+562n6k
>>342
346 :
大学への名無しさん
:04/03/23 02:50 ID:L1mXe2RO
俺IDが2浪だ。でも既に2浪なんで、むしろいい暗示かな。
347 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 02:58 ID:WBpmPIDb
総T 45〜55
総U 45〜55
物理 190〜230
348 :
大学への名無しさん
:04/03/23 03:00 ID:fXmvFfeS
あと10時間ですねー
間違いなく落ちてるので、何だか緊張感もないんですが…
試験終了後は、自力優勝をなくしたジャイアンツの気分でしたw
他の人達が失敗していてくれれば…みたいなw
でも、ここの掲示板見ても、皆さんできてるみたいだし、
今はもはや、死刑にするならさっさと死刑にしてほしいという囚人の心境です。
皆さんは駒場に行きます?
俺はネットで済ませるつもりです。
5時くらいに寝て、恐らく起きるのは2時。
そうすると、空いてるHPで不合格を確認してもう街に繰り出す…
という予定です(´・ω・`)
349 :
大学への名無しさん
:04/03/23 03:06 ID:LSp8qNzV
本郷で発表でしょ?
てことは、受かっていればいいが、
落ちていた場合、健康診断に来ている合格者たちに白い目で見られる…という
最悪な絵が浮かんできた…泣
350 :
大学への名無しさん
:04/03/23 03:06 ID:jU2BGHuB
あと10時間だったピヨ
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、 ケイサンモデキナイナンテ、モウダメぽ
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´| 頭いたくなってきた。
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'" だから・・・それは鳥インフルエンザ
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--
351 :
大学への名無しさん
:04/03/23 03:09 ID:LSp8qNzV
>>350
お前、鳥インフルエンザ、好っきゃなぁ。
352 :
大学への名無しさん
:04/03/23 03:11 ID:fXmvFfeS
>>349
あ、スマソ!!本郷だった!!
なんで駒場って書いたんだろ?理系だから前期も後期も全て本郷だったのにw
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、 本郷と駒場を間違えるなんて、モウダメぽ
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´| 僕も鳥インフルエンザみたいピヨ。
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--
353 :
大学への名無しさん
:04/03/23 03:14 ID:LSp8qNzV
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、 やっぱ好っきゃねん♪
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´| やっぱ好っきゃね〜ん♪
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--
354 :
大学への名無しさん
:04/03/23 03:14 ID:fXmvFfeS
健康診断しにきて、ついでに後期を見に来たっぽく振舞って、
その場を立ち去るとか。
俺は不合格後の本郷からの帰り道の辛さをいやって言うほど味わったので
もうHPで確認するだけでいいっす。もう辛いっす。現実逃避っす。
355 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 03:15 ID:X+562n6k
>>354
に禿同
356 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 03:18 ID:WBpmPIDb
皆レタックス申し込んでないのか?
357 :
大学への名無しさん
:04/03/23 03:20 ID:d0fqBxPX
健康診断なにするの?
358 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 03:24 ID:X+562n6k
成績開示はくるだろうけど
合格通知はこないだろうな。
>>356
前のほうよんで
359 :
大学への名無しさん
:04/03/23 03:27 ID:fXmvFfeS
俺はレタックスを申し込み忘れた_| ̄|○
まあ、落ちたと知った後で来るレタックスほどトドメをさされるものはない、
ということも、嫌というほど味わっている。
syrinx氏は再受験離散だったっけ?
360 :
大学への名無しさん
:04/03/23 03:34 ID:fXmvFfeS
誰もいなくなった(´・ω・`)
361 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 03:35 ID:X+562n6k
>>358
前のほう読んでは間違い。大間違い。逝って来る
>>359
俺は理一だよん
362 :
大学への名無しさん
:04/03/23 03:37 ID:fXmvFfeS
そっかー
離散は☆タソかな?
今年の理市はムズかしかったんだっけ?
離散前期から物理・化学が流れるからやっぱきついのかな…
後期はほんと、宝くじだよなぁ
363 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 03:41 ID:X+562n6k
離散一本の人もいるけど
現役前期離散はみんな理一に来るようです。
おまいらそんな軽い気持ちで医者目指したのかよ!
って批判しつつ
実は敵が増えるのが嫌なだけだったり
364 :
大学への名無しさん
:04/03/23 03:42 ID:jU2BGHuB
理二じゃないの?
365 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 03:42 ID:V3jCvhde
ああああああーーーーーーーーーー
受かっててくれーーーーーーーーー
まあ無理だがな
論文1の3問目できなかったし
数学もできてない。でも一応わかる所はがんばって書いたよ
採点者よ!!頼むから8割頂戴
366 :
大学への名無しさん
:04/03/23 03:43 ID:fXmvFfeS
俺は地元で医学部を目指し、私立なんて無理。
かつ、医科歯科は再受験・仮面は入れないとのことで、
物理化学選択のくせに後期に突入 & 撃沈
3週間で生物やったわりには90点くらいとれたのにな(´・ω・`)
周りの120点とか聞くと、もうだめだなぁ。
やはり後期は厳しいよね。
367 :
大学への名無しさん
:04/03/23 03:50 ID:jU2BGHuB
あと9時間だピヨ
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、 こんな時間まで2ちゃんねる。もうダメぽ。
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´| なんかダルい。
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''" だから・・・それは鳥インフルエンザ
"'''--
368 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 03:53 ID:OdlWJ75n
真面目に最低点予想
理2
生95
化70
総60
計225(±2くらい)
理3
生105
化80
総70
計255(±3くらい)
佐々木さん、両方当たったら俺を合格させてくれ!
みんな、合格してるといいな。
369 :
大学への名無しさん
:04/03/23 03:56 ID:fXmvFfeS
>>368
が当たっているとすれば、俺はダントツの不合格でつ・゚・(ノД`)・゚・
370 :
大学への名無しさん
:04/03/23 04:03 ID:fXmvFfeS
あと9時間かぁ…
371 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 04:05 ID:OdlWJ75n
>>369
俺も。
かなり甘めに見積もっても
生95
化65
総60
計220←これがMAXだから。
ちなみに俺の自己採はカナーリ甘い。
前期は310〜315の自己採だったしw
理2ね。
最低点はそんなに変動しない希ガス、なんとなく。
そして俺は
「なんとなく、フゴウカク」
372 :
大学への名無しさん
:04/03/23 04:09 ID:fXmvFfeS
カーボンタソは密かに応援してたよ。
不合格Aを山ほどもらってるから、受かっててほしいな。
あれだよね。
不合格Aを10枚あつめるともれなく合格です、とかいう制度つくってほしいよね。
チョコボールの銀の缶詰みたいにさ。
不合格A判4枚で合格ってどうよ?
まぐれ受かりより確かな実力でっせ? >佐々木氏
373 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 04:13 ID:50I5f+PN
じゃあゲロ吐き一回につき10点くれ。
そうすりゃ俺絶対受かる!
374 :
大学への名無しさん
:04/03/23 04:16 ID:fXmvFfeS
じゃあ、涙一粒で1点でいい。
悪いがトップ合格だ。・゚・(ノД`)・゚・
375 :
大学への名無しさん
:04/03/23 04:17 ID:LSp8qNzV
>>372
すごいな。
なんなら不合格A判4枚じゃなくて、
銀のくちばし5つで合格にしてくれんかのぉ?
いや、松屋の豚丼の半券3枚とかでもいいけど…
大奮発して、ボスのシール20点とかで合格にならんかな?
376 :
大学への名無しさん
:04/03/23 04:21 ID:fXmvFfeS
>>375
チョコボールの買占め事件 & チョコボール工場襲撃事件が多発するだろうねw
今、YAHOOのオセロをやってるのだけど、連敗続き_| ̄|○
まだまだ夜更かしをして、起きた時には結果がネットにでてる状態にして
精神的負担を軽減しようともくろむ、不合格決定者(´・ω・`)
377 :
◇lHQCARBON.
:04/03/23 04:26 ID:CkwhTg3O
3年前の今日、15時40分に俺のうちにレタックスが2通きた。
皆さんの結果が納得いくものでありますように。
378 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 04:27 ID:OdlWJ75n
不合格Aなんて意味ないのじゃよ。
みんな、模試のA判とか、不合格Aとかのアルファベットじゃなく、合格通知を手に入れるために頑張ってくれよ。
俺は今日で大学受験生を終えます。
どうなろうと、その結果と共にこれからの人生を生きていこうと思う。
誇るでも、恥じるでもなく、自分の糧にするよ。
なんか、暑苦しくてスマソ。
379 :
大学への名無しさん
:04/03/23 04:28 ID:LSp8qNzV
じゃあチョコボール向井の絡んだ女優の名前を挙げた人数分だけ
点数にしてくれんかな?
ヤバイ…頭ボーッとしてきた…
380 :
大学への名無しさん
:04/03/23 04:29 ID:d0fqBxPX
どうやってやふーでオセロやるの?
381 :
大学への名無しさん
:04/03/23 04:30 ID:LSp8qNzV
トップからゲームをクリック。ではないのかな?
382 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 04:32 ID:50I5f+PN
いま新聞屋さんがキタよ
383 :
大学への名無しさん
:04/03/23 04:33 ID:LSp8qNzV
いやもうそんなんどうでもええねん。
合格者最下位、いや、もう受験者の中で最下位でもええから合格させてくれ…
384 :
大学への名無しさん
:04/03/23 04:35 ID:LSp8qNzV
>>382
ああすまん。タイミング悪かった。
(>>いやもうそんなんどうでもええねん)
385 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 04:35 ID:50I5f+PN
まあつまり、俺の点数が合格者最低点だな。ケテーイ
386 :
大学への名無しさん
:04/03/23 04:36 ID:L1mXe2RO
俺はちょっと違うかな。
合格した地位よりも、自分が論文で東大受験者の1/5に入りたい
そういう自己顕示欲みたいなのが主体。
387 :
大学への名無しさん
:04/03/23 04:39 ID:LSp8qNzV
あ、それなら、面接はトップでありたい。
が、もはやそんなことはどうでもいい。
何なら追加合格でもいいから入れてくれ。
388 :
大学への名無しさん
:04/03/23 04:44 ID:LSp8qNzV
新聞屋さんが来たときにちょうどドアを開けて、
ドアで新聞屋さんが頭を打ったら合格みたいなジンクスないかな?
ないな。
389 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 04:45 ID:50I5f+PN
もうみんな意味不明・ザ・ワールド
390 :
大学への名無しさん
:04/03/23 04:54 ID:jU2BGHuB
あと8時間だピヨ
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、 8時間後、泣いてるか、笑ってるか?
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´| ピヨピヨピヨ
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'" なくなーーっ!!!
`"''-,,_. | ,,.-''"
きっと・・・379は鳥インフルエンザ
391 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 05:01 ID:50I5f+PN
もーだめ寝る。みんなおやすーみ
392 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:01 ID:LSp8qNzV
>>390
そっか。鳥インフルエンザか。
お尻にネギさして、頭にお子様ランチの旗さして、合格発表見に行こうっと。
393 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:08 ID:YfTqHCWQ
ん?葱インフルエンザ
394 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:11 ID:LSp8qNzV
そんなんいらんねん!
突っ込みづらいから…
395 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 05:14 ID:OdlWJ75n
ア○ルプレイハァハァ
…( ̄□ ̄;)!!取り乱しスマソ
396 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:16 ID:L1mXe2RO
眠れん。これではテストの発表で実力を発揮しきれないで落ちそうだ。
397 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:21 ID:LSp8qNzV
明日掲示板に数字書き込みにいくよ。
398 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:24 ID:e3oQ3oow
カーボンは何浪なの?
399 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:27 ID:LCQXbl0Z
おまえら、落ちたら予備校はどこにする?
俺は仮面しながら予備校に通う予定なんだが。
文系なんだが、河合と駿台で悩んでる。
意見聞かせてくらさい
400 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:29 ID:4BKsURyD
ちょっとスレタイからそれるが
東大院なら余裕だ。
現役:東工大落ち・早稲田理工蹴り
1浪:東北大工合格
現在:東大工院修士(本郷)
401 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:29 ID:LSp8qNzV
文系は河合の駒場校が良いという噂を聞いたことがある。
402 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 05:30 ID:OdlWJ75n
>>398
ICHIROでつよ
403 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:30 ID:fXmvFfeS
文系なら河合がいいのでは?
俺は仮面なので、塾はむりぽ。
でも、純粋浪人のときは、駿台ですた。
理系だけどなかなか良かったよ。
怪物みたにでけるお人がいて、大変刺激になるとともに凹まされた_| ̄|○
404 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:33 ID:fXmvFfeS
カーボンさんはもったいない。マジで。
俺が佐々木なら入れてるよ。後期受かってるといいな!!
405 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:36 ID:e3oQ3oow
>>402
まだイチローでしたか
不合格A連発っていってたからてっきり5浪くらいしてるのかと…
そんなおれはジローでつ
406 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 05:39 ID:OdlWJ75n
落ちたらKO行って、スゲー人間になって、東大を後悔させてやるニダ
とでも思わないとやってらんねーよ、春。
407 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:41 ID:b92/ULJK
まあ院から灯台と学部から灯台はなんか違うんだよね
408 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:42 ID:LSp8qNzV
まぁ理系なら海外にいこうぜ!
409 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:42 ID:fXmvFfeS
俺も後悔させちゃるw
410 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 05:48 ID:esalJOKq
まだまだ夜更かしをして、起きた時には結果がネットにでてる状態にして
精神的負担を軽減しようともくろむ、不合格決定者(´・ω・`)
411 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 05:50 ID:OdlWJ75n
まぁ、マジレスすると、
現役んとき模試D判くらいだったのが一浪時になぜかA判連発で余裕かまして勉強せずに12月まで週4でバイトしてたからね…
単なる努力不足です。今思うと俺に受かる必然性なんてあったもんじゃない。
浪人する椰子は、常に謙虚な姿勢で頑張ってな
そうすればきっと受かるよ。
412 :
大学への名無しさん
:04/03/23 05:52 ID:xbirh+L6
いいわけですね
413 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 05:57 ID:OdlWJ75n
不合格前夜くらい言い訳させておくれよ…
俺は今日は寝続けるよ、番号表頼んでないからチャイムで起こされたら合格、落ちてたら自然に起きるわけだ。まぁ、そのときはできるだけ長く二度寝するよ。
まさに、果報は寝て待て
414 :
大学への名無しさん
:04/03/23 06:01 ID:jU2BGHuB
あと7時間だピヨ
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、 >399 河合でしょ。ボクタチヨクカワイイカワイイッテイワレルカラ
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´| (; ゚д゚) ハッ! スッ、刷り込み!!
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'" おまえらなあ。ああ、頭が割れるように痛い
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--
だから・・・それは鳥インフルエンザ
415 :
大学への名無しさん
:04/03/23 06:03 ID:LSp8qNzV
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、 自分、鳥インフルエンザ好っきゃなぁ
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--
416 :
大学への名無しさん
:04/03/23 06:28 ID:NeTbuuRH
さっき「東大じゃなくてもいいじゃない!」という脳内掛け声とともに
目が覚めてしまった・・・
2時間しか寝てない!!
レタックスいつぐらいにくるの?やっぱ午後?
417 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 06:28 ID:esalJOKq
まだまだ夜更かしをして、起きた時には結果がネットにでてる状態にして
精神的負担を軽減しようともくろむ、不合格決定者(´・ω・`)
418 :
大学への名無しさん
:04/03/23 06:38 ID:fXmvFfeS
>>417
呼んだ?
419 :
大学への名無しさん
:04/03/23 06:44 ID:LSp8qNzV
ちなみに今日掲示板が公開されるとこ↓
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/adv/goukaku/
まだ早いけど
420 :
大学への名無しさん
:04/03/23 06:45 ID:fXmvFfeS
あぁ、あと約6時間ほどかぁ。
そろそろ寝ますかね。起きた時にはもう運命が決まっていることでしょう。
421 :
大学への名無しさん
:04/03/23 06:50 ID:jU2BGHuB
あと6時間だピヨ
, - 、, - 、
, - 、i'-e- ヽ,,・ァ, - 、 眠くなったピヨ
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、-ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´| 今から寝たら起きられないピヨ
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'" でも、まぶたが重くて、起きてられないピヨ
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--
だから・・・それは鳥インフルエンザ
422 :
大学への名無しさん
:04/03/23 07:31 ID:g6k5oQOc
ネット上では何時ごろ見られるの? 発表
423 :
大学への名無しさん
:04/03/23 07:58 ID:jU2BGHuB
あと5時間だピヨ
, - 、, - 、
, - 、i'-e- ヽ,,-ァ, - 、 眠くてしかたなピヨ。おやすみピヨ。
4 - ゝ - 、i'e- ヽ、-ァ
ゝ i e- ヽ、 ,,.-''´| しかし・・・それは鳥インフルエンザだった
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'" ピヨ達が目覚めることはなかった
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--
だから・・・トウダイデイッパイベンキョウシテボクラノビョウキヲナオシテ・・・
424 :
大学への名無しさん
:04/03/23 08:15 ID:NeTbuuRH
人生ブラフが気持ち悪いよ〜
文3の掲示板の前で会ったらやだなー
425 :
大学への名無しさん
:04/03/23 08:17 ID:g6k5oQOc
>>424
会ったってわからんだろ(w
426 :
人生ブラフ
:04/03/23 08:45 ID:4dOI6GSX
バレル気がする・・・・・・
まあどっちでもいいやあ〜。僕は424が掲示板の前でうなだれているのを
じっくり見物させてもらいますよ( ´∀`)ニハハ
427 :
大学への名無しさん
:04/03/23 08:54 ID:g6k5oQOc
>>426
ばれる気がするなら、あんまり挑発的な書き込みはしないほうが身のためじゃ……
俺も本郷行くよ。
428 :
大学への名無しさん
:04/03/23 08:56 ID:ouFT0cRl
あと4時間・・・漏れはこれで駄目だったら3浪すると親に言ってみた。
そして、しっかり勉強するならOKとのこと。
マジサンクス!!
みんなも東大に合格するまではあきらめずにいこうぜ!!!
429 :
大学への名無しさん
:04/03/23 09:18 ID:C7PMecSN
いい親だね(つД`)
430 :
☆
:04/03/23 10:00 ID:ZX7Fx7uo
おちつかないので、今から本郷行って
研究室で時間つぶしてまつ。
おまいら、掲示板前13時集合だぜ!遅れんなよ。
431 :
大学への名無しさん
:04/03/23 10:09 ID:PfXKGnM5
>>428
親は反対すべきな気がする。
だれかしら反対しないと、それが本当に正しい選択なのか本気で考えない。
432 :
大学への名無しさん
:04/03/23 10:10 ID:8whjQZaU
研究室ってどゅこと??
433 :
大学への名無しさん
:04/03/23 10:23 ID:raJRsfL8
なんだネットで合否が分かるんですね。
では皆さんは何でわざわざ本郷まで行くんですか?
434 :
大学への名無しさん
:04/03/23 10:27 ID:g6k5oQOc
>>433
どうせ学校行くため東京に出るんで、ついでに。
435 :
大学への名無しさん
:04/03/23 10:45 ID:TlkJ2+oy
あとちょっとだYO・・・
嗚呼、緊張
436 :
大学への名無しさん
:04/03/23 10:53 ID:NeTbuuRH
ブラフの正体は前スレで分かったよ。自分で花柄のシャツとか言ってたから・・・
今から本郷育代
437 :
大学への名無しさん
:04/03/23 11:25 ID:Y+iiVmOq
発表直前なんだからもっともりあがろうぜ、。
438 :
大学への名無しさん
:04/03/23 11:33 ID:TlkJ2+oy
みんな見にいってんのかな?
439 :
大学への名無しさん
:04/03/23 11:37 ID:Y0tFyPpH
>>428
おお!
同じく後期落ちたら3浪だ、やっぱここであきらめたら後悔することになるからな。
今年一年、しっかり勉強計画立てて頑張ろう!!
