Googleアドセンスに審査を依頼したら、意外とすんなり3日で通ってしまった。「個人サイトは不可」と規約にあるのに、こんなぺーぺーなサイトを通していただいて感謝です。なにか公的な内容を含んでいるんだろうか?とにかく、アドセンスは、google検索エンジンの構造を利用して、広告が貼られたサイトの内容にそぐうとgoogleが判断した広告を、自動的に表示するもの。キーワードが絞り込まれないと、まったくペイのないボランティアの広告が貼られたりする。でもとにかくいろいろ貼ってみると、予想だにしない広告が貼られていたりして面白い。いわば自動翻訳的な楽しみがあります。
個人的に、昔から、あるサイトが役に立ったり「なるほど」と思ったりすると、広告をなんとなくクリックしたりしていたけれど、まさか自サイトにクリック保証型の広告をつけることになるとは。まあ、サーバーレンタル代などHP維持費くらいを捻出できれば御の字ですが、そんなにうまくはいかないのでしょうね。そうだ、微妙に期待しながらも結局は地道にいこっと。言葉を研ぎ澄ますか。
参考リンク
アドセンスシミュレーター
Google adsense活用講座
Google Adsenseのひみつ(ウェブログ@ことのは)
こんにちは、夏川です。
数日前にとあることから、アドセンスのことを知りまして気にはなっていたのですが、雑事にかまけているうちに忘れておりました。
運営費を捻出できたりすると良いですね。
ちょっと、ネットにモグって調べてみます。
はじめまして。
ちなみに制作中のコンテンツがある場合は、
そのコンテンツ自体存在を消しておかないと審査に通らないみたいです。
(1回これで審査不合格となりました)
形を整えられるだけ整えて、審査に望むのが良いでしょう。
Posted by: Gen at February 29, 2004 02:20 PM
***→