440 :
大学への名無し
:04/03/23 11:37 ID:KEfxoEvu
本郷に見に行ってダメならその足で慶応に二次手続きだぽ
441 :
大学への名無しさん
:04/03/23 11:39 ID:Y0tFyPpH
>>428
おお!
同じく後期落ちたら3浪だ、やっぱここであきらめたら後悔することになるからな。
今年一年、しっかり勉強計画立てて頑張ろう!!
442 :
大学への名無しさん
:04/03/23 11:39 ID:oUgi60g6
東大の友達から聞いたんだけど、大学の鬼教官は、高校物理程度で躓くヤツは仲良し学級にでも行ってろって思ってるみたいよ(w
俺仲良し学級決定w
443 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 12:02 ID:WBpmPIDb
今河合塾とか見たんだが理T最低点は289だと思う
444 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:06 ID:vEycjswK
発表は何時から?
445 :
Fe
◆ZBXttkIkBw
:04/03/23 12:07 ID:YCGB4xNO
1時間前
446 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:08 ID:ZxrQxSoh
12時半ごろ
447 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:11 ID:TlkJ2+oy
理Uは218と予想(希望的観測w)
448 :
人生ブラフ
:04/03/23 12:14 ID:4dOI6GSX
今日は花柄だけは避けなきゃ・・・
行って来ます
449 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:14 ID:WlQZwmS5
俺は前期で受かったんだが親友は落ちてしまった。
今日の発表で奴が受かってますように・・・。
450 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:14 ID:Y+iiVmOq
佐々木さん好きだああああああ
451 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:16 ID:ZxrQxSoh
ほんと2002年の最低点は不思議。
怖いなー。
290以下でありますように。理科1類
452 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:17 ID:OsojC8VB
>449
君はイニシャルOだな
453 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:18 ID:YCGB4xNO
>>450
佐々木庸平のことかー!
454 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 12:21 ID:1R9dRaZU
まあ受かってる奴はわずかだから、あんま期待するなよ。
俺みたいに・・・・・・
455 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:24 ID:L1mXe2RO
本郷行きたいけど、今日は広島対横浜をスカパーでやるから家に居ないと。
456 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 12:27 ID:WBpmPIDb
>>451
2002は大数にも数学が史上最も簡単って書いてあったから
受かったやつの多くが数学選択者で最低点が高かったんじゃないか?
457 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:28 ID:1R6xVJs4
うわぁぁぁぁぁぁぁ
458 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:29 ID:L1mXe2RO
>>457
どうした?
459 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:34 ID:Brele8kS
後期も新聞社が合格者掲示うpしてくれんのかな?
460 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:35 ID:ZxrQxSoh
するよ
461 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:35 ID:1R6xVJs4
すっごい心臓がやばい
462 :
Fe
◆ZBXttkIkBw
:04/03/23 12:36 ID:YCGB4xNO
読売早くうpしてくれ・・・orz
463 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:38 ID:gBBVijv0
何時頃読売にうp?
464 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:39 ID:6ORXSHh5
もうずぐなはず・・・
465 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:39 ID:JZ/ZrwJn
ガザ市南部で22日未明、イスラム原理主義組織「ハマス」の精神的
指導者で創設者のアハメド・ヤシン師がイスラエル軍に暗殺されたこと
を受け、ハマス最高幹部のランティシ報道官は同日、シャロン・イスラ
エル首相を報復対象に名指しし「全面戦争」を宣言、他の過激派勢力も
一斉に報復予告を出した。
アラファト・パレスチナ自治政府議長に次ぐ支持のあった対イスラエル
最強硬派ハマスのトップ暗殺は、停滞中の中東和平プロセスに決定的な
打撃となるだけでなく、イスラエルとパレスチナ過激派勢力との間の一線を
超えた戦いに発展する公算が大きい。
(以下略)
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040323-00000143-mai-int
俺が合格発表を待ってる間も世界は動いている。
466 :
後期受験者
:04/03/23 12:39 ID:3WRd7T3D
ttp://www.yomiuri.co.jp/adv/goukaku/acceptance_kou/home.htm
↑でOK?
467 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:40 ID:OIzhtRKr
あと20分ですね。
468 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 12:40 ID:1R9dRaZU
まあお前らあわてるなや。
期待する分ショックも大きいぞ
469 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:41 ID:rYI+wSG7
理に李さんは出てるね
470 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:42 ID:gBBVijv0
ほんまやああああ・・・・
471 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:42 ID:rYI+wSG7
文に来た
472 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:42 ID:6ORXSHh5
ほんまや・・・!!!
473 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:43 ID:L1mXe2RO
文3来たーーーーーーーーーーーーー!!!
手が震えて上手く字が打てんがやったーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
474 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:43 ID:ab5I3PYE
後少しだ。
私立には入学手続きしてあるが
正直二浪を選択するべきか。
475 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:44 ID:sc0hR3kH
離散の最低点261
476 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 12:44 ID:OdlWJ75n
起きてしまった…
二度寝しまつ。
ついでに、スヌーピーおいておきますね
でつ
477 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 12:44 ID:1R9dRaZU
発表か・・・
とうとう浪人確定の時がきたか。。。あああああーーーーーーーーーーー
478 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:45 ID:vEycjswK
NHKがきてたくらいだね。
479 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 12:46 ID:1R9dRaZU
発表か・・・
とうとう浪人確定の時がきたか。。。あああああーーーーーーーーーーー
480 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:46 ID:sc0hR3kH
理2落ちた_| ̄|○
481 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:46 ID:ab5I3PYE
文2ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
GET!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
482 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:47 ID:rYI+wSG7
浪人確定記念パピコンチネンタルホテル
483 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:48 ID:ab5I3PYE
去年落ちたのが信じれなかった。
今年も前期落ちで辛かった。
やっと春が来た〜〜〜〜。
学校行って自慢してこよっと。
484 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:49 ID:Fe2HW3rn
理類は?
485 :
後期受験者
:04/03/23 12:50 ID:3WRd7T3D
読売の発表はまだ???
486 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:51 ID:L1mXe2RO
>>485
更新してみれ
487 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:51 ID:JZ/ZrwJn
>>485
>>466
488 :
後期受験者
:04/03/23 12:51 ID:3WRd7T3D
アドレス教えてください。(切実に分からん・・・)
489 :
Fe
◆ZBXttkIkBw
:04/03/23 12:52 ID:YCGB4xNO
理1うかったー!
490 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 12:52 ID:1R9dRaZU
落ちたよ
491 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:52 ID:PPr3X5Ho
理2落ちた_| ̄|○
同意。
今年も来年のためにがんばります。
492 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 12:53 ID:1R9dRaZU
発表か・・・
とうとう浪人確定の時がきたか。。。あああああーーーーーーーーーーー
493 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 12:54 ID:1R9dRaZU
落ちたよ
494 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:55 ID:Fe2HW3rn
>>489
おめ
495 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:56 ID:JZ/ZrwJn
神は死んだ
496 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 12:56 ID:1R9dRaZU
今日から浪人の勉強するか
497 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 12:57 ID:1R9dRaZU
佐々木のあほんだらが
498 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:57 ID:PPr3X5Ho
漏れも死んだ
499 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 12:57 ID:1R9dRaZU
来年見てろよ。前期も小論も完璧にして受けてやるからな
500 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:58 ID:sc0hR3kH
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
501 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 12:58 ID:1R9dRaZU
みんな浪人するんだろ?
がんばろうや、もう一回やり直そうぜ
502 :
大学への名無しさん
:04/03/23 12:59 ID:rYI+wSG7
そういえば俺後期さぼったんだ。落ちててあたりまえだわ。
503 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:00 ID:oUgi60g6
死亡者多いな・・・。
俺は怖くて見れない・・・。レタクス待ち中
504 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 13:01 ID:WBpmPIDb
>>503
同じ
505 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 13:02 ID:1R9dRaZU
ショックだな。。。。。。。。。。。
親に言って来るか、、、、、、、、、
あああーーーーーーーー
予備校にもう行くか
506 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:02 ID:rYI+wSG7
浪人前期>>>>>>現役後期
はアメリカでは常識だから気にしないよ
507 :
後期受験者
:04/03/23 13:04 ID:3WRd7T3D
ttp://www.yomiuri.co.jp/adv/goukaku/acceptance_kou/home.htm
を見てるんだが、番号とか表示されない・・・。
なぜ?
508 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:06 ID:L1mXe2RO
>>507
1回表示されないページを見ると
それがパソにキャッシュとなって残るから、更新しないと見られない。
509 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:09 ID:L/jxK0CU
>>499
そんなコテ名でぁぃに粘着してる奴はやっぱりその程度の人間だったんだな。
お前は一生東大は無理だ。
来年も意気込みだけで終わるに1000ペリカ。
510 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:09 ID:1n2M1Ji+
>>507
俺も表示されないよぅ。でも見るのも怖いよぅ
511 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:10 ID:L1mXe2RO
番号の上3桁教えてくれたら全部書いてもいいよ。
512 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:10 ID:tvQAKhGJ
>>503
2ちゃんで遊んでる連中が合格するほど、東大は甘くない。
513 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:12 ID:L1mXe2RO
>>512
既に3人受かってる。倍率からしたら、12人落ちてる報告が無ければ
2ちゃんねらのが合格率高くなるような。
514 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 13:13 ID:WBpmPIDb
今年の理T最低点は?
515 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:14 ID:kvrh4BhE
>>514
316
516 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:15 ID:wWlTK3F/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.|
┏━┓ . |
┃東┃ . |
┃京┃ ∧∧
┃大┃ ( ) 羨ましいなあー!
┃学 ./⌒ ヽ
┃ .// 中央 ノ
// /
/ / |
/ (_ ヽ .|
ノ / \ \ ..|
/ ノ \ ) .|
/ / / |
/ ./ .|
/ / |
昔はこんな感じでした。
517 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 13:15 ID:WBpmPIDb
マジかよ!?
518 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:16 ID:Brele8kS
自分も読売見られないよ。かなり更新しまくってるけど…まだなのか
519 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:17 ID:oUgi60g6
>>518
掲示板入り口の方だよ。
520 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:17 ID:kvrh4BhE
ほんと
理科一類 124名
最高点 405
最低点 316
平均点 347.45
521 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:17 ID:OIzhtRKr
落ちぃ↓↓
522 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:18 ID:LSp8qNzV
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/adv/goukaku/acceptance_kou/home.htm
523 :
ぁぃ
◆V3sV8pUxpk
:04/03/23 13:18 ID:8whjQZaU
みんなどぅでしたかぁ??
524 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:19 ID:OIzhtRKr
落ちぃ↑↑
525 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:20 ID:raJRsfL8
落ちました!
526 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:20 ID:kvrh4BhE
文T
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/adv/goukaku/acceptance_kou/kou_bunka_1_01.htm
文U
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/adv/goukaku/acceptance_kou/kou_bunka_2_01.htm
文V
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/adv/goukaku/acceptance_kou/kou_bunka_3_01.htm
理T
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/adv/goukaku/acceptance_kou/kou_rika_1_01.htm
理U
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/adv/goukaku/acceptance_kou/kou_rika_2_01.htm
理V
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/adv/goukaku/acceptance_kou/kou_rika_3_01.htm
帰国
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/adv/goukaku/acceptance_kou/kou_special.htm
527 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:21 ID:OIzhtRKr
文V合格しました
528 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 13:22 ID:WBpmPIDb
怖すぎるぜ
529 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:24 ID:juAUAwPG
理T合格記念真紀子
530 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:24 ID:8whjQZaU
>>524
しゃん&
>>525
しゃん
Σ(´D`lll)ドンマイですょ…(かける言葉がみつかりません(>_<))
531 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:26 ID:OIzhtRKr
君が落ちぃって意味だよw
532 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:27 ID:uLHbPy1R
>>カーボン
合格しますタ?
533 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:29 ID:oUgi60g6
syrinxとカーボソの結果がきになるな
534 :
ぁぃ
◆V3sV8pUxpk
:04/03/23 13:30 ID:8whjQZaU
>>531
ぁ、そぅ。別に後期受けてなぃι…
マララーしゃんゎどぅなのさぁ??
明学受かって、ぁたしに下克上すりゅんでしょ??
535 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:35 ID:8whjQZaU
続きどぅぞぉ…
536 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:36 ID:jR9XtYYf
急に人稲・・・
537 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:37 ID:8whjQZaU
ぅちのせぃでつ… ごめんなさぃ。 責任かんぢぃてまつ(´_`。)クウキョメナィョ
538 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:38 ID:c5FT26PC
奇跡が起こった…。
物理170くらい
総一55くらい
総二60くらい
甘くみても最低点に届かないのに…受かった。
涙が止まらない。
おれは前期自信が無くてランク下(それもかなり)の大学を受けて見事撃沈。(去年は前期後期理一)
そんなおれが理一後期受けるなんて無謀だと思った…。
だから死ぬほど嬉しい。神様ありがとう…。
539 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:40 ID:L1mXe2RO
>>538
おめ。理一はレベル高かったんでしょ。まぐれじゃ受からんよ。
540 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:41 ID:Py9cXo78
>>538
よかったね、オメデトウ
こっちもなんだか涙出そう。
541 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:45 ID:OIzhtRKr
受けてないのかぁ
落ちぃより↓だねぇ
落ちぃ↓↓
542 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:47 ID:3MB2NNl9
理U落ちますた。浪人決定。
543 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:50 ID:OIzhtRKr
まだ?w
544 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:50 ID:1n2M1Ji+
理U落ちました・・・
受かった人達…おめでとう
545 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:52 ID:+YlO03uf
やべぇ、自分の番号が見えるけど自分の目が信じられない
546 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 13:53 ID:WBpmPIDb
estmvsel;vsumo; uiwo;bmiu,towuybniuwobm;iw nimyspbm
547 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:54 ID:L1mXe2RO
>>545
分かる。俺見間違いじゃないか、何度も更新したり、自分の受験票見たりしてる。
まだ落ち着かない。あと、おめ。
548 :
アホバカ@京大法学部後期死亡
◆.31AHOBAKA
:04/03/23 13:56 ID:NH/EX4ns
ぁぃ可愛い
549 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:56 ID:NIIUDdoi
>>548
おまえはキモィ
550 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:58 ID:o+5zYlFh
友人は受かっても落ちても電話するって言ったのに
電話が来ないよ・・・。
551 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:59 ID:LUPL7kOA
落ちたので3浪する。
あきらめるわけにはいかない!!
552 :
大学への名無しさん
:04/03/23 13:59 ID:OIzhtRKr
ゲラゲラ
553 :
だいごろ
◆rWTOHO58VQ
:04/03/23 14:02 ID:DZdhuxh5
落ちますた。慶應へ行きます
554 :
545
:04/03/23 14:07 ID:+YlO03uf
>>547
うぉぉぉありがd!547も文3ウカタ人だよね、おめッス!
555 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:08 ID:8whjQZaU
>>553
ドンマィ!!現役なのに??
556 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 14:11 ID:OdlWJ75n
今起きたよ…
レタックス来ないってことは、落ちたな。
まぁいいや、慶応行こうっと
557 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:12 ID:8whjQZaU
カーボンしゃん…(;_;。)
558 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:12 ID:L1mXe2RO
>>556
俺まだレタックス来てないよ。
559 :
だいごろ
◆rWTOHO58VQ
:04/03/23 14:15 ID:DZdhuxh5
>>555
さいです。浪人はさせてもらえませんでした。
560 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:21 ID:1n2M1Ji+
>>カーボン
戦友です。
俺もダメでした。早稲田行きます。
お金の違いだけが個人的に嫌なんですが、
自分が親の立場だったら私立でも行かせてやりたいんで、
早稲田に行かせてもらいます。
もともと、東大狙って浪人でなく、行くとこなくての浪人だったので、
行けるとこがあるだけ、まだありがたいです。
561 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 14:22 ID:OdlWJ75n
>>558
でも、きっと落ちてるよ、うん…
もしよかったら理2の最低点教えておくれ
562 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:22 ID:L1mXe2RO
>>561
222点
563 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 14:25 ID:OdlWJ75n
222点なんて無理ぽ
俺ぉちぃ
564 :
たまちゃん
:04/03/23 14:25 ID:E7pxepi+
あーたし さくらんぼー
565 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:31 ID:fXmvFfeS
やはり落ちたか。
無念だな
566 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:34 ID:LUPL7kOA
落ちた。。。3浪キターーーーーー!”!
俺はあきらめません。
567 :
Din
:04/03/23 14:36 ID:LjoxlWaP
理一だめでした。
今慶応にするか2浪するか悩んでいるところです。
568 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:37 ID:Lv8LNQ1t
文一受かった!友達も文一受かっててうちの高校史上初の後期2人合格。
569 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:38 ID:1n2M1Ji+
>>カーボン
ごめん。まだ落ち確定じゃなかったな…
合格を願うぜよ!
570 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:39 ID:LUPL7kOA
>>567
1浪と2浪なら対して変わらないと思われ。
ちなみに漏れは3浪ケテーイ!!
571 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:40 ID:sc0hR3kH
俺はn浪決定だ
572 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 14:40 ID:OdlWJ75n
>>567
慶応行こうぜ
二浪すると、東大しか行けないって思うだろうから、また落ちたら∞のループに…
一緒に一浪で抜け出そう
573 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:41 ID:fXmvFfeS
前期も後期も受験番号が前・後ろが受かってた…
何だが俺が避けられたみたいだ…
574 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:44 ID:fXmvFfeS
さ、これからどうすっかなぁ…
ちくしょう…
575 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:51 ID:1n2M1Ji+
カーボンに避けられてる気がする今日この頃
576 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:53 ID:uLHbPy1R
>>カーボン
応援してました。残念です。
漏れは二浪します。
577 :
大学への名無しさん
:04/03/23 14:58 ID:e3oQ3oow
>>570
来年ゼッタイうかれよ
俺も3浪になるが来年東大はいって3浪俺だけだとやだから
578 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 15:02 ID:OdlWJ75n
>>戦友
ごめん、避けてるつもりはまったくなかったんだが…
お互い私大行っても頑張ろうぜ。俺は早く入学して勉強したくなってきますた
579 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 15:05 ID:OdlWJ75n
>>576
応援ありがd
二浪は性格上俺には無理ですた。
私大行ってちゃちゃっと東大生に追い付こうと思います。
580 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:11 ID:1n2M1Ji+
>>カーボン
だね。ガンバロ!友人曰く大学入ると勉強しなくなるみたいだけどねw
とりあえず、今は東大院狙うつもりで。
自分は大学入るまでに物理勉強せねば、、、
581 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:15 ID:bicypsWg
>>570
オーケイ、やっぱり東大に合格するってのが一つの目標だよな!!
お互い東大合格するまであきらめないでいこうぜ!!
582 :
カマトト
◆kA35ZaySX2
:04/03/23 15:28 ID:xDgtnAoD
>>受かった香具師
本当におめでd!
>>落ちた香具師
残念だったが、もう一年するもよし、院で狙うのもよし、あきらめるのもよし。
おまいさんの人生だしな。がんがれ!
>>東大&佐々木
覚えてやがれ、この悔しさは忘れないからな!くそ禿げ!
プリンストンの院に行ってやるよ!w
583 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:28 ID:X6pF96di
>>538
俺のほうが奇跡だぞ
総T 20点
総U 70点
化学 150点
で受かった。どーなってんの?
今年は早稲田も落ちて上智に行く気満々だったのに・・・
あと前期みたいに合格発表サイトないのかな?
自分の番号をもう一度みたい。
584 :
Din
:04/03/23 15:29 ID:LjoxlWaP
>>カーボン
まだわかりませんが、慶応に行く可能性が高いと思う。
もう1年やるとなるとおそらくもう気力が持たない。
大学で死ぬ気でがんばります。
ところでカーボンさんは学部はどこですか?
俺は理工の学門1です。
585 :
バババーバ・バーババ
:04/03/23 15:38 ID:WBpmPIDb
suivomspg,visoepbim oprniop: bro
586 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:39 ID:8idc+iwB
>>585
どうした?
587 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:39 ID:MjEFS1UL
3浪がきまった。
でも今回の受験で決してあきらめないという心が芽生えた。
来年はしっかり勉強計画を立てて東大に合格する
588 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:41 ID:OIzhtRKr
プッ
589 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:44 ID:MjEFS1UL
>>588
周りの目を気にせず自分の道をあきらめないという心も芽生えた。
590 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:47 ID:+Lzm1CgO
>>589
気にしてるやんw
591 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:48 ID:OIzhtRKr
今すぐ2chやめろよ
592 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:49 ID:MjEFS1UL
>>590
そして来年こそ全ての力を注ぎ、合格するという誓いも叛た
593 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:49 ID:sc0hR3kH
がんばれ
594 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:49 ID:yvvdpnyx
>>589
fight 戦う君の歌を戦わない奴等が笑うだろう
595 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:50 ID:1R6xVJs4
浪人けっってい
596 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:51 ID:8idc+iwB
周りがきにならないほど強くはないけど、それでも合格したいきもちのほうが強い
597 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:51 ID:+MSWTgVE
和田秀樹 の本でも読んだら?
598 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:56 ID:MjEFS1UL
>>593
>>594
>>595
>>596
激励及び慰め、ありがとう。
俺も上レスにはああ書いたけど精神は弱いです。
でもあきらめたくないって気持ちはもっと強いです。
だから、もう一年だけ頑張ることにしました。
599 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:57 ID:MjEFS1UL
>>597
アドバイスありがと。
よく聞くけどどんな本なのかな?
600 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:58 ID:VxFk4CTu
文2合格しますた。早大政経蹴ります。
601 :
600
:04/03/23 15:59 ID:VxFk4CTu
駿台の直前講習は「絶対に」お勧め。
602 :
大学への名無しさん
:04/03/23 15:59 ID:+MSWTgVE
>>599
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-keywords=åç°ç§æ¨¹&bq=1/ref=sr_aps_all_b/250-4890756-8137829
こういうの
603 :
大学への名無しさん
:04/03/23 16:01 ID:DAlaF0o8
皆さんがやった数学、英語、化学、物理の教材教えてくださいませ。
「東大理V」という本では、かなりの人が新演習、100選、難系、新数学演習をやってますが、予備校に在籍した人も新演集(化学)をやっているのでしょうか?
604 :
大学への名無しさん
:04/03/23 16:01 ID:1n2M1Ji+
バババの暗号が分からないよ
605 :
大学への名無しさん
:04/03/23 16:05 ID:MjEFS1UL
>>601
オッケ。来年の直前になったら考慮してみる。
>>602
なるほど、いくつか読んでみます、わざわざリンクくれてありがと。
606 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 16:17 ID:OdlWJ75n
>>584
経済ですよん
東大入っても文転目指すつもりだったんで、まぁいっかぁって感じで簡単に妥協できますた。
俺は人の目が気になるよ。
東大落ちたことも、浪人して慶応いくことも、自分のコンプレックスになるでしょう。
ただ、劣等感をパワーに変えることができればいい。
俺にそれができるかはわからないけど、そう思わなきゃ、思い込まなきゃ、こんな人生やってられねぇよ…
607 :
大学への名無しさん
:04/03/23 16:21 ID:MjEFS1UL
>>606
そうですか・・俺はあきらめられないのでもう一年頑張ります。
ちょっと残念ですね。
608 :
大学への名無しさん
:04/03/23 16:32 ID:WotlvXxc
理2後期うかったてたー。
ていうか河合塾に行ってたわけでもないのに(1浪駿台本科生でした)
河合塾のCM見るとこの一年がすごい懐かしくなる。
しかも「あーりがとーの、、」っていうV6の歌もナイスマッチ。
はんてん来て机で勉強してるシーンが一番ジーンときたよ。
むしろ東大行くよりもう一回浪人やりたいくらいなんだが。
609 :
大学への名無しさん
:04/03/23 16:34 ID:uLHbPy1R
>>カーボン
そうだよな・・・。
でも漏れは逆に2年連続前期不合格者Aだからもう一年がんがる気持ちでいる。
人それぞれですね。
610 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 16:35 ID:OdlWJ75n
>>608
おめでd
大学行ってもその調子で頑張ってくださいな
611 :
大学への名無しさん
:04/03/23 16:35 ID:L1mXe2RO
和田秀樹は心病んでるからオススメできない。
612 :
大学への名無しさん
:04/03/23 16:45 ID:WotlvXxc
カーボンさんがおちるなんて信じられません。
あんだけ過去問でできてたのに。
ところでばばバババーバ・バーババさんはどうなってたんでしょうか?
ずいぶん前からこのスレで知っているんで気になります。
613 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 16:52 ID:OdlWJ75n
>>609
まさに人それぞれだよなー
俺は不合格Aばっかで、単なる実力不足なんだが、東大との縁のなさも感じたからもうあきらめる。
どちらにしろ負け犬根性で自分を高めていきたいね。
四月からは資格とりにチャレンジしてみようと思います
浪人にせよ、進学にせよ、もう次の勝負ははじまってるんだし
614 :
大学への名無しさん
:04/03/23 16:58 ID:K/muiiw+
>>583
それはおかしいな。
化学は得点補正とかがあるんじゃないかな?
615 :
大学への名無しさん
:04/03/23 17:00 ID:H3e4nXq3
隣とその隣も受かってた、おめ!
そういうパターンが多いよね。
はぁ番号があと一個ずれていたら…
潔く浪人します。さよなら官僚への道。
616 :
◆IzXu3gqo6w
:04/03/23 17:04 ID:MjEFS1UL
>>613
それでも俺はあきらめずにがんがるよ。
617 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 17:07 ID:apokQesW
浪人決定したよ。
まあ来年前期で余裕合格目指すが
もうすぐ予備校始まるから勉強そろそろするか
618 :
大学への名無しさん
:04/03/23 17:10 ID:H3e4nXq3
あとレタックス今来ました。おそっ。
619 :
大学への名無しさん
:04/03/23 17:13 ID:zaCUyFOU
俺の隣のヤツぜって―落ちてるなって思ってたらうかってやがるし、おれは落ちるし。
620 :
うん、あきらめない方がいい!!
:04/03/23 17:15 ID:E50P6ach
>>617
漏れももう一年頑張る(3浪)
しっかり計画立てて来年は合格しよう!!
621 :
大学への名無しさん
:04/03/23 17:19 ID:mAFxs6ID
>>611
どこらへんが?
622 :
サクラ散った・・・
:04/03/23 17:25 ID:Fn0R9y4M
理Vあえなく玉砕。
浪人が決定してしまったーー!!
俺は怒ったぞーー!!
こうなったら「強くてニューゲーム」状態じゃ!!
7月の代ゼミ模試からA判連発してやる!!
一度やったことなんだし現役なんかに負けるわけなか!!
化学80点取れてればギリギリ行けたんじゃ。
この一年で化学マスターしてきますんでヨロシク!!
623 :
人生ブラフ
:04/03/23 17:29 ID:4dOI6GSX
書けたと思ったんだがなあ・・・
悔しいけどおとなしく早稲田法行って@文に転部します・・・
さよならだけが人生です
ばいばいノシ
624 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 17:36 ID:OdlWJ75n
みなさん本当にすまん!
さっきレタックスがきて、受かってました…
625 :
Fe
◆ZBXttkIkBw
:04/03/23 17:37 ID:YCGB4xNO
>>624
お め で と う !
626 :
大学への名無しさん
:04/03/23 17:38 ID:8whjQZaU
(o゚▽゚)o<カーボンしゃんぉめでd
627 :
大学への名無しさん
:04/03/23 17:38 ID:O2Hvrf8o
>>621
あの人はおそらく自己愛が強すぎる。
勉強が苦手だったらしいけど、それゆえのルサンチマンか
理屈を、自分を正当化する形でしか組み立てられない。
ああいう考え方は思考停止を生むよ。ただの暗記マシーン育成機。
逆に言えば合格が最終目的ならそれもいいのかもね。
>>624
おめでとう。
628 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/23 17:47 ID:OdlWJ75n
なんか、釣りみたいになっちゃって、ほんとに申し訳ない…
そんなつもりは毛頭なかったんだけど
629 :
◆ghWhDenxyQ
:04/03/23 17:53 ID:g6k5oQOc
文III受かりました。ワケワカンネ
630 :
大学への名無しさん
:04/03/23 17:55 ID:mAFxs6ID
>>627
ルサンチマンとかそういう難しい言葉つかわないでくださいw
純粋2浪ですか?w
631 :
大学への名無しさん
:04/03/23 18:00 ID:YJQL16O7
落ちたので3浪します。
あきらめるわけにはいかない!!
632 :
大学への名無しさん
:04/03/23 18:03 ID:OsojC8VB
カーボンおめでと。そしておつかれ!
駒場であいましょうね〜
633 :
大学への名無しさん
:04/03/23 18:18 ID:OIzhtRKr
>>632
君はイニシャルOだな
634 :
大学への名無しさん
:04/03/23 18:27 ID:yD8KoTwy
ジョンは、病気で入院している友人のハリスのお見舞いに行った。
「ハリス、どうなんだ?具合のほうは」
「う・・。ぐ・・」
体中のあちこちにチューブでつながれたハリスは、満足にしゃべることもできなかった。
「気の毒になぁ……。おい、息子さんに何か伝えたいことがあったら、この紙に書いてくれ。俺がちゃんと持って行くからな」
「ぐぅっ!!!」
「どうした!ハリス!どうした!」
彼は急いで走り書きしたかと思うと、急にぐったりし、そのまま帰らぬ人となってしまった。
――お通夜の日、ジョンはハリスの息子に会った。
「あんたに伝言はないかって聞いたら、ハリスは死ぬ1分前にこれを残した。よっぽどあんたに伝えたかったらしい」
「え……。これが僕への伝言ですか」
その紙にはこう書いてあった。
『酸素チューブから足をどけろ』
635 :
大学への名無しさん
:04/03/23 18:34 ID:OsojC8VB
>633
IDが違うだろ。
636 :
☆
:04/03/23 18:36 ID:ChGPNs/q
理3合格!!
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ + . .*
゜(n‘∀‘)η .+ キタワァ!!
____,,... -‐ _ニ-=''7 。. +
_二--‐‐='''" \/. .* ☆
|. σ |-/σ | +★ キタワァ !!
ー-\,.ヘ レ' ''/ノ
_ ,,,,.. --― _二―='''7 +
― __,-=―=''" ヽ / . . 。. +
二=''" , ,ヽ、/ ★ ☆ _ ___
l ○ l___/ ○ l .。* ┼ ノヽ/ | | ┃┃
ー- | ''. l / '' | ┼ 丿 ノ ア * .*
γ⌒ヽ l / /⌒ヽ
_,,,,--='' ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄ / +
_,,- _,,-―='' ̄ ヽ / . . . .
 ̄ ,,-='' ̄ \ / . 。. ★ ☆
,,,―'' ノ ノ ヽ/ 。. .
―''| (;;) |___/ (;;) | ┃ ┏━┃ ┃┃
| """" | / """ | . ━┏┛ ┏━┃ ┏━━┃ ┃┃
―-ヽ .γ´~⌒ヽ | / / ━┏┛ ┃ ┃ ━┃ ┛┛
\/ | |_/ /⌒ヽ、 ┛ ┛ ━┛ ┛ ┛┛
637 :
大学への名無しさん
:04/03/23 18:39 ID:1n2M1Ji+
>>カーボン
戦友より
おめでとう。我事のように嬉しいよ。
まだ先のことだし、どこを狙うか分からないけど、
もしも院で行くことになったら仲良くしておくれ。
にしても、ホント釣りみたいだなw
638 :
☆
:04/03/23 18:40 ID:ChGPNs/q
12時半に本郷で確認したよ!!
掲示板見てすごいうれしそうにしてたら
「東大理V」編集委員の人に名刺もらいますた。
書くからおまいら嫁。
639 :
大学への名無しさん
:04/03/23 18:41 ID:OIzhtRKr
>>635
はぁ?
640 :
大学への名無しさん
:04/03/23 18:47 ID:zEFVU6ty
>>カーボン
おめでとう。そんな気がしてたよ。
来年よろしく。
641 :
元・n浪
◆wzwCxvRcbU
:04/03/23 19:05 ID:LE91bBHa
こっちにも書いとく。後期で合格したよ。
642 :
仮面浪人
:04/03/23 19:09 ID:iuuIR+dF
N浪よかったね。俺は、慶応から国一目指すよ。
643 :
大学への名無しさん
:04/03/23 19:10 ID:Lv8LNQ1t
>>638
毎年本屋で立ち読みしてまつ<東大離散
イニシャルプリーズ
644 :
元・n浪
◆wzwCxvRcbU
:04/03/23 19:12 ID:LE91bBHa
>>642
ありがとう。そうか、君もがんばってくれ。
645 :
仮面浪人
:04/03/23 19:17 ID:iuuIR+dF
ちなみによければメールでもしない?
俺は卒業はあきらめたけど、来年後期で東大合格は狙うつもり。
646 :
大学への名無しさん
:04/03/23 19:34 ID:b07oBsHf
n浪、おめ!ずっと見てきた暇人だが、前期から
おまいが現れなかったから気になってたんだ。
長かったな。でも、これで前に進めるな。
647 :
大学への名無しさん
:04/03/23 19:35 ID:TW6xukIS
落ちたから俺も3浪。
3浪は割と多いな。
あきらめずに頑張ることにします
648 :
nns
◆jpYhY6fyIo
:04/03/23 19:41 ID:A7qqLFk3
>>カーボンタソ
よかったね☆
四月からよろしく
649 :
大学への名無しさん
:04/03/23 19:42 ID:8whjQZaU
とぅだぃいいなぁ〜(・。・;)
後期って意外と狙え目なんですねぇ。
650 :
元・n浪
◆wzwCxvRcbU
:04/03/23 19:46 ID:LE91bBHa
>>645
ちょっと待ってくれ、メールアドレス取ってくる。
>>646
そうだな、ようやく人生が再開するよ。
>>649
文系はわからないが、後期理系はあまり難しくはないぞ。
651 :
合格者から合格者へ
:04/03/23 19:47 ID:VuVXNgYA
外国語の選択どうするよ?
俺は中国語(初)+英語(既)で逝くつもりだが。
可愛い子が多く集まる言語、
誰か知ってたら教えてくれ。
652 :
大学への名無しさん
:04/03/23 19:49 ID:mAFxs6ID
>>650
もとなな〜し]ですが。おめでとうございます。
653 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 19:52 ID:qpO29qAP
みんなすまん!激しく祭りに乗り遅れた。
パソコンがウイルスにやられた。最近よく落ちると思ったら。
落ちました。
浪人ケテーイです。駿台福岡港逝きます。わーいうちの学校
東大後期ぜんめつだーい!もうなんか同でも良くなった
寮入るんで二ちゃんにはこれなくなると思います
ケータイからしつこくカキコするでしょうが。
654 :
大学への名無しさん
:04/03/23 19:57 ID:g6k5oQOc
>>651
英語(既)、フランス語(初)
そのうちドイツ語もやりたい
こういう話題はどのスレが一番適しているのだろう。
655 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 20:11 ID:qpO29qAP
ほんとに乗り遅れたよーですな。
ウイルスくらうわ後期おちるわ財布おとすわ最悪な一日だった…
656 :
元・n浪
◆wzwCxvRcbU
:04/03/23 20:19 ID:LE91bBHa
メールアドレス取ってきたぜ。暇なら誰かメールくれ。
>仮面浪人
メールしたぞ。
>>652
おお、ありがとう。君は結局、どうしてるんだっけ…?
覚えてなくてスマン。
657 :
大学への名無しさん
:04/03/23 20:19 ID:UXeLkqlE
>>655
案ずるな、漏れなんか3浪が決定した。
あきらめずに来年、共に東大に合格しようぞ!
658 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 20:40 ID:qpO29qAP
>>657
もちろんですバイ!(福岡勉?)
来年はこのスレのお世話にならずに(笑)受かって見せるわ!
いっしょにがんばりませう!
p。s。なんか人大杉ぽい
659 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/23 20:56 ID:Xp0+PpkO
俺は河合に行くわ。親友も俺と同じ校舎になりました
660 :
大学への名無しさん
:04/03/23 21:03 ID:PPr3X5Ho
>カーボン
まじでおめでと。
661 :
大学への名無しさん
:04/03/23 21:04 ID:tkWcKVGq
>>651
悪いこと言わんフラ語にしとけって
662 :
なな〜し]
◆0AbsfiQ50E
:04/03/23 21:07 ID:mAFxs6ID
>>656
今は一介の学生です。
にしても本当におめでとうございます。
663 :
バババーバ・バーババ
◆zBABAbAIMg
:04/03/23 21:09 ID:WBpmPIDb
理T受かったぜ
664 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 21:09 ID:qpO29qAP
>>663
おめでとう、先輩。
俺も入れてください(爆)
665 :
大学への名無しさん
:04/03/23 21:13 ID:g6k5oQOc
>>663
前から思ってたけどこのHNセンスあるなぁ。オリジナル?
合格おめでとうございます。
666 :
バババーバ・バーババ
◆zBABAbAIMg
:04/03/23 21:21 ID:WBpmPIDb
>>664-665
ありがとう。
HNってなに?名前のことか?ボーボボのパクリだけど。
667 :
大学への名無しさん
:04/03/23 21:24 ID:WotlvXxc
バババーバ・バーババよ。
正直あなたの模試の結果を知ってからは口だけなヤツだと思っていたが
うかったんだな。おめでとう。
668 :
バババーバ・バーババ
◆zBABAbAIMg
:04/03/23 21:27 ID:WBpmPIDb
ありがとう。おれも落ちたら口だけになると思ったぜ。
669 :
大学への名無しさん
:04/03/23 21:32 ID:vu8h0Op2
後期洗顔は危険性大きすぎ。
670 :
大学への名無しさん
:04/03/23 21:53 ID:fjm5PF9G
n浪はマジで理3合格か?
671 :
603
:04/03/23 21:58 ID:DAlaF0o8
そろそろお願いします。落ちた人に救いの手を!!!
672 :
syrinx
◆xMwMr9mmgg
:04/03/23 21:59 ID:qpO29qAP
もうここにはこれなくなるので最後の書き込みをさせてくだされ。
受かったらまたくるよ 来年三月にあおうね
以上。今までありがとうみんな。
受かった人はおめでとう。それじゃあさいなら。
673 :
現役・前期落ち
:04/03/23 22:05 ID:NfeIvy3v
文2受かった………
論文Uの数学のやつ裏面ほぼ白紙で、Tもまともに書けなくて
絶対に落ちたと思ってたのに…なのに受かってた。
自分の番号があるのが信じられなかった。何回も確かめた。
涙がとまらなかった。ばんざーーーーーーーいっ!!
674 :
大学への名無しさん
:04/03/23 22:06 ID:Fkmhiojb
落ちた。
自分には無理だったってことで早稲田逝ってきます。
675 :
バババーバ・バーババ
◆zBABAbAIMg
:04/03/23 22:11 ID:WBpmPIDb
>>671
じゃあもし参考になったらどうぞ
化学 有機化学演習 新演習
物理 難系
数学 マセマ合格、マセマ頻出、マセマハイレベル、過去問
英語 速読上級(CDと一緒に)、EJ、システム英単語
実戦と代ゼミの東大模試の過去問の長文のみ、過去問
マセマはあまり役に立たない、というかむしろ違うのやったほうがいい。
速読CDと一緒に何度もやるの最強。
難系最強。11月の実戦じゃあ物理6点で偏差値40だったが
後期の物理230〜240くらいとれたし。
676 :
大学への名無しさん
:04/03/23 22:18 ID:3MNLUL/F
総1 60
総2 60
物理 210
計 330
で余裕で合格の予定が、思いっきり不合格。
677 :
大学への名無しさん
:04/03/23 22:33 ID:O5hL10er
>>676
俺も同じだw
678 :
大学への名無しさん
:04/03/23 23:35 ID:DAlaF0o8
>>675
バババーバ・バーババさんありがとう。
自分もCD使ってやってます。まだ必修編と熟語までしかやってないけれど。
参考になりました。ありがとうございます。
おつかれさまです!!!!
679 :
大学への名無しさん
:04/03/24 00:10 ID:/Izhc2od
カーボンさん、☆さん、マジでおめでとう!!!
俺は落ちてましたが、本当に良かったと思います。
えー、昨日、カーボンさんは不合格A取ってるし、受からせてくれ、佐々木氏と書きこした者だす。
今、帰ってきて、確認して知りました。
いや、マジでオメデトウ!!
カーボンさん、☆さん、見ていたら、どんな参考書をやったか、参考までに教えてくれるとうれしいです。
いくら遅くなっても良いので、たびたびここを覗きに着ますので、お願いします。
本当にオメデトウ!!日本を背負って立つ男になっとくれぇ!!
俺も来年、皆さんに続きます!!
680 :
Din
:04/03/24 00:22 ID:aAJZCBZw
>>カーボン
おめでとうございます。
やっぱり私ももう1浪して東大目指してみようと思いました。
ここであきらめると一生後悔しそうな気がするんで長い人生の1年
受験に費やしてみます。
本当におめでとうございました。
681 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/24 00:38 ID:RPD6iL1g
>>俺を祝ってくださった全ての方へ
釣りみたいなことしちゃった俺を祝ってくれてありがとう。本当にありがとう
不真面目だった俺だがこれからは必死に努力して有能な人間になろうと思う。
大学生活板にはいきません。
進振りなどの情報交換以外はただの馴れ合いになりそうなので。
決して優秀な受験生ではないけど参考書類とかは以下にさらしていこうかと思う。
少しでも皆さんのお役にたてれば光栄ニダ
682 :
大学への名無しさん
:04/03/24 00:41 ID:X82AhNuH
日本人じゃなかったのかw
683 :
大学への名無しさん
:04/03/24 00:46 ID:NcOkJG5i
チョソUZEEEEEEEEEE
684 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/24 00:52 ID:RPD6iL1g
以下、高校などの授業は省略で。
現代文
センター対策…過去問3年分(現役)Z会のオリジナルセンター問題集(浪)
二次対策…なし
古文(現代文と同じものは全てやりました)その他については
セ…ゴロゴ(現)
二…Z会の古文上達4問(浪)
漢文は現代文と同じヤツだけ。
数学
セ…スンダイ模試問題集(現)
二…過去問五年分(現)新数スタ演半分くらい新数演70問くらい(浪)他は月刊大数を2.3ヵ月分、解探1.2
化学
セ…スンダイ模試問題集(現)傾向と対策(浪)二…重問(現)新研究(現〜浪)
生物以降は次に書きますです。
685 :
元・n浪
◆wzwCxvRcbU
:04/03/24 00:58 ID:KlljH5Bv
>>670
いや、理一だけど…
多浪なのに理一ですまんかった。
686 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/24 01:04 ID:RPD6iL1g
化学追加
学校配布の問題集一冊(名前忘れた)
生
セ…リードα(現)
二…入試重要問題集、図表(浪)
英
DUO半分弱くらい、リスニングトレーニング上級編(現)
英作トレーニング、伊藤本五冊ほど(浪)
現社…新聞、テレビ(現〜浪)
って感じです。
高校はDQN高校、浪人時はスンダイ
授業は半分くらいしか習得してない。
あと、浪人時に東大模試問題集を国語以外全てやりました
過去問は後期過去問を今年の前期終了後に。
こんな感じかなぁ
読みにくくてスマソ
ニダニダ言ってるけど在日とかじゃないよ、俺は。たぶん。
687 :
負け組。
◆Yq7K3Z4nCs
:04/03/24 01:07 ID:9oZONuij
遅くなったが…
>>686
おめ〜
688 :
大学への名無しさん
:04/03/24 01:10 ID:NcOkJG5i
チョソUZEEEEEEEEEEEEEEEエ
689 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/24 01:50 ID:RPD6iL1g
>>688
チョソって言うのやめるニダ!(`。´)/
ってことで荒らしの原因扱いされないうちに姿を消しますね。
690 :
大学への名無しさん
:04/03/24 02:50 ID:NcOkJG5i
>>チョソ
もう来るなよww
691 :
大学への名無しさん
:04/03/24 03:25 ID:AEfrgx/U
嫌韓厨ウゼェよ、2chのやり過ぎ。
一般人の多くは韓国なんて好きとも嫌いとも思っちゃいないし。
そもそも興味の対象じゃない。つか嫌韓厨って頭は悪いけど素直な子なんだろうな。
偏った情報をそのまま鵜呑みにしちゃってる。
なにはともあれ合格者おめ
692 :
☆
:04/03/24 04:44 ID:AzRZlW1b
今久々にべろべろ酔ってて学校から書いてまつ。
通った椰子はオメデd。
通らなかった椰子は来年がんがれ。
俺もまだ理3とおった実感ないけど、明日また書くよ。
けどとりあえず始発またないとな。
693 :
大学への名無しさん
:04/03/24 11:47 ID:oWVqb/fV
不合格者への電報はいつくるんだ
694 :
大学への名無しさん
:04/03/24 13:27 ID:RuQ2ZkCO
>>691
黙れよチョン
必死だなw
695 :
サクラ
:04/03/24 13:29 ID:djFo5fIp
>>692
遅れましたけど、☆さん理V合格ほんとうにオメデトウございます!!
私も強い気持ちを持って来年再び理Vを受験して必ず合格したいと思います。
どうも親が弱気な助言で国立医学部ならどこでもいいみたいに言ってきます。
まあ、気持ちは分かるんですが、一度で諦めるのはまだ早いと思います。
自分としても安易に志望校は下げたくありません。
というか面接で絶対に東大に行きたいという気持ちが強くなりました。
ようやくしがらみから解放されて一年間勉強に集中出来るって気持ちあります。
今は勉強するのが楽しくてしかたありません。
希望のある浪人生活になると思います。来年は必ず受かります!!
696 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/24 14:14 ID:tJ0OvjWe
今年は模試で東大A判を出します。何度も
697 :
理一後期◎
:04/03/24 14:20 ID:h9ZZhdZJ
参考になれば…
前期用(前期は東大じゃないです)
【数学】やさしい理系数学,一対一3C
【英語】シス単,英文法1000,透視図,予備校のテキスト,大矢の英作実況中継
【物理】実況中継,名問の森をやりこんだ
【化学】新演習をやりこんだ
後期
【総1】過去問やらなかったのでぶっつけ本番
【総2】赤本に載っているのを全部やった
【物理】過去問は2002年だけを解いて2割くらいしか取れず,名問と心中した
名問の森はホントに素晴らしい問題集です。後期にも十分対応できました。
僕が使った参考書は全部かなり役に立ちましたし成績も伸びました。参考にしてください。
698 :
大学への名無しさん
:04/03/24 14:41 ID:ZuQerOHh
文系で後期で合格した人は論文Uでどんな事書いたんだ?
全然書けなかったとか、上手く書けなかったとか言ってる人が合格してるのが気になる。
マス目埋めただけじゃ点数入らんだろ。
699 :
大学への名無しさん
:04/03/24 14:46 ID:79bGFmaz
だな。俺も気になる(前期文一合格したけど)
あまりに資料が無くて後期対策さっぱりやらなかったくらいだ。
先輩に文3後期合格した人いるけど、概略しか覚えてないとかいってたし。
1,2類も同じようなもんなのかもしれない
700 :
大学への名無しさん
:04/03/24 14:47 ID:RuQ2ZkCO
700
701 :
大学への名無しさん
:04/03/24 15:24 ID:tVU8HhHI
文3で良かったら。うるおぼえだけど。
テーマは「教育における虚学と実学、教養と専門技術の対比」
まずは3/8ぐらい使って、課題文3つの要約。
1.4/8ぐらい使って、諭吉のを引用しつつ、実学の大事さ。
世を支えてるのは実学だとか、教養学ぶ必要ない職業もたくさんあるとか。
1.6/8で、後者二つの論文引用で教養の大事さ。
文系大卒が大学で学ぶ専門知識なんか会社では重視されてない、とか
教養は過去の蓄積だから、それに基づいて未知の事態にも対処できるとか。
あと、諭吉の文でもそれなりに虚学も評価しているとか。
1/8で、実際に必要なのは両者のバランスであると書いて
社会が採用などで、教養が必要とか実学が必要とかのバランスを学生に課してる
ただし学生の側から望んだ環境ではないので是正すべきだ。
1/8でまとめ。バランスが大事、学生は社会と自分の希望をきちんと考えろ。
教育者は適切なバランスで、実学と教養を各生徒に合わせて割り振るべし。
多分、大事だったのは、きちんと課題文をまとめたこと
「社会がバランス整える」とか、人とそれなりに違うだろう中身を書いたこと
あと、漏れは文法フェチなんで、最後の見直しで日本語変なところ
全部直したこと。
702 :
大学への名無しさん
:04/03/24 15:42 ID:ZKVjevpL
>>701
サンキュー。
参考になります。
文一、文二の話もキボンヌ。
703 :
大学への名無しさん
:04/03/24 15:45 ID:+gaJclu3
うる覚え ×
うろ覚え(疎覚え) ○
東大後期なんでこんなレベルか
704 :
大学への名無しさん
:04/03/24 15:45 ID:tVU8HhHI
>>703
うる覚えは2ch語ですが…。
705 :
町田の代の人
:04/03/24 17:15 ID:Sc8BsGs6
ちょいとお邪魔します。
前期発表で理科大さんと話したので一応結果報告をばと。
後期東工大受かりました。ではでは。
706 :
大学への名無しさん
:04/03/24 17:30 ID:mWgcGRAb
>>704
2ちゃんやってるとついつい間違った言葉かきそうになるな…
707 :
大学への名無しさん
:04/03/24 17:57 ID:u6Zkjoar
元n浪って後期理1で4浪以上なんでしょ。
こりゃ確実に特定されるな。
理1は現役、1浪までで9割でしょ。
2浪以上は5〜6人だから。
708 :
☆
:04/03/24 18:07 ID:fMGmj5vZ
>>695
ありがとー。
東大はほんと(・∀・)イイ!!ところなので、国立医といわずがんばって理3入ってね。
サクラタンはかなり生物がおできになるようなので自信もってやって下さい。
漏れは後期一発勝負したけど、一年という時間を考えると
やぱーり両方対策したほうが良いとおもいまつ。
709 :
大学への名無しさん
:04/03/24 18:30 ID:mWgcGRAb
>>707
そんなアフォな
710 :
大学への名無しさん
:04/03/24 18:31 ID:j1r+ODy8
理1で5〜6人は言いすぎじゃない?
711 :
◆ghWhDenxyQ
:04/03/24 18:34 ID:FGQpa9mi
また文IIIですが……
題は『生の充実の手助けとしての教育』
中身はだいたいこんな感じ
明治の日本では産業の発達が急務だったから福沢は「普通日用に近き学問を重視せよ」と主張する必要があったのだろうが、
今の日本ではその点はクリアできており、一人一人が「どう生きるか」を問う時代になっている。
「どう生きるか」という問いは人生の目的や意味に関する問いにつながってゆく。
だが、幸福な人間ならばそもそもこういう問いを発する必要がない。
幸福な人間は現在の状態そのものに満足しているわけだから、彼らにとっては人生の目的・意味など重要でないからだ。
幸福でない人間はそうはいかない。現在の状態に満足できない以上、生き続けていく積極的な理由を持たないから。
つまり「こんな人生をわざわざ生きる理由はあるのか」→「人生の目的・意味は?」ということになってしまうのである。
人生の目的や意味に関するはっきりした答えは出ていないし出そうにない。そこで、もう1つの道、
すなわち、そもそもそんな問いを問わなくていいよう、持続する幸福を得るにはどうすればよいかを考える道をとってみる。
持続する幸福を得るにはどうすればよいか。その答えとして1つ考えられるのは、
「何らかの価値を信じ切り、死ぬまでそれに忠実であり続ければよい」というものである。
ある価値を信じてそれに忠実に生きる者は少なくとも「私は正しく生きている、価値ある生き方をしている」
という幸福な実感を持ち続けることができる、と考えられるから。
(続く)
712 :
◆ghWhDenxyQ
:04/03/24 18:36 ID:FGQpa9mi
以上のようなことから、現代日本における教育は、教育を受ける者の生の充実を助けるため、
確固たる価値観の形成を手助けすることを目指すべきだといえる。
では確固たる価値観の形成に役立つのはどういうことか。その主要な1つは、
過去の人間が持っていた価値観を学び参考にすることだろう。
そして、過去の人間の価値観が表現されているものは何かと言えば、哲学であり宗教であり芸術である。
また、価値観の現れである人間の行動の記録の集積たる、歴史である。
つまり和辻のいう「精神的な宝」である。
こう考えると、対立しているように見える福沢と和辻の主張は、現代にあっては対立しないということができる。
前者は「実学主義」後者は「教養主義」で、ふつう反対の立場だが、
現代にあっては以上のような意味で「教養」も「実学」のうちだといえるから。
このあと、アーレントの文章にも一応触れておきました。
ここはただの字数増やしにしかならなかったな。なにせこの部分の頭にある接続詞は「ところで」。
それがなかったとしても、読んでのとおり、論の展開はずいぶん乱暴だったと思います。
実際に書いた答案は多少マシだったと思うけれど、大筋はこんなもんでした。
713 :
文2合格ですが
:04/03/24 18:39 ID:EybLQpVV
論文Uの後半の利率の問題、解答用紙の表は8割、裏は半分取れたと思います。
前半の最初の思想の問題の(1)は、「ご都合主義的に国際貢献を持ち出す」
として、自衛隊のイラク派兵を書きましたが、何か?
俺、これ点にならないかと思っていたんだけど、受かったところを見ると
点になってたんだねえ。
今回文系はどの類も去年より合格点が下がっているけど、論文Tの後半が
きつかったんじゃないかな。何書けば点にしてくれるのか読めなかったし、
あんなものどうにでも書けるし、何を根拠に採点基準を作っているのかと思うよ。
714 :
◆ghWhDenxyQ
:04/03/24 18:48 ID:FGQpa9mi
>>713
>論文Tの後半がきつかったんじゃないかな。何書けば点にしてくれるのか読めなかったし、
>あんなものどうにでも書けるし、何を根拠に採点基準を作っているのかと思うよ。
そうだったんですか。
必死だったからそんな分析できず、問2と問3がうまく書けなかったから(しかも論文IIがアレだし)落ちたと思っていました。
救われた。
715 :
大学への名無しさん
:04/03/24 18:53 ID:rn4ty4/0
コンシューマリズムってなんて訳せばよかったの?
716 :
◆ghWhDenxyQ
:04/03/24 18:54 ID:FGQpa9mi
>>715
消費主義でよかったみたいです。
たしかどっかの予備校の解答もそうだった
717 :
大学への名無しさん@文U合格
:04/03/24 19:08 ID:pY5eyFiw
論文U第2問は、前半は完答、後半は全滅。
第1問は
(1)は国際協調の流れの中からヒトラー登場。
(2)〜(4)は無難に。
(5)は「持てる国」「持たざる国」に加えて「持っていると装う国」や「持っていたと告白する国」が登場。
「全体主義」は滅び、「民主主義」が広まっているように見えるが、
「一国主義的民主主義」など「民主主義」の中にバリエーションが登場。
よって、思想はさらに細分化され当時の状況とは違っていると結論。
718 :
元・n浪
◆wzwCxvRcbU
:04/03/24 22:54 ID:KlljH5Bv
>>707
まあ特定されたところで別に…
「n浪さんですか?」とか聞いてくんのかね?
719 :
大学への名無しさん
:04/03/25 01:11 ID:WKkJwzES
ま、関係無いんだが噂の「萌え単」見つけてかなり受けた。w
後期発表の後、東大の駒場生協にも行ったんだけど、
そこで大々的に売り出してたからなあー。
確かに東大生には需要がありそうだ。
720 :
大学への名無しさん
:04/03/25 01:46 ID:rkgEOS3Y
萌え単はいいよな。アキバ系の漏れには直撃だった。
例文がとにかく面白い。
俺は受験シーズンの前に買ったんで、一応役に立ったし(精神的に)
読者ハガキに「おかげで東大受かりますた」と書いて送ろうと思ってる。
721 :
大学への名無しさん
:04/03/25 03:16 ID:sZRcByyT
age
722 :
大学への名無しさん
:04/03/25 05:16 ID:+RKbvH7L
眠れん。
ところで代ゼミのスカラ試験あるの知ってる??
ここにいる人はほとんど100%オフなんだろうけど。
私は70%オフなんで100%目指して試験受けまふ。
723 :
文二
:04/03/25 07:24 ID:9krveF6q
理系の後期組ははっきり言ってスゴイ。あの重厚な問題を解いて受かってくるのはさすが。
理一、二後期は前期理三落ちが大量に流れてきてるから(特に理一)前期より格段にレベルが上がる。だから後期は天才型が多い。
理三後期は前期に比べると少し劣る。しかし、レベルは高い。十人の枠に入るのはやはり難しい。
文系後期は…はっきり言ってやめるべき。前期と後期の傾向が全く異なるから、たまたま前期で落ちてしまった優秀な学生を後期で拾えない。その代わり私大&東大後期専願を大量に拾ってしまうことになる。
724 :
大学への名無しさん
:04/03/25 09:52 ID:PWRB1V3E
>>723
後期理系組だけど。。。俺前期理系落ちたぜ。すなわち俺より前期組はスゴイ。
前期は古文漢文まであるじゃん、そこまでカバーするんだから大変だ。
後期は理科と英語と数学だけでなんとかなるしな。
725 :
大学への名無しさん
:04/03/25 10:20 ID:3P7NY4zu
まあ比較できないということで。
726 :
大学への名無しさん
:04/03/25 11:28 ID:rkgEOS3Y
なんで、前期の生徒が流れると優秀で、前期と層が違うと無能なのかの
論理的な説明ができてないわけだが。
727 :
大学への名無しさん
:04/03/25 12:03 ID:/b82nu/t
不合格Bだすた
728 :
大学への名無しさん
:04/03/25 12:05 ID:GWhb561X
受験なんて一回きりの勝負なんだからある程度実力があればあとは運次第だろ
729 :
大学への名無しさん
:04/03/25 12:10 ID:r43T535y
後期洗顔で不合格Aって・・・寒い寒すぎる
730 :
大学への名無しさん
:04/03/25 12:41 ID:zvm01MLo
>>723
理系の後期は充分に機能している感じだよね。
前期理Vに挑戦して後期理T・Uで滑り止めって感じが多いかな。
あと何かの間違いで前期落ちてしまった実力者を拾えている。
前期・後期にレベルの差は全然無いだろうね。
科目が異なるから比較出来ないけど、どちらも優秀だと思うよ。
731 :
大学への名無しさん
:04/03/25 12:46 ID:zvm01MLo
>>723
後期廃止とか叩かれているのは後期文系組の存在のせいみたいだね。
俺は理系なので文系のことは全然知らないけど。
ちなみに後期理Vが低レベルというのはデマです。
数学が無い分、前期よりかは実力者が順当に実力通りに受かり易いから、
入りやすいとは言われているが再受験・浪人じゃないとかなり厳しい。
732 :
713だけど
:04/03/25 20:20 ID:k3ev5JX5
>>715-716
漏れはconsumerismは「消費者主義」としておきましたが、何か?
「消費主義」だとconsumismになってしまうんでは内科医?
ま、どっち書いた人でも受かっているんだろうけど。
733 :
たまちゃん
:04/03/25 20:23 ID:uHaRY2g4
ぶべら
734 :
大学への名無しさん
:04/03/25 20:30 ID:YG2UXjME
2ch右翼は
>>694
みたいな必死な馬鹿ばっかり。キモ杉
735 :
大学への名無しさん
:04/03/25 21:02 ID:dR0mlBSY
予備校って友達出来るのかな??
可愛い子がいてくれると非常にありがたいのだが。
楽しみだなー。
736 :
大学への名無しさん
:04/03/25 21:15 ID:GlMve5fg
>>723
僕の友達まさに後期に救われたみたいです。
現役時にすでに東大模試A判だしてて理一前期不合格A後期は
脚きりに1点たらず、一浪しかも代ゼミスカラ100パーで在籍。
一浪中はほとんどの東大模試で名前のせ、前期は風邪ひいて
不合格。そして理一後期でうかりました。
737 :
大学への名無しさん
:04/03/25 22:07 ID:ix1O0imC
個人成績の書留ってみなさん来ましたか?
738 :
大学への名無しさん
:04/03/25 22:08 ID:htSpoQI0
こいつきもいな。そんな不純な動機で予備校来るな。士気がさがる。きも。
735 名前:大学への名無しさん :04/03/25 21:02 ID:dR0mlBSY
予備校って友達出来るのかな??
可愛い子がいてくれると非常にありがたいのだが。
楽しみだなー。
739 :
大学への名無しさん
:04/03/25 22:09 ID:htSpoQI0
こいつさむすぎ。(さむい)
735 名前:大学への名無しさん :04/03/25 21:02 ID:dR0mlBSY
予備校って友達出来るのかな??
可愛い子がいてくれると非常にありがたいのだが。
楽しみだなー。
740 :
大学への名無しさん
:04/03/25 22:59 ID:4WEsIos2
消費主義について教えてくれた方、どうもありがとうございます。
でも、去年の「能力主義」もそうですが、そういう単語とかってどういう本で
準備してたら良いんでしょうか?
勿論本文から大体の意味は推測はできますけど、やはり本番だと結構どの日本語を
当てはめたら良いのか迷ってしまいます。
ところで、英語も論文2もそれぞれ半分くらいしか埋まらなかったのにCがきました。
文1なので丁度半分くらいの順位だと思うんですが、結構意外でした。
741 :
大学への名無しさん
:04/03/25 23:05 ID:Ei/0Rp0E
漏れは消費社会でも大丈夫だったっぽいよ。
そりゃ、東大も的外れな解釈ならともかく
単語一つの訳だけで選抜したりはしないだろう。
742 :
たまちゃん
:04/03/26 10:26 ID:ZTvpZ05F
あ-たし さくらんぼぉ-
743 :
大学への名無しさん
:04/03/26 10:34 ID:1aFqPeaL
トナリドウシ アナタト
アタシ サクランボー
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ )(・∀・ )
O^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ
(_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ
744 :
たまちゃん
:04/03/26 10:47 ID:ZTvpZ05F
ワーイワーイ!!東大さくらんぼ-
745 :
文2だけど
:04/03/26 16:27 ID:jx+wf+i8
30日の健康診断嫌だなあ。漏れX線浴びたくないんだよ。
☆ ここで来年度受験者に貴重なマル得情報 ☆
論文Uではたった数十字の解答欄でも最初の1マスを空けるのか否か。
青本や代ゼミの模試の解答では、たった数十字で答える問題でも最初の1マスを空けているんだよね。
漏れはたった数十字で最初の1マスを空けるのは気持ち悪かったが、業者のやり方に倣って、1マス空けた。
解答用紙を集めるときに隣の受験生の解答用紙を見たら、その人は空けていなかった。
で、結果は二人共受かった。ということで、どっちでも良いことが‘実験済み'。
746 :
文一@現役
:04/03/26 16:33 ID:ZluqbNV6
>>698
前期落ちて後期文一受かった。正直、全く予想してなかったのでビックリ。
一問目:まず1/4で内容要約。そのあと、なぜ人間にはコンコルドの誤りがおこるのか?という
筆者の問題提起について、長良川河口堰みたいな無駄な公共事業を例に挙げて、それまでの無駄
な投資を続けた事に伴う恥ずかしさや周りへの体面といった人間特有の心理が原因にあるのでは、
といった論点でまとめた。こっちは会心の出来だった気がする。
二問目:1/4で内容要約は同じ。戦争責任の話中心でまとめるべきか、それとも問題提起に沿っ
て自由と責任の関係を中心に論じるべきか非常に悩んだ。結局残りのうちまず1/2くらい使って、
校則無かった自分の高校を例に挙げて自由と責任の表裏一体性について論述し、そこから発展さ
せて残りの1/4を戦争責任の話でうめた。正直こっちは最後も3行余ったし、全然ダメだった。
かなりうろ覚えだけど大体こんな感じ。論文Tはほぼ点稼げてないのでこっちで逆転したんだと
思ってる。それに今年は脚きりラインが9割位だったから、文章書くのだけ得意なやつは軒並み
切られたんじゃないだろか。あとは自分で言っちゃおしまいだけどどんぐりの背比べですかねー。
747 :
大学への名無しさん
:04/03/26 17:20 ID:jvbrFrCL
>>746
dクス。
段々有意義なスレになってきたね。
確かに文一定員削減の影響で脚切りラインが上がって後期専願の連中が受けられなかったかもしれないね。
まあ特別対策をせずとも、普段から意識していれば後期合格も可能かもしれないな。
748 :
大学への名無しさん
:04/03/26 23:38 ID:1NCFf1w2
文一現役不合格Aでした。去年までだったら受かっている層にいたのだと思うと
何とも言えません。以前書いたのですが論文1第二和訳で大チョンボを犯してしまったのが痛かったと。
論文2では1で具体例として判例至上主義を挙げ無理矢理法律と結び付け、
2では岩波新書の『法とは何か』からかなりパクリ権利と責任の関係について主に述べました。
まぁもう一年頑張りたいと思います。来年の2ちゃんねら合格率上昇に一役買いたいものです。
誤字の減点って一箇所一点くらいなのでしょうか?
長文スマソ。
749 :
大学への名無しさん
:04/03/26 23:44 ID:W5UcVcM4
文系の人が多くなってきましたね。
俺も医学部でなければ法学部狙っていましたよ。
ここらへんはどちらにするか悩ましいところですよね。
それでも皆さんが法学部に合格することを応援しているさ。
そんな俺はまだ受験生なわけだが。法律は大学入った後、独学するかな。
750 :
大学への名無しさん
:04/03/27 01:08 ID:nt/vgp1b
おれも文T不合格Aでした。
前期はAじゃなかったから
「ああ、俺は馬鹿だったんだ」って思っただけだったけど、
後期Aは改めてショックを受けた。
浪人はできないので、センター早稲田法も落ちた馬鹿な俺は
早稲田商にいきます。
まさに天国と地獄の境目・・・
751 :
大学への名無しさん
:04/03/27 01:13 ID:o26CFtQ5
>>746
ああ、コンコルドについてはそういう方向で書かれたのかあ。
俺はむしろ公共工事が無駄かどうかはそんなに簡単には判断できないし、
現在無駄と思われるもので長い目でみると地域の発展に寄与するものも
あるのでは、という方向で書いたんだよねえ。(勿論無駄なものはあるということも書いたけど)
752 :
大学への名無しさん
:04/03/27 04:14 ID:0t+WO5o7
文ニ後期Aランクで不合格だった‥
複利計算の最終問題で出題ミスを指摘するのに時間取られて
第1問ほとんど手付けてなくてこの成績だから
俺が出題ミスを指摘してやったのはかなり評価されたんかなー?
753 :
大学への名無しさん
:04/03/27 04:46 ID:chcVk7BH
東大受験生へ
この手紙をもって僕の浪人生としての最後の仕事とする。
まず、僕の不合格理由を解明するために、東大教授に採点答案開示をお願いしたい。
以下に、東大受験についての愚見を述べる。
東大受験を考える際、第一選択はあくまで前期試験での合格であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
3月10日の時点で諦めや絶望をともなった不合格例がしばしば見受けられる。
その場合には、添削を含む後期対策が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの東大受験生の飛躍は、後期試験対策の発展にかかっている。
僕は、君たちがその一翼を担える数少ない受験生であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には東大入試突破法の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、不合格による浪人生がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の不合格を嘲笑の後、君たちの研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら東大受験の第一線にある者が前期、後期とも合格できず、
早稲田大学に入学することを心より恥じる。
財前一浪
754 :
文2だけど
:04/03/27 15:45 ID:MsaEmo7y
東大はゼネラリストを養成する大学なんだから、後期の足切りは文系は英数理、理系は英国社でやればいいのにね。
で、2次が今の論文型なら申し分なし。漏れはセンターは理科2つ、社会2つ受けて総合点で
861/1000だたーよ。文2型の足切り用科目配点で91%を超えていたから、足切りの心配は無かった。
だから1次合格のレタックスも2次合格後に開封した。あれ、1次合格者のセンター番号が
ずらーっと並んでいるのかと思ったら、自分の結果だけなんだね。2次のレタックスは申し込まなかった。
本郷まで見に行くと決めていたから。
755 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/27 16:30 ID:2/+VoZLq
>>753
白い巨dワロタ
756 :
大学への名無しさん
:04/03/27 19:17 ID:8gUlWfkh
昨日の朝生見た?
スンダイで論文指導してる小阪さんでてたよね。
東大後期の講習やってるよね。
757 :
カーボン
◆8jR2UiMb6c
:04/03/28 00:55 ID:h6z5mE8Q
えっ、小坂修平もスンダイなのか?
山本義隆といい、スンダイは…
758 :
大学への名無しさん
:04/03/28 12:22 ID:HD7SkN0a
駿台最強!!
759 :
大学への名無しさん
:04/03/28 17:25 ID:7vURAwzc
age
760 :
大学への名無しさん
:04/03/28 17:35 ID:yM9jzCEc
☆さんはもう来ないのかなぁ。。。
761 :
☆
:04/03/28 22:49 ID:p7PdBpuh
>>760
数日ぶりにきたよー。
すごいタイミングだね!
762 :
大学への名無しさん
:04/03/28 23:22 ID:p7PdBpuh
age
763 :
大学への名無しさん
:04/03/29 00:38 ID:QfY2gFP3
このスレもういらないだろ
764 :
大学への名無しさん
:04/03/29 00:48 ID:Qd19FtvZ
みんな復元答案書こうや。そしてどっかに保存。
765 :
大学への名無しさん
:04/03/29 01:48 ID:Jo/dD0au
☆さんだー!(´・∀・`)ヤター
☆さん、まだ見ていたら、参考書を何を使ってたのか、参考までに聞きたいのでつが…
766 :
文2後期@合格
:04/03/29 11:14 ID:DizhX3vG
>698
遅らばせながら、私の解答を。
論文T
(1)(2):当確箇所のほぼ全訳。
(3):「イ」を選択。前期国語第一問の内容を利用。(東大の好きそうなテーマだと思い)
「個性」を求めながらも大量消費主義のもとで、実は「個」の崩壊が進んでいるという内容。
論文U
第一問
(1):帝国主義と国民主義
(2)(3)(4):本文を利用して現代文と同様に解く
(5):「類似している」
ボーダレス経済(ヒト・モノ・資本・情報の移動)で世界の一体化が進む一方で
資本主義と社会主義の「東西問題」や、経済格差による「南北問題」が進展。など。
第二問
(1)〜(5):ひたすら計算(たぶん全部あってると思われ)
(6)〜(9):ほぼ白紙。適当に数字や記号を書いてみる。
120/80/50で計250点ってとこかな。
767 :
大学への名無しさん
:04/03/29 11:24 ID:jjq7iKlK
明日食堂開いてるのかな?
健康診断のあとにみんなで飯でも食わん?
一人暮らし始めて友達も居ないし・・・
768 :
☆
:04/03/29 12:51 ID:iekX0xJN
>>765
あーそっか。俺まだ書いてなかったよね。
まず化学は、「100選」と「原点からの化学」。新演習は全くやってません。
生物は「図と表で見る生物」以外やった記憶がないかも。
総合科目は学校で読む論文とか科学雑誌(natureなど)。
それに加えて過去問を前期の生・化と後期全部を12、3年分。
という感じでつ。
東大からの再受験だからどれだけ参考になるかわかんないけど、
来年受けるひとたちみんながんがれ!
769 :
☆
:04/03/29 12:58 ID:iekX0xJN
>>767
食堂はふつーに開いてるはずだよ。
安田講堂前の階段おりたらでかいのがあります。
あんまりおいしくないけどね。
770 :
大学への名無しさん
:04/03/29 15:06 ID:EMvOZAd5
>>767
別に構わないけど、どうやって集まるん?
771 :
大学への名無しさん
:04/03/29 16:11 ID:/nAdoDEJ
>>767
俺も行ってもいいぞ
家から通うけど知り合い増やしたいし。
誰か幹事にでもなって適当な時間にどっかの建物の前にでも集合!
ってことにしたらいいんじゃないかな?
772 :
大学への名無しさん
:04/03/29 16:15 ID:GDcXgm/E
オリ合宿、場所はどの辺が多いかわかります?
773 :
大学への名無しさん
:04/03/29 16:17 ID:qttQMCx0
>>768
学校で読む論文ってすごい気になる。
774 :
大学への名無しさん
:04/03/29 16:25 ID:Qd19FtvZ
いまだに書類来ないわけだが。
どっかに「入学手続を終えた者が健康診断を受けられる」とか書いてあったが、
健康診断ってもう明日じゃないか。
775 :
☆
:04/03/29 16:59 ID:Wq8SpXhe
>>772
オリ合宿は例年、河口湖か山中湖周辺で一泊二日が多いよ。
クラスによっては二泊三日のとこもありまつ。
>>773
生物学関連の論文を必要にせまられて読んでたってことだよー。
書名じゃないからなー。
>>774
俺もまだきてないぞ。(25日午前に出した。都内在住。)
発送が今日までだから、もうちょい待つべし。
31日までに届かなかったら教務に電話すりゃ大丈夫。
776 :
大学への名無しさん
:04/03/29 17:05 ID:6fOQar1q
論文Tの対策って何やった?
777 :
大学への名無しさん
:04/03/29 17:27 ID:EMvOZAd5
後期の来ないな。しかし生協の振込み、今日の3時過ぎに気づいたよ。
締め切り過ぎてしまった。
778 :
大学への名無しさん
:04/03/29 17:38 ID:EZT69pzJ
生協の振り込みとはなんだ?そういえば生協の書類全く見てなかった。
779 :
774
:04/03/29 18:14 ID:Qd19FtvZ
>>775
要項にそう書いてあるね。よく読んでなかったスマソ
>>777-778
585 名前: 学生さんは名前がない [sage] 投稿日: 04/03/29 16:19 ID:4C3r0kmu
>>584
多分そう。最初に16000円だったか預けるやつ。
別に期日に遅れても直に持ってけばいいし(しかし生協本部を知らない人が意外と多い)
でも会員証かCuteカードないと書籍部での割り引きが効かないのでさっさと払った方がいいけど。
自治会その他はお好みで。面倒避けるなら払えばよし。
というわけで、直接持ってけばいいみたいです
780 :
大学への名無しさん
:04/03/29 18:20 ID:Qd19FtvZ
>>776
横山ロジカル・リーディング講義の実況中継シリーズ3冊やったけど、
論文Iって和訳問題に近いところがあるからな……どんな対策が一番適しているんだろう。
過去問の本は青を断然おすすめします。復元答案がある。
781 :
☆
:04/03/29 18:31 ID:Wq8SpXhe
生協の情報は779のであってるよ。
書籍1割引はでかいので必ず申し込んだほうが良いな。
cuteカードは、おれは最初の一ヶ月しか使わなかったけど。
早くしないと気になるなら明日健康診断のあとにでも、駒場の生協にいけばいいんじゃない?
多分住まい探し相談会みたいのやってるから、そこでまとめて申し込みできまつよ。
782 :
大学への名無しさん
:04/03/30 17:20 ID:NKKOhavO
健康診断のスタッフ、感じよかったな
16時頃書類キター
783 :
大学への名無しさん
:04/03/30 17:27 ID:uu/WaTKS
いまさら質問ですが。
後期理二、理三がうけた会場ってセンター試験のニュース
とかでよくテレビにでるやつですよね?昨日も
日テレの番組で裏口入学のでそこが写ってた。
784 :
大学への名無しさん
:04/03/30 20:43 ID:LKzKeaAb
サークルの勧誘うざすぎ、道あけてほしい
諸手続の時もあれがあると思うと鬱だ
785 :
大学への名無しさん
:04/03/30 21:00 ID:++0tMMGD
>>784
激しく同意。
けどラグビー部はマネージャーが可愛かったから勢いで電話番号書いちったw
786 :
負け組。
◆Yq7K3Z4nCs
:04/03/30 21:35 ID:gvph539M
>>785
アフォ。
後々どうなっても知らんぞ。
787 :
大学への名無しさん
:04/03/30 21:46 ID:C/7uRfr3
勧誘はウザい人も居たけど、好感持てる人も居たよ。
運動部は曖昧な答え許してくれんのが困ったけど。
お約束通り親鸞会っぽいのと民生にも絡まれたがw
結局どれにも情報書かなかった。
んで、その後駒場で生協振り込んだら、もう会員証貰えた。
788 :
バカ・ドグラ
◆zBABAbAIMg
:04/03/30 21:48 ID:GXO8zq5J
おれはアドレス書きまくったよ
789 :
大学への名無しさん
:04/03/30 23:23 ID:Uw5yMcPc
書類今日来たんだが、既にいくつかの振込み期限は切れていた・・・
勧誘は電話番号を全部嘘書いてきた。
まぁどうせ書いたとしても6月かそこらまでだろうけどw
宗教サークルに会えなかったのが残念。
結構哲学とか好きなのになー
790 :
大学への名無しさん
:04/03/30 23:35 ID:C/7uRfr3
宗教サークルは、一通りの勧誘が終わった後に二人組みで話しかけてきた。
サークル名を明かさないんで怪しいと思ったら、聞いてないのに
「話し合いのテーマは『生きる意味』です」とか言ってきたのでこれだな〜と。
791 :
大学への名無しさん
:04/03/31 01:32 ID:+JlvPM8M
自治会うざいなあ。ロッカー使いたいから金は払うけど。
会費で赤旗なんか購読してるんじゃねーよ。
安田講堂の下の食堂で初めて食ったのだが、組合員以外は50円券を
買わねばならないのだな…。買わなかったけど。
792 :
大学への名無しさん
:04/03/31 11:01 ID:K3R/4/Er
☆さん、ありがとう!!実は、私も再受験なんでつ。
来年から法人化するので再受験に対する風当たりが厳しくなる可能性が高いけど、
☆さんの後に続けるように頑張りまつ
793 :
大学への名無しさん
:04/03/31 15:44 ID:O9vXe/oj
自治会費とか払わなきゃいけないんでしょうか?
794 :
☆
:04/03/31 15:52 ID:pQ3fPnLo
>>792
離散後期メインで狙うなら、夏までは学士編入対策しててもいいかもしんないよね。
医科歯科とか阪大とか千葉大とか。特に生物やってた方なら。
おいらは迷ったんですが、やっぱ東大が気に入っているので離散にしますた。
東大に限れば再受験に対する風当たりが強くなるってのはないんじゃないかな。
公明正大に点数で決めてるというもっぱらの噂でつよ。
大変でしょうけど、がんがってください。
795 :
☆
:04/03/31 16:02 ID:pQ3fPnLo
>>795
前に入学した時はめんどいから払ったけどなあ。どうなんだろな。
大体の人が
「必須かどうかはよく知らんが、それを調べるのがまず面倒だし
せっかく合格してややこしい事にしたくないから払っとくか」
って感じじゃないかな。
796 :
☆
:04/03/31 16:03 ID:pQ3fPnLo
ごめん。
>>793
ですた。
797 :
ちんこまん
◆TPFTUgcIGs
:04/03/31 17:27 ID:053y8q2g
お前らYahoo のチャットにこい!!!
ちんこまんと話さないかい?10代の10部屋に来てくれ
待ってるぞ
有志諸君!!
今日でパソコン捨てるわ、最後に話そうぜ
http://ime.nu/chat.yahoo.co.jp/?room=10%c2%e5:10::552008294&identity=chat_pf_1&client=Java
798 :
大学への名無しさん
:04/03/31 17:52 ID:Qj4f8PVd
どなたか783の質問にお願いします。
799 :
☆
:04/03/31 17:55 ID:q8cYURWk
「センター試験のニュースとかでよくテレビにでるやつ」
が分からんから答えようがない罠。
800 :
大学への名無しさん
:04/03/31 18:08 ID:Qj4f8PVd
センター試験が行われた日に
NHKとかのニュースで「今日センター試験が行われました、
受験者数は何名で昨年比、、、大手予備校によると英語は易化、、、」
とか原稿よんでるときに資料映像として画面に映ってた気がする。
801 :
☆
:04/03/31 18:21 ID:q8cYURWk
天然か釣りかよく分かりませんが、まあお茶でもドゾー
( ( ( )
. -‐ ) ‐-
.´,.::::;;:... . . _ `. .
i ヾ:;_ `_,.ン|
l  ̄ ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{ _∧
i . . ...:::;;;;;彡|・ω・`)
} . .....:::;::;:;;;;彡{ /U
!, . .:.::;:;;;彡j |
ト , . ..,:;:;:=:彳 ∪
ヽ、.. ....::::;;;ジ
802 :
大学への名無しさん
:04/03/31 18:31 ID:khVGzQFq
諸経費振り込み期限が30日で30日に諸手続書類を送ってくるとは
803 :
大学への名無しさん
:04/03/31 22:21 ID:Mm8OdEF1
しかも30日は健康診断もあるし、もう東京に下宿はじめてるのに
書類が送られたのは実家あて。郵便やが来たのが3時過ぎてたそうで
銀行はすでに終了。この書類を全てそろえて2日に提出するには
実家に帰るしかなかった。後期合格者はつらすぎね?
804 :
大学への名無しさん
:04/03/31 22:21 ID:DE+u4ABp
http://ime.nu/www.juken-densetsu.com/
805 :
大学への名無しさん
:04/03/31 22:29 ID:khVGzQFq
まだ合格発表から1週間しか経ってないなんて信じられない
合格したっていう実感がないまま行事や準備に忙殺される毎日
806 :
このムービー買いませんか?
:04/04/01 01:28 ID:Dch0RxeG
どうも、恵です。知り合いの、あほが、ムービーメールで
カンニングの瞬間を捉えました、、
嬉しかった人は、、他のスレッドにも、貼り付けてね!
http://ime.nu/www.gazo-box.com/guromovie/src/1080463370389.mpg
最強のカンニング方法
淫乱で有名な早稲田女の
「川井」(わかるはずっ)のSEX動画、
もちろん、マンコのドアップと結合部も
、、、、見せますッ。
ただし、条件があります。
パスワード「waseda2874」と入力してください。
それ以外の、パスワードでは絶対に開けません。
807 :
漏れも
:04/04/01 18:34 ID:HtLNxl5/
>>802
漏れは都内なのに着いたのが午後6時。
速達でこの時間だぜ。ったく事務員はどんな仕事してるんだよ。
しかも4cm×5cmの写真が2枚要るなんて、封筒開けて初めて
知ったじゃないかよ。即四ツ谷の写真屋にすっ飛んでったが。
>>803
人権問題だよな。(ちょっと大袈裟に言ってみるテスト)
俺、生協には1万6千円しか払わないよ。保険なんていらねーって。
808 :
大学への名無しさん
:04/04/02 09:09 ID:Zg2i/3Ir
年報「駒場」の存在を知った時既に締切が過ぎていたのは俺だけではないはずだ
809 :
大学への名無しさん
:04/04/02 10:27 ID:Df/JIIFl
お前ら駒場まで近いんだろ?いいよなぁ。
俺なんか実家から一時間以上かけて通学だぞ?
玄関でてから教室につくまでで考えると2時間だよ。
まぁ三食洗濯付だけどさ。
810 :
大学への名無しさん
:04/04/02 13:18 ID:sSvoSRPa
http://ime.nu/www.casphy.com/review/
合格されたみなさん。
こちらもよろしくです。
良サイトなのに過疎が進んでいて・・・。
811 :
大学への名無しさん
:04/04/02 18:30 ID:vqz1zqKl
>>809
東大受かったのにそんな贅沢言うな
812 :
809
:04/04/02 23:19 ID:C5njKEyM
>>811
受かってからつらいことしかないよ。
早慶なら専攻確定だけど東大は進振りあるからサークルも入らない予定だし
ただ行って勉強して帰ってくるだけの2年間に絶望。
ただ時間割貰って一時間目が無い日が多いから
二時間かかる俺でも多分7時半ぐらいに家出ればいいはず。助かった〜
813 :
大学への名無しさん
:04/04/03 01:15 ID:rAbExN19
2年後に勉強できるようになってるなら、それもいいんでね?
てか、そこまで時間無くは無いだろ。
俺は中高と1時間15分くらいかけて通ってたが
2時間かかるヤシも部活と勉強両立してたぞ。
814 :
大学への名無しさん
:04/04/03 15:15 ID:aIn76/X8
>>812
ぶっちゃけ、あほか。
おそらく一度っきりの大学生活、
サークルも入らないでどうすんの?
大学はクラスの結びつき弱いから居場所がなくなるよ。
せっかく頭イイ人達の集団に入ったのに・・
サークルしながらでも遊びすぎなければ
医学部以外どこでも行ける。
どうしても無理そうなら二学期から考え直せばいいしな。
東大生なら東大生らしく要領よく
いろいろこなせや。
まぁ、俺はサークル二つ+バイトもやってたので
底抜け学科しか行けなかったが・・・
815 :
大学への名無しさん
:04/04/03 16:24 ID:OSBSgo2i
サークルやってても医学部以外どこでもいけるっておかしくない?
物理学科とかきついよ。
816 :
大学への名無しさん
:04/04/03 16:25 ID:lpbrdv4/
航空宇宙とかも人気ありそう
817 :
大学への名無しさん
:04/04/03 17:31 ID:MI+N6EHv
逆に高得点を取るためにはサークルなんかで繋がりを作っておくってのも必要かも。
シケプリを売りにしてるサークルもあるしなw
ただし理系の場合、80点以上必要な人気学科に行きたい人は
1学期にこけるとほぼ巻き返し不可能な状態になることが多いので注意。
818 :
809
:04/04/03 18:55 ID:7W+rYJYf
>>814
あほで結構。薬学部に行きたいんでね。
俺の楽しみは研究することだから。
まぁ女も好きだけど望めなさそうだしさ。
サークルに入って酒の飲み方とかノリ方とか覚えて何になります?
そういうことは早慶とかそれ以下でもできるし
早慶とかそれ以下の人のほうがお上手でしょう。
東大生なら勉強を。
とはいえ
>>817
さんの言うように1学期でこけたら遊び始めるかもしれないけど。
819 :
大学への名無しさん
:04/04/03 22:19 ID:X5m0ui1h
適度に遊び適度に学べ。
それが出来れば一番いいだろ。
820 :
大学への名無しさん
:04/04/03 23:53 ID:uiAWwQcW
サークル二つ&バイトして週4で飲み歩いてても
試験前だけべんきょすりゃ80点代後半よゆーでとりましたがなにか??
駒場のちょー低レベルな基礎実験すら終えてないガキが「俺の楽しみは研究することだから」
なんて笑わせるなヴォケ。
821 :
大学への名無しさん
:04/04/03 23:56 ID:rAbExN19
つか、矛盾してるだろ。
楽しみは研究なら、サークル入れないからって何が辛いんだ?
822 :
大学への名無しさん
:04/04/04 05:44 ID:2vqyT7a0
>>820
お前の脳および将来性が
ちょー低レベルであることはよく分かるよ。
823 :
大学への名無しさん
:04/04/05 04:04 ID:u9IPy3UJ
>>822
ドンマイ809
824 :
大学への名無しさん
:04/04/05 04:06 ID:ugKx3j8z
東大もこんなものか
825 :
大学への名無しさん
:04/04/05 06:23 ID:4+oqhxc2
ここの人たちッて後期組でしょ?
国語数学社会とかやらずに入学できて羨ましい。
研究がす好きとか、後期組で言い切るのッてカコイイ!
826 :
復活のたまちゃん
:04/04/05 06:26 ID:8VkPj+Qe
東大は今日からたま側大になりました。
827 :
たまちゃんを追放する会
:04/04/05 06:27 ID:Aiizk7id
勝手にするな!早く来い!
828 :
大学への名無しさん
:04/04/05 11:32 ID:vKW/o6fe
「サークル二つ&バイトして週4で飲み歩いてても
試験前だけべんきょすりゃ80点代後半よゆーでとりましたがなにか??
駒場のちょー低レベルな基礎実験すら終えてないガキが「俺の楽しみは研究することだから」
なんて笑わせるなヴォケ。」
このような人が東大スレでも後期のほうに顔だすっておかしくない?
829 :
大学への名無しさん
:04/04/05 12:49 ID:7mHusIRM
東大生って人物2流以下のヤシばっかだね
いざとなったら点数序列に逃げ込もうって云う甘えがあるからかね
830 :
大学への名無しさん
:04/04/05 13:01 ID:sTFV7RDP
まぁ、同じこと言ってもF大なら許されるのに東大じゃ嫌味に見えるからな。
嫉妬を買うのは仕方ない。
831 :
負け組。
◆Yq7K3Z4nCs
:04/04/07 20:43 ID:bDrCxghV
干す
832 :
負け犬
:04/04/09 02:21 ID:ZU1LHv0p
とりあえずみる人(少数だと思うが)が見たら漏れが受かったと思われそうなカキコミがある・・・チョット鬱
833 :
大学への名無しさん
:04/04/10 05:14 ID:e8jT65c7
東大後期受験生へ
この手紙をもって僕の浪人生としての最後の仕事とする。
まず、僕の不合格理由を解明するために、東大教授に採点答案開示をお願いしたい。
以下に、東大受験についての愚見を述べる。
東大受験を考える際、第一選択はあくまで前期試験での合格であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
3月10日の時点で諦めや絶望をともなった不合格例がしばしば見受けられる。
その場合には、添削を含む後期対策が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの東大受験生の飛躍は、後期試験対策の発展にかかっている。
僕は、君たちがその一翼を担える数少ない受験生であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には東大入試突破法の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、不合格による浪人生がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の不合格を嘲笑の後、君たちの研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら東大受験の第一線にある者が前期、後期とも合格できず、
早稲田大学に入学することを心より恥じる。
財前一浪
834 :
かぶ
◆WarataLUos
:04/04/10 05:31 ID:CHh5oODA
(*´Д`) 財前へ げんきですか。いまめーるしてます
(`・ω) うるさい国際学会の準備で忙しいんだ メールすんな頃すぞ
(*´Д`) ごめんね。里見はじめてめーるしたから、ごめんね
(`・ω) うるさいポーランドにまでメールすんな
(*´Д`) 佐々木庸平は氏にました。いつ帰ってきますか?
(`・ω) ボクは浪速大学の医学部教授だぞ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o
__ ゚
財 |
前 |
墓 | ∴ (Д`)ナァザイゼン.....
──┐ ∀ << )
835 :
負け組。
◆Yq7K3Z4nCs
:04/04/10 15:08 ID:AslP99ZK
>>832
ま、事実と違うなら気にすること無し。
836 :
大学への名無しさん
:04/04/11 01:29 ID:ZugWa4DY
天才のお前らに頼みがある。このジョークを解説してくれ。
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。
私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった。
・・・ここはとあるレストラン・・・人気メニューは・・・ナポリタン・・・
837 :
大学への名無しさん
:04/04/11 01:54 ID:tvKHw7UT
必ず二杯出るんだろ?
それより東大小論文って具体的にコレ読んとけって参考書ある?
もしくは最終的にはこのレベルまで引き上げろ。
まったく方針がたてられなくて困ってるんだけど…
838 :
大学への名無しさん
:04/04/11 02:04 ID:egggKVd2
もまいら、後期で理3にとおる方法を真剣に考えてみないか?
839 :
大学への名無しさん
:04/04/11 02:21 ID:egggKVd2
838です 連続書きこみすいません
そして高飛車に出てすいません
よ〜するにもれが後期で理3に通りたいんでつ
情報、対策法方法等教えてください ぺこり〜
840 :
大学への名無しさん
:04/04/11 02:58 ID:tvKHw7UT
10人枠って分かっていってんのか…
奇跡レベルだぞ
841 :
大学への名無しさん
:04/04/11 03:09 ID:QX3xErwF
後期の離散、理科は化学と生物指定だよね?
842 :
大学への名無しさん
:04/04/11 04:21 ID:egggKVd2
838です
たしかに10人枠です
でも倍率は5倍弱(50人中の10人、でも必ず欠席者がいる)
そして受験者の中に前期で物理・化学で受けて、
無謀にも後期にも突っ込んでくる人がいることをかんがえると
(841さんのいうとおり後期は生物・化学)
むしろ前期の4倍よりも低い倍率です。
もちろん倍率だけで全てを語れるわけではありませんが…
国語・数学も勉強しなくていいですし(センター除く)
無駄に前期にこだわるよりも
やってみる価値はあるとおもいますので挑戦させてください。
843 :
大学への名無しさん
:04/04/11 05:13 ID:QX3xErwF
生物は考察問題。
代ゼミの中嶋がいいのかな。
844 :
大学への名無しさん
:04/04/11 05:39 ID:QX3xErwF
生物も物理的な側面があるから、生物の基本的な知識のある奴
なら、無謀でもないのかも。
ニュートンを読んでれば、高校の生物程度の知識は自然と入っている
はずだ。
845 :
大学への名無しさん
:04/04/11 13:32 ID:hLrX00YF
脚きりされないように。
780くらい必要だろう
846 :
負け組。
◆Yq7K3Z4nCs
:04/04/11 14:22 ID:f/eh4RLY
>>838
予備校生なのか、現役生なのか、
藻前の偏差値は今どれくらいあるのか…ぐらい晒せよ。
じゃないと的確なアドバイスは受けられないぞ〜。
847 :
大学への名無しさん
:04/04/11 15:30 ID:lFKQFUcJ
838です
予備校生です
ことしのセンターは719(470)という程度の学力です
848 :
大学への名無しさん
:04/04/13 22:40 ID:baxZWOQO
新数学演習(東京出版)を消化するスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1081851830/
849 :
大学への名無しさん
:04/04/14 20:52 ID:EKEJuSZ2
http://ime.nu/ruku.qp.tc/dat2ch/0404/14/1070280802.html
http://ime.nu/ruku.qp.tc/dat2ch/0404/14/1078147076.html
850 :
負け組。
◆Yq7K3Z4nCs
:04/04/15 12:40 ID:5EVPWKb2
>>849
過去スレのhtmlだね。
dクス
851 :
大学への名無しさん
:04/04/16 01:14 ID:0EGoQFov
852 :
大学への名無しさん
:04/04/16 22:14 ID:DctAbl02
やべ、生物放置しといたら忘れまくってる。
むしろゴルジ体とかすでに忘れた。
さすが前期終ってから詰め込んだだけあってすぐ忘れるわ。
853 :
大学への名無しさん
:04/04/16 22:28 ID:w4EdvIp9
このスレってまだあったのか。w
>>838
浪人生か。
なら一通り終わってるわけだし、
これから理科・英語に集中すれば後期もいけそうだな。
多分、大丈夫じゃないか??
それに一年間あるんだから前期も視野に入れて勉強しても良いと思う。
浪人で一年間頑張れば理V合格確率はグッと上がるからな。
現役で入るのはかなりネ申だが、一浪すれば凡人でも何とかなる。
ただ・・・今年は欠席者なんかほとんどいなかったぞ??
854 :
大学への名無しさん
:04/04/16 22:36 ID:w4EdvIp9
>>838
あ、一つ言い忘れた・・・。
理V受かりたいなら2ちゃんねるは金輪際来ない方が身のためだぞ??
まあ、理V受けようって位の猛者だから分かっていると思うが・・・。
後期とはいえ、そこらへんの科類とは次元が異なるからな・・・。
855 :
大学への名無しさん
:04/04/18 02:02 ID:+CqvL/9R
2001年度後期合格者発表(理1は500点満点、他は400点満点)
最高点 最低点 平均点
理科一類 403 310 337.72
理科二類 286 228 245.00
理科三類 307 251 280.10
文科一類 290 244 257.84
文科二類 300 245 262.74
文科三類 328 250 272.47
856 :
大学への名無しさん
:04/04/20 00:02 ID:mfA+f5uG
やっぱみんな本気で狙ってるから人がいないのかな?
857 :
大学への名無しさん
:04/04/20 00:34 ID:eScXDCZ6
文系で後期狙うなら、2chに入り浸りもありと思うぞ。
色んな板行けばそれなりに視野も広がるし、
少なくとも自分の意見を書けるし、下手なこと書けば罵倒されるし。
858 :
大学への名無しさん
:04/04/20 06:32 ID:ti1wEZon
文系後期という糞な入試してるところがあるから、
偏差値50ぐらいのやつが東大後期文系専願とかほざくようになるんだよ。
身分を考えろ。
859 :
大学への名無しさん
:04/04/20 08:29 ID:eScXDCZ6
基本的に、同じ価値を手に入れられるなら
入試に易しい難しいは起こらないわけだが。易しい方に多く人が流れるからな。
だいたい、前期しか受からなそうな「お勉強」しかできないヤシは見てて痛々しいし。
860 :
大学への名無しさん
:04/04/20 09:49 ID:7z6GPyHF
>>859
入試ってのは勉強出来る奴を選抜するためにあるのだが何か?
861 :
大学への名無しさん
:04/04/20 21:38 ID:eScXDCZ6
じゃあ、一芸入試って何?
862 :
大学への名無しさん
:04/04/21 19:25 ID:SB6c/ehP
>>857
2ちゃん入りびたりで視野が広がるってのはどうだ…?
ネットだと好きなところしか見ないでいいわけだから。
863 :
大学への名無しさん
:04/04/23 03:54 ID:c22ZZya5
今年からヨゼミの後期プレがなくなっちゃった?
864 :
大学への名無しさん
:04/04/23 18:04 ID:7L2t2B2M
マじかよ!?
後期専願なのに…
865 :
大学への名無しさん
:04/04/24 00:35 ID:9mg5T8Dh
後期プレなんていらねーじゃん
後期洗顔のアホの面倒なんて見なくていい
866 :
大学への名無しさん
:04/04/26 14:04 ID:BJX6+zQY
hosu
867 :
大学への名無しさん
:04/04/26 19:53 ID:Xhg5PTL1
今年の化学は激難だったな
868 :
大学への名無しさん
:04/04/26 19:53 ID:70cCz42W
いきぬきに☆
http://ime.nu/homepage3.nifty.com/matibouke/
869 :
大学への名無しさん
:04/04/26 23:54 ID:HPTsurQk
ののって東大うかったの?
870 :
大学への名無しさん
:04/04/29 12:46 ID:bGsA3gGO
871 :
大学への名無しさん
:04/04/29 19:40 ID:E4omBxGN
東京大学合格者最低点って何処で発表されてるの?
872 :
大学への名無しさん
:04/04/29 20:46 ID:fWkaKIVq
>>836
の解説してヽ(;´Д`)ノ
873 :
大学への名無しさん
:04/04/30 11:34 ID:fY+iIUzU
英語がマニアックすぎる
874 :
大学への名無しさん
:04/04/30 17:13 ID:1Mf/Hd6N
後期の試験ってそろそろ廃止になるんだよね?
875 :
大学への名無しさん
:04/04/30 18:49 ID:1IEZHwEr
>>874
だから急げ。
876 :
大学への名無しさん
:04/04/30 19:05 ID:1Mf/Hd6N
でも、廃止になっても英語国語社会で入る枠は維持されるという話だ。
論文のできる学生を採りたいとかで。
877 :
大学への名無しさん
:04/04/30 19:25 ID:1IEZHwEr
英語国語社会で入る枠は維持
論文のできる学生を採りたい
矛盾してないか?
878 :
大学への名無しさん
:04/05/01 17:52 ID:YAMiyJWj
後期専願楽だからやってみ
879 :
バババーバ・バーババ
◆zBABAbAIMg
:04/05/01 17:54 ID:NjB1bI0/
後期物理がおすすめだ
880 :
大学への名無しさん
:04/05/03 18:32 ID:hBzOWujb
なんかかけ
881 :
大学への名無しさん
:04/05/03 19:43 ID:3iChe0nI
あ、バババーバ・バーババだ、おれは後期理二おちで一浪突入だけど
あんたのことはセンター試験終ったらへんからしってるし、おれもここにかきこんでた。
東大はどうだね?
882 :
バババーバ・バーババ
◆zBABAbAIMg
:04/05/03 23:50 ID:43kGrOeZ
前の大学とは違ってサークルが活発で楽しいよ。
友達も面白いやつだしね。
883 :
大学への名無しさん
:04/05/04 07:23 ID:ywnuHY6z
前の大学?おぬしは現役で入ったのではなかったっけ?
884 :
大学への名無しさん
:04/05/06 23:30 ID:eDFgi/T0
885 :
大学への名無しさん
:04/05/08 16:40 ID:pTQQMfOr
理3の後期も点数重視?
年齢や経歴を理由に落とされたりする人もいるんですかね?
受験時27歳って・・
前期はちらほらいそうだけど。
886 :
大学への名無しさん
:04/05/09 19:34 ID:Y1kfhJVV
88 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/02/17 09:26 ID:/1QUXoby
>>41
東大は差別しないよ
40過ぎて大学はいった人もいる
89 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/02/17 18:41 ID:2uh09fcH
>>88
確かに、13浪して東大はいった人を知っています。まじで。はっきり言って
ちょっと変態ですよ。つまり、東大というところは成績さえ良ければどんな
人でも入れる大学なんですよね〜
887 :
大学への名無しさん
:04/05/09 23:10 ID:umzbybfp
あのさ、俺文三の後期洗顔で逝く。
で、私立受けない。
ってことは、英語、国語、小論、地歴公民だけで、センターレベルなので楽だけど、
後期の小論ってさー
地歴公民で役に立つのはどの科目?
日本史やろうとしてたけど、めんどくさくて、地理がいいんだけど。
そういうの関係ない?
888 :
負け組。
◆Yq7K3Z4nCs
:04/05/10 00:48 ID:LT9A2jwx
888〜♪
889 :
負け組。
◆Yq7K3Z4nCs
:04/05/10 00:51 ID:LT9A2jwx
>>887
文三後期合格の友人を見て、
敢えていうなら、公民だと思われる。
奴はセンター当日のみ減車受験で満点取ってた気がする。
890 :
大学への名無しさん
:04/05/10 12:05 ID:Tt3NlHFv
東大文系後期って、センター社会は1科目ですか?2科目ですか?
891 :
ミョンス
◆Y5FIMZm95M
:04/05/10 13:11 ID:FI6t7s5M
>>887
おっ、お前も後期洗顔か。分かってるねえ
>>890
公民+数1Aか地歴どっちか
892 :
大学への名無しさん
:04/05/10 13:23 ID:EVSf21Ev
上位私立専願のやつらにもっと東大後期のこと広めよう。
数学なし、理科なしで東大受けれること知らないやつ多そうやし。
893 :
大学への名無しさん
:04/05/10 14:16 ID:Cq5Sf/mS
それでますますマーチレベルのやつが東大後期洗顔とかほざくようになるんだな。
894 :
大学への名無しさん
:04/05/10 14:45 ID:KygfaeNa
とう考えても、後期洗顔なら地理、政経が有利。
これでますます東大が地価ずく。
シ大受けないなら、世界史とかやってると時間なくなるしな。
歴史なんかやっても忘れるし。
895 :
892
:04/05/10 16:24 ID:EVSf21Ev
age
896 :
大学への名無しさん
:04/05/10 23:21 ID:0x6EEsIU
現在、早稲田大学教育学部1年。
来年、文Vの後期洗顔でいく。
897 :
大学への名無しさん
:04/05/11 00:44 ID:xOTXAoE+
後期理U洗眼に全てをかけます。
898 :
マーチは強いんです。
:04/05/11 06:37 ID:C2262ISM
マーチで浪人中。
センター英国(現文のみ)社はいずれも満点近かった。
涙ぐましい努力のカイあって論文1は読解うんぬんの域は脱した!
解答の組み立てとか背景知識の増加に力入れてます。
マーチだとかなり手厳しいこと書かれそうだけど、絶対めげない。
毎晩、勉強したら携帯で書き込みにくるよ。
899 :
マーチは強いんです。
:04/05/11 06:53 ID:C2262ISM
仮面の人いる?早慶の秀才多そう。
一年は飲み会とか誘惑が多くて困るよね。
俺のまわり早慶落ち大杉。英語の授業とか悲惨ヨ
まぁ毎日、物凄い勢いで勉強している訳ですが、英語って急に読解力あがるものね。じわじわじゃなく。
また勉強再開するんでじゃ!
900 :
大学への名無しさん
:04/05/11 19:07 ID:LkJFxx/H
仮面で東大後期洗顔やりやすいだろう。
早計で東大校旗仮面やってた兄貴は
高校生の英語の家庭教師ばっかり6件やって
毎晩英語のリーダーの予習を手伝って全部訳して
英語力向上させてたみたいだけどな。
901 :
大学への名無しさん
:04/05/11 19:45 ID:6pbS16SM
仮面で理一後期洗願する。
とりあえず英語(総1)だよな、Scienceとか読んでる椰子いる?
ScientificAmerican読めば、日経サイエンスがこれの和訳だから確認もできるのでいいと思う。
902 :
大学への名無しさん
:04/05/11 19:48 ID:+fFdH0na
>>892
広めんなよ。敵が増えるじゃん。合格者一学部数十名とかなんだから、一人でも増えると大きいぞ。
903 :
大学への名無しさん
:04/05/11 20:43 ID:7NSJkbOm
>>901
なんで前期で目指さないんだ?
904 :
ミョンス
◆Y5FIMZm95M
:04/05/11 20:56 ID:vdfG6NA7
逆に何で仮面で前期受けるのかと。
時間や根性がない奴は後期受けときゃ拾い物。
本気で受かりたいなら即退学してる。
905 :
大学への名無しさん
:04/05/11 21:02 ID:7NSJkbOm
じゃあ本気で受かりたくはないんだな?
受かればラッキーぐらいの気持ちか。
906 :
白豆(アフォ)
◆AFOxHK32p6
:04/05/11 22:02 ID:kdwLlgyV
俺も行きたい
東 大 理 科 一 類
907 :
大学への名無しさん
:04/05/12 00:22 ID:SoqQ+fCA
地歴って後期洗顔なら世界史をやるべき?
908 :
マーチは強いんです。
:04/05/12 03:43 ID:1lDIALZM
ラリってる教授の授業は聞かない。ずっと参考書。
しかし、哲学とかの授業は聞いてるネ。
語学のクラス分けは入試の成績順らしい。一番上のクラスだったイェイ
世界史か迷う人はセンター倫理との絡み・両論文の背景知識の利点あたりで?
俺は日本史で通したよ。センターなら九割五分望めるしね。
世界史には手出ししない。
去年の夏は迷った迷った。いまなら世界史変更できるかなって。
まぁ自分の好み、他大学との兼合いで考えるのが現実的。
例えば、慶応は世界史有利とか聞いた。
勉強再開、山口英文法の実況中継を二日で一冊のペース。たまに目から鱗。
909 :
大学への名無しさん
:04/05/12 11:31 ID:eNktWIS6
まあ、マーチで仮面して東大後期でも、
青学普通に落ちたのに、今年は夏までバイトしてその後から勉強始めて文1前期で受かろうとしてるぁぃよりはいくぶんマシか
910 :
ミョンス
◆Y5FIMZm95M
:04/05/12 18:52 ID:rcW4znlD
小論対策用の古典・新書は何がいいかね。
つーか後期研究サイトとかないのかね
911 :
大学への名無しさん
:04/05/12 19:09 ID:U0OC0+wV
>>910
東大後期試験一点突破法
http://ime.nu/mimesis.fc2web.com/kouki.html
東大後期小論文のヒント
http://ime.nu/www.oran.co.jp/teikyou/ronbun1.htm
東大後期小論文講座について
http://ime.nu/www.aa.alpha-net.ne.jp/nagao3/toudaikouza.htm
理系後期関連のサイトってないね
912 :
ミョンス
◆Y5FIMZm95M
:04/05/12 19:22 ID:rcW4znlD
>>911
ありがたい
913 :
901
:04/05/12 19:23 ID:hshbjJRh
>>905
仮面2年目なので。
去年は休学して東大受けましたよ。本気で受かりたかったですね。
914 :
大学への名無しさん
:04/05/12 19:35 ID:e12m/37k
センター9割にまだまだ遠い…。脚きりされたら話しにならん!!!!
915 :
ミョンス
◆Y5FIMZm95M
:04/05/12 20:01 ID:rcW4znlD
過去問見たら例年83%前後>足切り
センター突破はけっこー簡単そう
916 :
大学への名無しさん
:04/05/12 20:02 ID:e12m/37k
え? そんなもんか…。代ゼミリサーチで9割近かったような記憶が。83%なら結構気軽に出せそうだな。
917 :
大学への名無しさん
:04/05/12 20:06 ID:gE40OOrQ
小林秀雄なんて中学生のときに読んだけどな。
今のうちに沢山本読んどけば合格答案は書けるよ。
2400字なんてむしろ足りないくらい。
918 :
☆
:04/05/12 20:13 ID:9CMrSked
久々に受験板きて、このスレがまだあったことに感動しますた。
おまいらがんがれ。
919 :
大学への名無しさん
:04/05/12 22:29 ID:is2vcyz7
経済だったけど急に法律学びたくなって仮面で後期文一目指したいんですが、数学受験で入ったんで地歴は何をやるべき
か迷っています。東大洗顔なのでセンター以外は地歴いらないんですが、どうでしょう?
920 :
大学への名無しさん
:04/05/12 22:31 ID:e12m/37k
政経とか倫理は楽だと思うが。
921 :
大学への名無しさん
:04/05/13 00:11 ID:Gplu2Sca
倫理はやっていました。今年のセンターは90点でした。文一は地歴と公民両方必要らしいので
922 :
マーチは強いんです。
:04/05/13 05:42 ID:C9z7zg7j
文3志望、山川の倫理の教科書に手をつける。
以前から哲学系は結構勉強していた。
苦にならない。むしろ楽しい。ページが進む。
仮面ならTOEICかなんか学校から受けさせられるよね。
資格なんて厨房のころ英検二級(スッゲー)とって以来だ。
TOEICなら英検準一が730点あたり、その位はとりたいところ。
923 :
負け組。
◆Yq7K3Z4nCs
:04/05/13 11:30 ID:ufnbvajr
>>918
あー。☆さんだー。
924 :
ミョンス
◆Y5FIMZm95M
:04/05/13 13:30 ID:Gmq9ST6W
試験作成担当の教官ってどうやったら見つけられるかね
925 :
大学への名無しさん
:04/05/13 15:42 ID:bprwbT8A
東大後期試験一点突破法
http://ime.nu/mimesis.fc2web.com/kouki.html
東大後期小論文のヒント
http://ime.nu/www.oran.co.jp/teikyou/ronbun1.htm
東大後期小論文講座について
http://ime.nu/www.aa.alpha-net.ne.jp/nagao3/toudaikouza.htm
926 :
大学への名無しさん
:04/05/13 17:56 ID:ZYQHpvdJ
大学生活考えるなら世界史がいいかも。楽したいなら地理かな?
927 :
ミョンス
◆Y5FIMZm95M
:04/05/13 18:06 ID:Gmq9ST6W
文3なら世界史だよね?
928 :
信長
◆LXdA7YYiPw
:04/05/13 18:47 ID:bQO51Kz1
文三志望。論文はやはり駿台のとるべきだよね?
929 :
ミョンス
◆Y5FIMZm95M
:04/05/13 22:40 ID:Gmq9ST6W
age
930 :
某所からのコピペ
:04/05/14 04:13 ID:DBSmRj71
東大文V後期受験生の皆さんへのアドバイスとしては、「問題に対し、あまりに楽観的な形で結論を提示することは避ける。
複数の対立する考え方を論じていき、それぞれの持っている問題点についてしっかりと考え悩むという姿勢がはっきり伝わるようにする」ということでしょうか。
数年前の、「色について思うことを述べよ」なんて課題は望むべくもありませんから…。
この辺は、完全に着想力勝負と言った感がありましたが。
931 :
某所からのコピペ
:04/05/14 04:14 ID:DBSmRj71
文1論文2の採点基準は
課題文をしっかり理解できているか。
課題文のテーマからずれてないか。
日本語として怪しくなく,わかり易い文章か。
ある程度正確な日本社会に関する知識をもって
いるのか。
主張に客観性と説得力があるか。
ってなとこでしょう。
932 :
某所からのコピペ
:04/05/14 04:16 ID:DBSmRj71
<ニーチェについて>
文V後期を採点する採点官という事であれば、ニーチェの思想と生涯といった程度の知識はほとんどの人間が知っていると思います。
複数の採点官が採点するわけですから、この程度の知識の使用は採点官に問題なく伝わると思って良いと思います。
何から何まで説明するとなると、その分字数を割かなくてはならないわけですし、
前提とする事が可能な知識は無説明で使っていくのも一つのテクではないかと思います。
この辺の考え方は微妙なので、しっかりした論理性を求める方は容認しがたいかもしれませんが…。
933 :
某所からのコピペ
:04/05/14 04:18 ID:DBSmRj71
↑ミス
934 :
某所からのコピペ
:04/05/14 05:09 ID:DBSmRj71
タブーについて
・課題文の丸写し(当然)。
・課題文の批評ばかりで自分の意見を書かない。
・与えられた課題に正面から答えていない。
・自分の感想や思い入れを書いて、客観的な理由を書かない。
・思い付くままに原稿用紙を埋めていき、段落ごとに違うテーマが並んでしまい、
全体として1つの主張が見えない。
・段落分けが無い、逆に段落が多すぎる。
・読めないほどに字が汚い、または薄い。
・どうしてもそう考えざるを得ない客観的な理由も示さず、ポジティブな
主張でまとめず、不平ばかりを述べる。
・作文やエッセーと勘違いした文章を書く。
・話し言葉で書いてしまう。
などなど、いろいろあります。基本的には、自分と反対の意見を持っている
人を説得するつもりで、論じてください。
935 :
某所からのコピペ
:04/05/14 05:12 ID:DBSmRj71
論文って努力したらうまく書けるものなんですか?
うまく」書く必要は、たぶん、ありません。
それほどの高レベルで競っているところはたぶんないのでは、と思います。
自分のイイタイコトを他人に伝える、という基本の部分の技術がしっかりしていれば、
そんなに致命的なダメージにはならないと思います。
それは、「論理的に書く」ということです。
まず、問題文を読んで、今から書く文章での自分の立場をはっきりさせます。
そして、まずそれが分かるようにハッキリと書きます。
あとは、その立場が妥当だと考えられる根拠を字数制限の中で述べます。
ここで大事なのが「論理性」と「客観性」です。自分の意見に共感しない人に対して
説得しなければいけません。大多数の人が了解できる根拠を、ひとつひとつ論理的に
積み上げて、相手を説得する文章にします。最後にもう一度「以上の理由から
こう考えられる」旨をさらっと書いておけば、意見のねじ曲がりはいくらか防げます。
詳しくはいろいろポイントはあると思いますが、こうした基本的なポイントは
「客観的なもの」としてありますので、そうしたことを考えながら過去問をやったり、
講習や添削を受けてみれば、努力する意義はあります。
936 :
某所からのコピペ
:04/05/14 05:14 ID:DBSmRj71
小論文が今になっても全く書けません・・・。
なにをどうしたらいいのかわかりません。
四部構成とかなんかいわれてもどうやったら四部になるのか?
また三部でも同じです。あと、メモをつくれ!と言われてもどうメモをつくるのか?
さっぱりわかりません。なにかヒントをください。お願いします。
937 :
某所からのコピペ
:04/05/14 05:14 ID:DBSmRj71
>>四部構成とかなんかいわれてもどうやったら四部になるのか?
>>また三部でも同じです。
4部構成というのを「起承転結」という形で教わっているなら、
それは気にしないで良いです。なぜならこれは「漢詩」、
つまり文芸作品の決まりごとなので、そのまま「論文」に
あてはめるには問題があります。
3部構成というと普通は「序論・本論・結論」の3部構成かと
思います。説明文の読み方を習った時の「双括式」と呼ばれる
文章の形と(たぶん)同じです。つまり、序論と結論で
自分のイイタイコトを端的な「命題」の形で述べて、本論を
サンドイッチにします。そして間の「本論」で、自分の主張の理由を
論理的に述べます。こうすると、最初と最後にイイタイコトが
繰り返してあるので「何が書いてあるのか分からない」という
最悪の事態を防げます。当然、本論部分の「論理的な文章の書き方」
は十分に訓練する必要があります。その時は、現代文の読解で
着目した「接続詞・接続助詞」や「概念語」などのポイントを
押さえた形で書いていくことになります。
938 :
某所からのコピペ
:04/05/14 05:15 ID:DBSmRj71
>>メモをつくれ!と言われてもどうメモをつくるのか?
>>さっぱりわかりません。
骨組みをハッキリ書いておくと言うことですね。
道場六三郎さんが最初にメニューを書いてしまうのと同じ(^^;
イイタイコトはこれ。で、そのための「根拠」を思い付くまま
挙げてみて、並べる。それから、その「根拠」の重要さを比べて、
制限字数の中でどの論拠が使えるか選択する。そして、
読み手の理解しやすい順番を考えて番号を付ける。
そこから本文を書いていけば、いくらか楽です。
・・・もっとも、時間が足らなくてメモをとっている余裕など
ないこともしばしばですが。
あと、小論文というのはたいてい「課題文」がついていて、
その内容を踏まえて論じよ、ということが多いです。
その場合、「自分のイイタイコト」を書く前に、課題文の
ポイントとなる部分を手短な言葉で抽出してみることが必要です。
そして、「自分のイイタイコト」は、課題文の論じているテーマから
外れないように決めなければいけません。
939 :
某所からのコピペ
:04/05/14 05:16 ID:DBSmRj71
小論文とは、まず何をおいても論文のことであり、論文の書き方(というか目的)というのを知る必要があると思われます。
困ったことに、論文というのは、学者共同体の間でしか読まれない(手に入らない)
「学会誌」(または「大学紀要」)でしか通常見られない「特殊な」スタイルの文章なので、
通常の高校生や受験生が論文の書き方や「目的」というのを知っていることは、ほとんど考えられません。
もう1つ困ったことに、早慶を含むかなりの大学は(年度にも依るとは思いますが)、
「小論文」という名前で試験はしているものの、論文を要求していないということです。
具体的には、「感想文」や「作文」あるいは出題者が既に「模範解答」を決定していてそれを見抜くだけの
「パズル問題」(その多くは思想調査の役割を果たしているだろう)といった類のものを要求していると思われます。
こういう大学に対しては、とにかく採点者が喜びそうなことを見抜く能力と、それを可能な限り巧みに表現する文章力さえあれば、
なんとかなりますし、他に対策はないと思います。以下、そういう大学ではない、
すなわち「小論文」という名前で「論文」を要求している大学に通じそうな一般論を述べます。
論文というのは、まずは、自分が心から正しいと思うことを書くものです。
ここで言う「正しい」というのは、倫理的・道義的に「正しい」ということではなく、
むしろ「数学的正しさ」ないし「事実的正しさ」というふうに思っていただければよいと思います。
そういう意味では、数学の証明や裁判における陳述とどこか似ているところがあるように思います。
論文は、たんなる信念や感想の披瀝ではありません。
940 :
某所からのコピペ
:04/05/14 05:18 ID:DBSmRj71
つぎに言えることは、論文というのは相手を説得するために書くものだ、ということです。
学会論文というのは、発表後さまざまなディスカッションや批判にさらされます(良い論文ほどそうなりやすいです)。
そういうことを踏まえて、反論というものをある程度予期して、それに対応できるように周到な準備がなされているのが、
論文の必要条件と言ってもいいと思います。そのために最低必要なのが「論拠」を書く、ということです。
すなわち「なぜ、それが正しいと思うのか」という根拠の提示と論証が、論文の中核になります。
論文を書くコツは論拠を書く習慣をつけることだと思われます。ここまでが論文の書き方。
その上で、「良い論文」の書き方、というのを多少提案してみます。
1つは、安易に反論が思いつくような主張はしないということです。かりに論理的主張になっていたとしても、
すぐに反論が思いつくようなものは、論文の形式は満たしていても、あまり良い論文とは思えません。
すなわち、反論がすぐに思いつくようなら、それに対する「再反論」を企図して論文を書くのが理想ですし誠実な態度と言えるでしょう。
反論がすぐに思いつくような主張をすることは、「心から正しいと思うことを書く」ということにも反すると思います。
もう1つは、論文というのは「標的」があるのが通常だ、ということです。
すなわち、具体的に説得するべき相手・議論というのを念頭において、
それに対する「反論」という形で展開するのが、通常です。
この場合、「論敵」のレベル設定は高い方が、良い論文だと思います。
低いレベルの「論敵」を論破することは、ある程度の人なら誰でもできることであり(?)、
採点者は読んでいてあまり愉快ではないと思います。また、現実味に乏しい「論敵」を設定するのも、
読み手の共感を得にくいと思います。そういうのは書いてる方もどこか虚しいのではないでしょうか。
ただ、論文というものを読み慣れておらず、学者共同体の内情を知るはずもない一般の受験生が適切な「論敵」を設定することは、
通常無理なので、これは必要条件とは思いませんが。
941 :
マーチは強いんです。
:04/05/14 08:09 ID:rS0+vDio
飲み会であまり勉強できず。
それでもSFCだけやっておく。
冒頭が子殺し言語王と見殺しカメラマンの話の二つ。
正誤は手を出さず、カッコ埋め20×2のみ。
それぞれ結果17、16。コツを掴んだ?手応えあり。
語彙力に多少不安を感じる。まぁ文脈からの推測で検討つくのでヨシ。
小論のコピペ乙ッス
独創性たって答えの方向は大いに決まってますわな。
問題の本質を正確に捉えた上での独創性ですな。
942 :
ミョンス
◆Y5FIMZm95M
:04/05/14 20:02 ID:VFWGLNbD
携帯なのでHPのコピーは助かる。ネット繋ぐまで
943 :
大学への名無しさん
:04/05/14 20:03 ID:d1YoyTWt
某所ってどこだ? ソースキボン。
944 :
大学への名無しさん
:04/05/14 21:29 ID:Z97HhxY9
文一後期洗顔でセンターのみ地歴必要なんですけど、地歴はどの科目を選択すべきでしょうか?
もと理系公民では倫理をやっていました。地理が一番負担少ないとききますが、世界史のほうが得点安定する
らしいので。
945 :
大学への名無しさん
:04/05/14 21:30 ID:d1YoyTWt
>>944
興味もてるもの。
946 :
負け組。
◆Yq7K3Z4nCs
:04/05/14 23:58 ID:jAJO8ndi
>>944
今から世界史か……間に合わなそうなヨカーン。
947 :
マーチは強いんです。
:04/05/15 10:26 ID:Hex2NAmF
日本語評論文読解の際、解答は合うものの、じゃっかん衰えを感じる。
ただ、英語論文に慣れたせいか、段落ごとの役割はよく理解できる。
いまは読むことに対する耐性をつけたい。
山口英文法実況を間もなく終えられそう。集中して読めた。
速読英単語の知識編?も気分しだいで読む。
仮面なので受験に追われず、やりたい勉強だけをできる。
いまでは勉強しないと不安になる。非常に良い感じだ。
948 :
大学への名無しさん
:04/05/15 15:25 ID:Pz3F9il0
東大後期試験一点突破法
http://ime.nu/mimesis.fc2web.com/kouki.html
東大後期小論文のヒント
http://ime.nu/www.oran.co.jp/teikyou/ronbun1.htm
東大後期小論文講座について
http://ime.nu/www.aa.alpha-net.ne.jp/nagao3/toudaikouza.htm
949 :
マーチは強いんです。
:04/05/15 18:16 ID:Hex2NAmF
単語帳を探しにいく。巷で話題の萌え単の単語レベルの低さにギャフン。
なにがコレで東大に合格できましただ、アホー。
山口実況を上下巻と終える。SFC遺伝子の可能性の話で確認。
充実感あり。英長文を読むと軽さを感じる。
毎日、大量の英文と顔を会わせているせいか、読まなくてよい、捨てていい箇所が本能的にわかる。
そして、読解の速度が半端じゃなく上がったと実感がある。
一段落ついたら後期英文を丸暗記するまで音読しようと思う。
なにかが変わるはずだ。
950 :
大学への名無しさん
:04/05/15 18:43 ID:mbhKrEtE
山口実況って…もっと早くやるものでは
951 :
早慶上マーチなど受験の方!!
:04/05/16 04:33 ID:y5K7EZ0V
宣伝age
東大後期は数学理科なしで受験できますよ。私立洗願のみなさん!!!
952 :
早慶上マーチなど受験の方!!
:04/05/16 04:36 ID:y5K7EZ0V
注目!!
文科一類 /後
センター試験 3教科4科目
【国語】国I II(200)
【地歴】世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから1(200)
【公民】現社・倫理・政経から1
【外国語】英・独・仏・中・韓から1(200)
個別学力試験 学科試験なし(400点)
【小論文】(400)
文科三類 /後
センター試験 3〜4教科4科目
【国語】国I II(200)
【公民】現社・倫理・政経から1(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1(200)
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《数学》数IA(100)
●選択→地歴・数学から1
個別学力試験 学科試験なし(400点)
【小論文】(400)
953 :
大学への名無しさん
:04/05/16 12:42 ID:XnfVUgu7
宣伝寸なー
954 :
大学への名無しさん
:04/05/16 20:43 ID:TBIrM3mK
文系の論文一ってポレポレレベルで読めます?透視図までやろうかどうか迷ってます。
955 :
大学への名無しさん
:04/05/16 23:32 ID:vN9YRMG9
透視図みたいな特殊構文はあんま出ない気がする
単語レベルが割りと高めだが、文自体は普通かな
956 :
大学への名無しさん
:04/05/17 04:26 ID:CiI8/tOF
ここで宣伝しても意味ねーだろw
957 :
マーチは強いんです。
:04/05/17 08:59 ID:4YzkIZZK
おはよう
昨日は倫理を進めた。
あと、大学の予習。これは論文2のネタ用。
大学で使う英字新聞を読みこなす為に、今週は英単語漬けの週にしよう。
俺は単語帳に恥ずかしいゴロ合わせを書き込むタイプ。
後ろめたさと秘密のドキドキ感が俺の暗記を後押ししてくれる。
958 :
マーチは強いんです。
:04/05/17 09:07 ID:4YzkIZZK
ちなみに山口実況は去年やりたかったのに時間がなかったものの一つ。
ブックオフで105円。
ほかにも有名なのにはどんどん手を出していきたい。
どんな簡単な参考書でも常に新しい発見があるもの。
受験生なら、それはとても快感。
959 :
大学への名無しさん
:04/05/17 10:59 ID:2iJ3djsm
積極的だなぁ…。何の対策もまだしてないや。センター9割目指すのでいっぱいいっぱい。
960 :
マーチは強いんです。
:04/05/17 22:18 ID:4YzkIZZK
現役にも浪人にも言えることだけど、
ぜったい夏休みの存在に頼らないようにネ。
今日も飲み会とかあったんで勉強時間が不安になる。
疲れてんだけど絶対休まない・・・。
ゼミの課題の大学論の本をいまから読む。
終わったら次は英単語だ。
961 :
大学への名無しさん
:04/05/17 23:50 ID:dGwTQLsw
後期対策講座はかわいと駿台どっちがいいのかねえ?
962 :
早慶上マーチなど受験の方!!
:04/05/18 05:08 ID:/CL2v+fN
定期宣伝age
みんななるべくageで書き込んで受験仲間を増やそう!!
963 :
大学への名無しさん
:04/05/18 06:05 ID:R30ibKYd
東大後期専願とかまじカスだよな
死んじまえよ低脳学歴コンプ
964 :
大学への名無しさん
:04/05/18 12:49 ID:8FO0oNGj
>>962
増やすな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
965 :
マーチは強いんです。
:04/05/18 20:55 ID:r/8mA33q
英単語帳にゴロを書き込み中。
頻度の低い単語もマスターするのが目的。
ぶっちゃけほとんど分かる。
それでも、一冊を徹底して完璧に・・という感じ。
966 :
某所からのコピペ
:04/05/19 05:36 ID:HQxk6Wyh
.東大文一後期受験のために
岩波新書より
法とは何か(渡辺洋三) 定番の一冊
日本社会と法(渡辺洋三 他) これも定番
日本の憲法(長谷川正安) 淡々としててあまり面白くはない
憲法と国家(樋口陽一) 比較的新しい本なので一読の価値あり
日本の思想(丸山真男) 原点はここにある
男と女 変わる力学(鹿嶋敬) ぜひ男性に読んでもらいたい
日本の法を考える(利谷信義)[東大UP選書] 講演集。平易だが鋭く説いている
タテ社会の人間関係(中根千枝)[講談社現代新書] 日本的な社会が見えてくる
職業としての政治(マックスヴェーバー)[岩波文庫] 平成8年には「〜学問」が出たしね
日本の論点[文藝春秋] ネタ集めに出そうなところを読んでおくといいと思う
最近の話題にもなってることだし「国家と個人」あたりのテーマは狙い目か?
967 :
某所からのコピペ
:04/05/19 05:37 ID:HQxk6Wyh
東大文ニ後期受験のために
偉そうなことは書けないけど、読んだ本の中で使えそうなのを載せてみます
豊さとは何か(暉峻淑子)[岩波新書] 定番の一冊
経済学がわかる・新経済学がわかる[朝日新聞社] 一通りのネタ仕入れにいいと思います
規制緩和(鶴田俊正)[ちくま新書] 今年あたり狙い目かなぁなんて考えてます(気にしないで下さい)
968 :
マーチは強いんです。
:04/05/19 22:33 ID:oJTH8RkE
英単語のゴロ書き込みと倫理の宗教分野を終えた。
小さくとも、継続は安心感を与えてくれる。
ただ学校生活の絡みで不安がつきまとう。
マーチ付属高出身者の友達が増えた。
遊びの誘いも増える。
授業で隣に座ると、授業を聞かず、女の話だけで90分つぶれる。
一般高は真面目に聞いているけどね!
学習スタンスに暗雲が立ちこめる。
「俺は真面目ちゃんだから、いまは授業うけるわ」
って言ったら、笑って理解してくれた。
サークル。俺は入らなかったけど、
見学で顔見知りをたくさんつくれた。
これは精神的な支えになる。
969 :
マーチは強いんです。
:04/05/19 22:58 ID:oJTH8RkE
仮面であるから何かは犠牲にしなければいけないと思う。
だからテレビは禁止している。
ネットはこのスレに書き込む以外は一切。
大学受験板の他のスレすら見ないよ。
パソコンだとついつい他にも見ちゃうので携帯のみ。
ただ、このスレでよく貼られている某サイトは、学校で見させていただいたり。
このスレに書き込むようになってから、
特に真面目に勉強できている、ありがとう。
970 :
大学への名無しさん
:04/05/19 23:27 ID:88QNieSk
いつの間にか日記スレになってる。
971 :
某所からのコピペ
:04/05/20 05:17 ID:fEojg8Ed
東大理科3類後期は「全科目(英語化学生物)平均して成績が高くて、かつ安定している」人が合格する印象があります。
得点率65〜75%前後得点率そのものは他の国公立大学医学部をむしろ下回ります。
科目別に述べると
英語:基礎学力(理系読解力)を徹底的に問われます。
理科:化学は新研究全範囲の内容をしっかり押さえておくこと、それ「だけ」を基盤に
問題文に従って素直に思考することが必要。
生物も同様に高校教科書全範囲の内容をしっかり押さえておくこと、それ「だけ」を基盤に
問題文に従って素直に思考することが必要。
共に満点は取りにくいでしょう。
972 :
マーチは強いんです。
:04/05/20 08:58 ID:oiYiYUpN
朝起きて東大後期論文1のアジア復活への提案の話を読む。
決して難しい話ではないし、アッサリした文。
内容も既によく知っているからか、超丁寧に読んでも、35分程度。
単語勉強の効果もあり。時々おっ!となる。
しかし、解説を読んだりして自分の考え組み立ててこそ本番だけどね。
最近は読解中にいろいろ発想できる余裕もある。
この英文、不明箇所はなかった。
音読をしてみよう。
973 :
大学への名無しさん
:04/05/20 22:54 ID:PLPa60gv
勉強法書いてくれるのはかまわないんだが、自分のオナーニ日記スレにはしないでくれ
974 :
マーチは強いんです。
:04/05/20 23:54 ID:oiYiYUpN
スレが俺の精子で濁ってるとな、まー保全だと思ってドンマイ。
個人的な勉強の仕方でも載せる。
参考にはならないと思うけど、英語
俺のやり方は変わっていて、
第一志望だった慶応の文の過去問を一年分、知識ゼロから訳していった。
関係代名詞とか倒置、省略とか全然わかんなかったけど、
一年分だけでもなんとか自分の物にすると、野性の勘みたいのがつくのね、
すると文法とかの細かい演習に耐えられる。
数をこなして、
慶応模試も英語偏差70強
センターは195越えた。
慶文のおかげで東大後期への耐性+背景知識ができた。
975 :
大学への名無しさん
:04/05/20 23:57 ID:tglEURH/
荒っぽいな。
976 :
大学への名無しさん
:04/05/21 05:34 ID:wJy1LddY
このスレの次スレは禁止な。
後期といえど、東大の話をするなら本家本元のスレに来い。
ここは元々前期が終わった後の後期対策のためのスレだ。
専願のドアホのためのスレではない。
977 :
大学への名無しさん
:04/05/21 06:14 ID:bJ9vcMME
>>976
×
978 :
大学への名無しさん
:04/05/21 13:42 ID:k5hUoRkt
>>976
意味不明。★☆★2005年東京大学への旅 9★☆★
こっちは主に前期志望だろ?
前期が終わった後に後期対策しても遅せーんだYO!
979 :
マーチは強いんです。
:04/05/21 20:58 ID:VAntDId7
今日の現在まで
後期過去問見えざる手
ゼミ用・入門書の要約
倫理の教科書を進める
980 :
大学への名無しさん
:04/05/21 22:52 ID:4INwtZky
>>978
・類似した内容のスレは、1つにまとめるように誘導してください。
このルール知ってるの?
東大ばっかりいくつもいくつもスレ立てちゃいけないんだよ。
後期と前期で国立大学がみんな2つのスレ立てたらどうなるんだ?
1つあれば十分。
★☆★2005年東京大学への旅 9★☆★
これは後期も前期も総合した東大志望のスレですが。
どこに前期志望だけって書いてある?
981 :
大学への名無しさん
:04/05/21 23:13 ID:bJ9vcMME
次スレだれか立てれ。
982 :
大学への名無しさん
:04/05/22 01:40 ID:Q+2miziU
次スレを立てたら即削除依頼。
983 :
大学への名無しさん
:04/05/22 03:17 ID:/Id03+u+
ケンカすんなよ
984 :
大学への名無しさん
:04/05/22 05:32 ID:VLjyxzsP
東大後期試験一点突破法
http://ime.nu/mimesis.fc2web.com/kouki.html
東大後期小論文のヒント
http://ime.nu/www.oran.co.jp/teikyou/ronbun1.htm
東大後期小論文講座について
http://ime.nu/www.aa.alpha-net.ne.jp/nagao3/toudaikouza.htm
過去スレ
東京大学後期対策
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1070280802/l50
東京大学後期対策 Part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078147076/l50
東京大学後期対策 Part3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079715083/
985 :
大学への名無しさん
:04/05/22 05:33 ID:VLjyxzsP
東大後期受験生へ
この手紙をもって僕の浪人生としての最後の仕事とする。
まず、僕の不合格理由を解明するために、東大教授に採点答案開示をお願いしたい。
以下に、東大受験についての愚見を述べる。
東大受験を考える際、第一選択はあくまで前期試験での合格であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
3月10日の時点で諦めや絶望をともなった不合格例がしばしば見受けられる。
その場合には、添削を含む後期対策が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの東大受験生の飛躍は、後期試験対策の発展にかかっている。
僕は、君たちがその一翼を担える数少ない受験生であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には東大入試突破法の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、不合格による浪人生がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の不合格を嘲笑の後、君たちの研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら東大受験の第一線にある者が前期、後期とも合格できず、
早稲田大学に入学することを心より恥じる。
財前一浪
986 :
大学への名無しさん
:04/05/22 05:36 ID:VLjyxzsP
2001年度後期合格者発表(理1は500点満点、他は400点満点)
最高点 最低点 平均点
理科一類 403 310 337.72
理科二類 286 228 245.00
理科三類 307 251 280.10
文科一類 290 244 257.84
文科二類 300 245 262.74
文科三類 328 250 272.47
987 :
マーチは強いんです。
:04/05/22 12:02 ID:k9BKgo+5
2001年の言語論の英文よんだのでカキコ。
しっかり理解できたのが実感できる。
読解中、全訳に頼ってチラチラ見ることが完全になくなった。
それは初見の長文でも実践できている。
英語はきわめていい感じ。
途中で放り投げたパラリーでもやるか。
988 :
次スレテンプレ
:04/05/22 13:11 ID:j/gpAQxD
前期とちょっと違う、東大後期試験のための対策スレです。
文系・理系は問いません。
東京大学後期対策
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1070280802/l50
http://ime.nu/ruku.qp.tc/dat2ch/0404/14/1070280802.html
東京大学後期対策 Part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078147076/l50
http://ime.nu/ruku.qp.tc/dat2ch/0404/14/1078147076.html
東京大学後期対策 Part3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079715083/150
東大後期試験一点突破法 ttp://mimesis.fc2web.com/kouki.html
東大後期小論文のヒント ttp://www.oran.co.jp/teikyou/ronbun1.htm
東大後期小論文講座について
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/nagao3/toudaikouza.htm
これでお願いします。
989 :
負け組。
◆Yq7K3Z4nCs
:04/05/22 13:58 ID:3H6NGZp/
>>980
本スレは酷い荒れようだ。あの荒らしをアク禁にしてから
次スレ建てるなと言ってくれ。
それに、他の勉強系スレは類似がたくさんある。
東大系のスレだけじゃなく、それらのスレも削除依頼出せ。
990 :
大学への名無しさん
:04/05/22 14:02 ID:kgjJYNvb
相手にスンナ。それより次スレ。
220 KB
[ 2ちゃんねるも使っている
完全帯域保証
専用サーバ
Big-Server.com
]
30,000円/月
★
転送量無制限
タイプも新登場。
新着レスの表示
掲示板に戻る
関連ページ
全部
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver7.20p (04/01/07)